選択
- 北海道発
- 東北発
- 首都圏発
- 中部発
- 北陸発
- 関西発
- 中国四国発
- 九州発
福岡旅行
福岡ツアー・パック
福岡旅行・ツアー・パックならJTBで。夜の屋台で出される料理や水炊きなど豊富なご当地グルメがおすすめ。学問の神様を祀る太宰府天満宮など観光地にも困りません。他にも福岡県の様々なエリアにて豊富なラインナップのツアーを安心・お手軽にツアー予約できます。
選択
- 北海道発
- 東北発
- 首都圏発
- 中部発
- 北陸発
- 関西発
- 中国四国発
- 九州発
イメージ:能古島 ©福岡県観光連盟
イメージ:志賀島 ©福岡県観光連盟
イメージ:門司港レトロ
イメージ:門司港レトロ
注目情報
今なら福岡いくらで行ける?
博多旅行代金の目安
新幹線・JR付きツアー1泊2日の場合
34,100円~39,600円
12/26出発/コートホテル福岡天神/2名1室/おとな1名あたり/追加代金なし列車利用の場合
航空券付きツアー 1泊2日の場合
38,700円~46,000円
12/26出発/アークホテルロイヤル福岡天神/2名1室/おとな1名1泊あたり/追加代金なし便利用の場合
2023年11月29日時点
人気のキーワードから探す
「JTBならでは」の
おすすめ情報
クーポンなど、
旅先で楽しめるメニュー付き!
「いつもの旅」を「もっといい旅に」旅の過ごし方
お宿以外でも楽しめる旅先での演出にこだわり、
お出かけ先のプランを“旅の過ごし方”としてご提案
福岡・佐賀満喫クーポン
福岡・佐賀を満喫するならこのクーポンがおすすめ!人気の観光施設の入場や体験メニューなど滞在中1回ずつご利用いただけます。
福岡旅行を地図から探す
- プランから選ぶ
- 宿泊プラン
- 新幹線・JR付きプラン
- 航空券付きプラン
- 地域で探す
- 久留米・柳川・筑後
- 詳細エリアで探す

- 地域で探す
- 福岡・太宰府
- 福岡・太宰府
- 福岡・太宰府
- 福岡・太宰府
- 福岡・太宰府
- 福岡・太宰府
- 福岡・太宰府
- 福岡・太宰府
- 詳細エリアで探す
-
- 福岡市街
- 福岡市街
- 福岡市街
- 福岡市街
- 福岡市街
- 福岡市街
- 福岡市街
- 福岡市街
- 福岡市郊外・
海の中道・能古島 - 福岡市郊外・
海の中道・能古島 - 福岡市郊外・
海の中道・能古島 - 福岡市郊外・
海の中道・能古島 - 福岡市郊外・
海の中道・能古島 - 福岡市郊外・
海の中道・能古島 - 福岡市郊外・
海の中道・能古島 - 福岡市郊外・
海の中道・能古島 - 春日・大野城
- 春日・大野城
- 春日・大野城
- 春日・大野城
- 春日・大野城
- 春日・大野城
- 春日・大野城
- 春日・大野城
- 太宰府・二日市
- 太宰府・二日市
- 太宰府・二日市
- 太宰府・二日市
- 太宰府・二日市
- 太宰府・二日市
- 太宰府・二日市
- 太宰府・二日市
- 古賀・薬王寺温泉
- 古賀・薬王寺温泉
- 古賀・薬王寺温泉
- 古賀・薬王寺温泉
- 宗像・福津
- 宗像・福津
- 宗像・福津
- 宗像・福津
- 宗像・福津
- 宗像・福津
- 宗像・福津
- 宗像・福津
- 糸島
- 糸島
- 糸島
- 糸島
- 糸島
- 糸島
- 糸島

福岡旅行を
エリアから探す
-
中州の屋台 - 福岡・大宰府
- 空港から市中心部までは地下鉄で約10分、九州の玄関口ともいえるエリア。ホテルやショッピングセンターはもちろん、九州最大のコンベンションゾーンや会議施設も揃う繁華街です。中洲にひしめく屋台では、ラーメンをはじめ様々なメニューを楽しめます。由緒ある宗像大社や梅の名所・太宰府天満宮も人気の観光スポットです。
-
門司港レトロ ©福岡県観光連盟 - 門司
- 関門海峡にのぞむ、かつて国際貿易で栄えたエリア。レトロなムード漂う港町・門司港一帯には門司港駅をはじめ、旧門司税関、旧門司三井倶楽部など、大正ロマンを感じる建造物が今だに残ります。
-
柳川 ©福岡県観光連盟 - 柳川
- 市内を縦横に堀割が流れる、水郷の街。江戸時代は美しい城下町でもあり、長い歴史や文化にも触れることができます。ゆったりと流れる時間を愉しむ川下りはもちろん、掘割沿いを歩くだけでも四季を通して非日常を感じることが出来ます。
-
とんこつラーメン ©福岡県観光連盟 - 久留米
- 市内を流れる筑後川の水運を利用した物流の拠点となり、江戸時代には久留米有馬藩の城下町として栄えたエリアです。とんこつラーメン発祥の地だと言われており、ご当地グルメやフルーツ狩りなど楽しめる観光スポットも多数あります。
-
糸島 ©福岡県観光連盟 - 糸島
- 福岡市街から車で約40分で行けるリゾートエリア。糸島市の海岸「桜井二見ヶ浦」は、「日本の渚100選」や「日本の夕陽百選」にも選出されている名勝地で、周辺にはおしゃれなカフェやフォトジェニックなスポットも多数あり、人気の観光エリアです。
-
能古島 ©福岡県観光連盟 - 福岡市郊外・海の中道・能古島
- 約300万平方mの広大な敷地を誇る国営公園「海の中道海浜公園」や、博多湾に浮かぶ能古島の北端に広がる15万平方mの自然公園「のこのしまアイランドパーク」など、四季の花々や自然をたっぷり満喫できるスポットが人気のエリアです。
福岡旅行をテーマから探す
福岡の季節観光情報
国内旅行のおすすめ特集
目的・テーマから探す
季節から探す
交通手段から探す
福岡旅行のよくある質問
- 福岡旅行は何泊何日がおすすめですか?
