北欧旅行・ツアー
ルックJTBのこだわりサービス
-
1.選び抜かれた添乗員がご案内します
充実の旅を支えるのはルックJTBが誇る経験豊かな添乗員。評判の高い添乗員が充実した旅へご案内します。
-
2.フリープランでの旅行時も安心の現地サポート
現地滞在をサポートする「ルックJTBデスク」や、緊急電話サービスなど安心の現地サポート。
-
3.早期申込みが断然お得です
早めのお申込みで旅行代金の割引、飛行機の座席指定、お部屋のグレードアップなど嬉しい特典。
ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、アイスランドなど北欧旅行ならJTBの北欧ツアー予約がおすすめ。北欧観光は、冬のオーロラ鑑賞、夏のフィヨルドクルーズなど、大自然を体感できる季節の楽しみはもちろん、絶景スポットのトロルの舌、サンタクロース村、ヘルシンキやオスロでの北欧デザイン雑貨のショッピングなど見所満載。JTBなら学生旅行にも嬉しい価格重視ツアーから添乗員つきツアー、ハネムーン向け高級ツアーまで、羽田発・関空発・福岡発など各地発の多数のパッケージツアーがあるので、旅のスタイルや予算に応じて比較してみて!
北欧のおすすめツアー・旅行
北欧のおすすめツアー
北欧のおすすめ航空券+ホテル
北欧の人気ホテル
-
オリジナル ソコス ホテル プレジデンティ
市内中心部に立つ高級ホテル。キアズマ国立近代美術館に近く、バス停へは徒歩2分ほど、中央駅へは500メートルほどの距離。
-
スカンディック パーク ヘルシンキ
ヘルシンキ中心部までは徒歩10分ほどの大型ホテル。近くにオリンピック競技場やシベリウス公園。トーロ湾の眺めがすばらしい。
-
ホテル シー ストックホルム
ストックホルム中央駅の駅前に立つ。ユニークな「アイスバーストックホルム」は、1年中室温が−5℃に保たれた氷のバー。
北欧のおすすめ航空券
北欧の旅行情報
- ベストシーズン
- 1年を通して目的別に楽しめます街歩き等の観光を楽しむ場合は比較的温暖な6〜8月がおすすめです。各国で白夜や日照時間が長くなる時期でもあります。反対に、オーロラ鑑賞を楽しむ場合は秋から春にかけて、特に夜が長くなる11〜2月がおすすめです。冬は気温が低く、積雪があるので服だけでなく靴にも注意が必要です。
人気都市&観光スポット

北欧
ヘルシンキ
Helsinki
×
ヘルシンキ大聖堂
フィンランドの首都で、モダンで美しい建築物が多くとてもフォトジェニックな街です。街からちょっと離れれば国立公園が点在し、澄んだ空気とマイナスイオンに満ちた散歩が楽しめるでしょう。お土産には中央郵便局で買えるかわいらしいムーミンの記念切手なんていかが?
もっと見る
行き方日本から直行便で約9時間半。
ロバニエミ(サンタクロース村)
Rovaniemi
×
フィンランドきっての人気を誇る観光地、サンタクロース村がある街です。年中サンタさんに会えるだけでなく、サンタクロースグッズや事前申し込みによりクリスマス前にサンタクロースからの手紙が届くエアメールサービスなど、大人も子供も楽しめることはうけあいです。
もっと見る
行き方ヘルシンキから空路で1時間15分。
サーリセルカ
Saariselka
×
トナカイのそり
サーミ人の土地ラップランドにある村で、オーロラの観測拠点として知られています。遠くまで行かなくても街から徒歩圏内でオーロラが見られるほか、天井をガラス張りにして室内からオーロラ鑑賞ができるよう工夫されたホテルも。昼間は犬ぞり体験などで楽しみましょう。
行き方ヘルシンキから空路でイヴァロまで1時間半。そこから車で約30分。
タンペレ
Tampere
×
フィンランド南部に位置する第二の都市。フィンランド国民ロマン主義建築のタンペレ大聖堂といった建築物といった見どころもさることながら、絶叫マシンや水族館のあるアドベンチャーパークやムーミン博物館、スパイ博物館などユニークなアトラクションが満載の観光地です。
もっと見る
行き方ヘルシンキから空路で35分。
ストックホルム
Stockholm
×
北欧の中心都市。デザインの街でもあり、自然との調和を目指して巨匠グンナール・アスプルンドと、シグルド・レヴェンツによって設計された「森の墓地」や水辺にたたずむドロットニングホルム宮殿が世界遺産にも認定されています。街を散歩するだけでも素敵な景色にであえます。
もっと見る
行き方日本からの直行便はないので、ヨーロッパ各都市で乗り継ぐ。
