モロッコ
旅行・ツアー

モロッコ旅行ならJTBのモロッコツアー!モロッコ観光は、「赤い街」マラケシュ、「世界一の迷宮都市」フェズ、「青の街」シャウエンなど世界遺産にも登録されている多様で独特な街並みが楽しめます。JTBなら初めてでも安心の添乗員付きツアーなど、旅のスタイルに合わせたモロッコ旅行がきっと見つかる!

シャウエンの青い町並み
シャウエンの青い町並み

JTBで行く
モロッコ旅行・ツアー

  • 北海道発
  • 東京発
  • 中部発
  • 関西発
  • 九州発

モロッコおすすめ
添乗員同行・現地係員ツアー

サポート付きで安心の内容充実ツアー

モロッコおすすめツアー

旅の目的に合わせて自分好みにアレンジ

  • 選べる
    フライトパターン
  • 選べる
    ホテル
  • 選べる現地プラン
    便利な送迎サービス
  • ルックJTB安心パックで
    出発前からサポート充実!

詳しく見る

ルックJTBならでは 旅のポイント

モロッコ旅行・ツアーを
もっと快適に

※ルックJTB(JTBMySTYLE)、ランドクルーズJTB、ロイヤルロード、JTBクルーズ、旅物語のコースは対象となりません。

海外添乗員同行ツアーご挨拶コール
出発前に 同行する添乗員よりご挨拶を兼ねて、契約の代表者の方にご挨拶のお電話をいたします。事前のご挨拶で安心して出発の日をお迎えいただけます。
海外添乗員同行ツアー早めのお申し込みがお得です!
90日前までのご予約完了で基本旅行代金からおとな・こども一律10,000円割引となります。対象コースについては各コースページをご確認ください。
海外添乗員同行ツアースマートフォンアプリ「Trip Loop」
スマートフォンに「Trip Loop(トリップループ)」アプリをインストールいただくと、旅行中に添乗員とチャットや緊急電話など便利なサービスがご利用いただけます。

ルックJTB安心パック

旅行の問題や心配事をサポート

ルックJTBのアイコンがついている商品が対象です。

※ロイヤルロード、JTBクルーズ、旅物語のコースは対象となりません。

モロッコの過ごし方
モデルプラン

JTB担当者が提案する

JTBで行くおすすめ
海外航空券・海外ホテル

  • 北海道発
  • 東京発
  • 中部発
  • 関西発
  • 九州発

海外ホテル

ハイアット リージェンシー カサブランカ

Aグレード

  • カサブランカ

ハイアット リージェンシー カサブランカ

メディナの旧市街にあり、レストラン、カフェ、バーなどを備えている。

グランド モガドール アグダル

Aグレード

  • マラケシュ

グランド モガドール アグダル

新しい観光地域の中心部にあり、マラケシュのアグダル庭園に面した立地。施設が充実し、特に、スパ、プール、すばらしい庭園は評判がよい。

レ メリニド

Aグレード

  • フェズ

レ メリニド

フェズ旧市街にほど近い丘の上にあるホテル。プールやテラスレストランからの旧市街の眺めが素晴らしい、設備の整ったホテル。

モロッコの観光情報

ムハンマド5世広場

カサブランカの中心にある広場。周囲には郵便局、市庁舎、裁判所をはじめ、映画館やショッピングセンターなどモダンなデザインを取り入れた伝統的なイスラム建築の建物が立ち並ぶ。

アクセス
国連広場から徒歩 10分。

ジャマ・エル・フナ広場

マラケシュ旧市街の中心に位置する大きな広場で、マラケッシュ最大のスーク(市場)にも直結しているので、観光の基点にすると便利だ。夕方からは屋台が並び、ハリラスープやケバブなどモロッコの代表料理もいただける。

アクセス
鉄道 マラケシュ駅からバスで15分。

アイト・ベン・ハドゥ

アトラス山脈を越えたところ、カスバ街道沿いに広がるドラア川岸の小さな村だが、要塞のように日干しレンガの城壁がめぐらされている。映画のロケ地のひとつとしても有名な美しい村。

アクセス
ワルザザードからタクシー で30分。

フェズ旧市街(フェズ・エル・バリ)

フェズは9世紀に建設されたモロッコ最古のイスラム王都で、宗教、文化、学問、商業の中心として発展しました。旧市街には中世イスラム都市の姿が残り、北アフリカ最大のカラウィーン・モスクやイスラム最古の大学の一つカラウィーン大学があります。特徴的なのは、防衛のための複雑な迷路状の街路です。1981年に世界文化遺産に登録されました。

アクセス
バスターミナル(新市街)からタクシー 10分。王宮から徒歩 15分。

ブー・ジュルード門

フェズの旧市街(メディナ)フェズ・エル・バリの西の入り口にあるフェズ最大の門で、街歩きの起点はここから。大小3つのアーチからなるムーア式の建築で、外側は青色のタイル、内側は緑色のタイルで装飾されている。