- 福岡旅行は、1泊2日で福岡市街に宿泊し、学問の神様「太宰府天満宮」や柳川下り、マリンワールド海の中道、複合商業施設キャナルシティなどを巡り、夜は中洲の屋台で食事や飲み歩きをするコースが定番です。
また、北九州のレトロな港町『門司港』、福岡市中心部から車で約30分の糸島、猫島として知られる相島なども人気があり、2泊3日で周遊する福岡旅行もおすすめです。
- 福岡旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?
- 福岡は例年、桜が見ごろを迎える3月下旬~4月上旬頃が人気があります。また春の福岡は、桜だけでなく藤の花も有名で、桜が散った後の4月中旬から5月中旬までは、藤の花がベストシーズンを迎えます。
- 福岡旅行で比較的空いている穴場の時期はありますか?
- 冬休み(クリスマス、年末年始)を除いた12月・1月は、旅行代金がお値打ち価格になることもある、穴場の時期です。冬場の寒い時期ではありますが、博多や天神は地下街もあるので、十分満喫できるでしょう。
- 福岡旅行の費用はどのぐらいかかりますか?
- 東京発の場合、羽田空港から往復飛行機を利用した1泊2日のパッケージツアー(ホテル1泊朝食付き)で約35,000円~40,000円が相場ですが、12月・1月は、相場より約2,000~3,000円ほどお得に行ける場合もあります。またパッケージツアーには、レンタカー付きのプランもあり、個別に手配するよりもお得な場合もあります。
- 福岡旅行はどのような服装で行けばいいですか?
- 福岡では夏本番の7月、8月は半袖で過ごせます。6月と9月は昼間は半袖で過ごせますが、朝晩は羽織るものがあった方が良いでしょう。5月と10月の日中は暖かいですが、夜は長袖に羽織るものが、4月と11月は最低気温が10℃位まで下がるので、上着が必要です。また、12月~3月はコートが必要になります。
- 福岡旅行の持ち物で必要なものはありますか?
- 福岡の夏場は日差しが強く、サングラスや日傘、日焼け止めが欠かせません。また、観光スポットや屋台巡りなど、よく歩く場合が多いので、履きなれた歩きやすい靴が良いでしょう。
- 福岡で外せないグルメはありますか?
- 福岡は「食の宝庫」と言っても過言ではありません。もつ鍋に水炊き、店舗でも屋台でも味わえるとんこつラーメン、ごぼう天やさつま揚げが入った柔らかめのうどん、ご飯のお供にぴったりの明太子や高菜など、1泊2日では食べきれないほど、福岡グルメは充実しています。また太宰府天満宮名物「梅ヶ枝餅」や「博多通りもん」は、定番のお土産としても人気があります。
- 福岡への交通手段・所要時間を教えてください
- 福岡には福岡空港と北九州空港の2つの空港があり、博多や糸島は福岡空港、門司港や小倉は北九州空港を利用すると便利です。福岡空港・北九州空港へは、羽田空港から約2時間、中部国際空港(セントレア)から約1時間30分、伊丹空港から約1時間15分で到着します。
新幹線の場合、東京駅から小倉駅まで約4時間45分/博多駅まで約5時間、名古屋駅から小倉駅まで約3時間/博多駅まで約3時間15分、新大阪駅まで小倉駅まで約2時間15分/博多駅まで約2時間30分、鹿児島中央駅から博多駅まで約1時間30分/小倉駅まで約1時間45分で到着します。
- 現地(福岡)での交通手段について教えてください
- 福岡市内の移動は、JRや西鉄、地下鉄や路線バスが基本となります。福岡市内から門司港へ行く場合は、博多駅から在来線で約1時間40分、新幹線と在来線で約45分でアクセスでき、門司港では歩いて観光を楽しむことができます。また、糸島へ行く場合はレンタカーが便利です。