ゴットランド島
Gotland Island
×
スウェーデン最大の島で、かつてはヴァイキングに支配されていた歴史があります。城塞都市ヴィスビューの街はそのほとんど完璧に残された12〜14世紀の城壁が評価され世界遺産にも認定。ストックホルムなどとともに宮崎駿監督のアニメ映画『魔女の宅急便』の舞台にもなりました。
行き方ストックホルムから船で約3時間、空路で45分。
オスロ
Oslo
×
ノルウェーの首都で、ヴァイキングによって建設された街です。近代的で美しいデザインのビルにたくさんの緑が融合しており都会の喧騒を感じさせない落ち着きがあるのがいかにもスカンジナビアらしい大きな特徴。クールでモダンなスカンジナビアンデザインを堪能しましょう。
もっと見る
行き方日本からの直行便はないので、ヨーロッパ各都市で乗り継ぐ。
オッダ(トロルの舌)
Odda
×
標高1000mの断崖絶壁に突き出した舌のような形の岩。柵などはなく、思わず足がすくんでしまいそうですがあたりを見渡せばブルーのフィヨルドが眼下に広がる絶景。曇っている日には雲海が出ることがあり、「一生に一度は見てみたい絶景スポット」リストの常連です。
行き方オスロからベルゲンまで空路で約50分、そこからバスで3時間40分。
ベルゲン
Bergen
×
ベルゲン家並み
たくさんのフィヨルドに囲まれたノルウェーの、フィヨルド観光の玄関口となる街。ノルウェー第二の都市で、大学などもあり都会的な雰囲気です。数々のフィヨルドをめぐる沿岸急行線「フッティルーテン」にもここから乗ることができます。船上からオーロラも見えるかも!?
もっと見る
行き方オスロから空路で約50分。
世界遺産
フィヨルドクルーズ
Fjord Cruise
×
氷河によって浸食された複雑な地形、フィヨルド。ノルウェーのソグネフィヨルドはヨーロッパ本土で最長かつ最深であり、また気軽にアクセスできることで人気があります。フィヨルドクルーズではソグネフィヨルドの支流で世界遺産のネーロイフィヨルドなども通過します。
トロムソ
Toromso
×
ノルウェー北部の町で、さまざまな「世界最北」があります。ダウンタウンは歩いて一周できるほど小さな町ですが、学術都市でもあり、博物館なども充実しています。夏は白夜、冬はオーロラと年を通じてアクティビティが豊富。特に冬場の犬ぞりはかなり人気があります。
もっと見る
行き方オスロから空路で1時間50分。
ロフォーテン諸島
Lofoten
×
夏でも山頂が凍てついたままの険しい山々に囲まれた紺碧の海。「まるで絵葉書のよう」と評されるほどの美しさを誇るこの島は大ヒットアニメ映画『アナと雪の女王』のモデルになったといわれています。オーロラも見られ、まさに映画で見たような幻想的な風景が広がります。
行き方オスロから空路でボーデまで1時間25分、そこから船。
オーロラ
Northern Lights
×
オーロラ (イメージ)
オーロラ観測地としては北極圏内の村や町が多く、場所による出現率の違いはありません。夏でも白夜が終わるころから見られるようになり、北欧では夜8時ごろからと比較的早い時間に見られるほか、沿岸部ではメキシコ暖流の影響で寒さがマイルドなのも特徴のひとつです。
コペンハーゲン
Copenhagen
×
ニューハウンの街並
デンマークの首都で、スカンジナビア最大の都市。対岸にスウェーデンを望む港湾都市です。シェークスピアの『ハムレット』の舞台になったことでも知られ、2000年には世界遺産にも登録されています。アンデルセンの童話『人魚姫』から構想を得て作られた人魚の銅像も有名です。
もっと見る
行き方日本から直行便で11時間25分。
レイキャビク
Reykjavik
×
アイスランドの首都で、整然とした街並みをしています。数分おきに熱湯が飛び出してくる間欠泉のゲイシールや温泉施設のブルーラグーンへの拠点として訪れる人も多く、目抜き通りには良質なレストランも点在しています。自然とモダンの織りなす町を楽しみましょう。
もっと見る
行き方日本からの直行便はないので、ヨーロッパ各都市で乗り継ぎ。
ブルーラグーン
Blue Lagoon
×
あたりに硫黄のにおいがたちこめる温泉で、水が青っぽく見えるのが特徴です。日本の温泉と違いプールのように水着を着て入ります。着替え所なども設置されており、、気軽に訪れることができます。お湯はミネラル豊富でお肌にも良いといい、大変人気のアトラクションです。
もっと見る
行き方レイキャビクから車で40分。