アクセス
鉄道フェズ駅から車で15分。

マラケシュ旧市街

マラケシュの旧市街(メディナ)は、ジャマ・エル・フナ広場を中心に広がり、城壁に囲まれています。11世紀以降、モロッコの政治、経済、文化の中心として発展しました。広場北側には迷路のような多くのスークがあり、散策を楽しめます。1985年に世界遺産に登録されました。

アクセス
鉄道 マラケシュ駅からバスで15分。

トドラ渓谷

ティネリールから15kmに位置する、美しい渓谷と川のある景勝地。ティネリールからトドラへのルートには多くのカスバや小さな村があり、トドラ渓谷と並んで景観が楽しめる。

アクセス
ティネリールからタクシーで30分。

ハッサンの塔

ハッサンの塔は、1198年に建設が中断された未完のムーア様式のミナレットです。計画の半分の44mの高さですが、当時は世界最大級でした。内部立入不可。モハメド5世霊廟と同じ敷地内にあります。

アクセス
鉄道 ラバト・ヴィル駅から車で10分、または徒歩25分。

古都メクネス

メクネスは、モロッコ北部の都市で、17世紀にマウラーイ・イスマイール王がヴェルサイユを模して改造。ヨーロッパとイスラムの建築が融合したマグレブ建築が特徴。王宮地区のクベット・エル・キャティン、巨大な穀物倉庫、大規模な厩舎、マンスール門、マウラーイ・イスマイール廟などが有名。1996年に旧市街が世界文化遺産に登録された。

アクセス
フェズから鉄道で30分、カサブランカから鉄道で3時間。

シャウエン旧市街

シャウエンは、モロッコ北部の山間にある小さな町で、青い壁の家々が特徴的な人気観光地です。城壁に囲まれた旧市街は迷路のような道と高低差があり、のんびりとした散策が楽しめます。カフェ、土産物屋、スークなどに立ち寄りながら、独特の雰囲気を味わえます。

アクセス
ティトゥアンからバスで1時間、タンジールからバスで3時間。

テトゥアン旧市街(旧名ティタウィン)

テトゥアンは、モロッコ北端の世界遺産都市。15世紀にイベリア半島からの避難民が再建した城塞都市で、スペインとアラブの文化が融合。長年のスペイン統治により、アンダルシア文化の影響が強く、王宮や白い街並みに特徴が表れている。モロッコとイベリア半島の重要な中継点として発展。

アクセス
タンジールからバスで1時間、シャウエンからバスで1時間30分。

ヴォルビリスの考古遺跡

ヴォルビリスは、紀元前後にローマの農業都市として繁栄し、3世紀頃まで2万人が居住。カラカラ帝の凱旋門など、当時の遺構が残る。7世紀にイスラム勢力下で再建されるも、フェズの台頭により衰退。1997年に世界文化遺産登録。オリーブ圧搾施設や穀物倉庫の遺跡が、かつての農業の繁栄を物語る。

アクセス
メクネスから車で45分。

メルズーガ砂丘

メルズーガは、アルジェリア国境近くのサハラ砂漠体験スポット。正式名称はシェピ大砂丘(L'Erg Chebbi)。エルフードからのツアーで簡単にアクセスでき、早朝の美しい日の出が人気。マラケシュ、カサブランカ、フェズなどからの2泊3日ツアーも可能。

アクセス
エルフードから車で 1時間。

モロッコの基本情報

正式名称

モロッコ王国(Kingdom of Morocco)

首都

ラバト (RABAT)

言語

アラビア語、ベルベル語

時差

日本との時差は-8時間。モロッコの方が遅れている。サマータイムはない。[2025年情報]

水事情

不可。生水は避け、ミネラルウォーターを飲むこと。

通貨

モロッコディルハム

電圧・周波数

220V・50Hz

航空券への切込税

<カサブランカ>旅客サービス料(国際線発) ヨーロッパ/アフリカ方面行 134.00モロッコディルハム/その他方面行194.00モロッコディルハム。保安税(国際線出発)48.00モロッコディルハム。観光税(国際線発)100.00モロッコディルハム(Yクラス利用))400.00モロッコディルハム(C/Fクラス利用)

観光査証および渡航認証

90日以内の観光は査証不要。出国用航空券が必要。入国時、滞在費用証明の提示を求められる場合あり。海外旅行保険への加入が望ましい。

残存有効期間

入国時3ヵ月以上必要です。

モロッコ旅行のよくある質問

モロッコ旅行に必要な日数はどのくらいですか?

人気のシャウエンとフェズの2都市を巡る場合は4泊7日、マラケシュを加えたモロッコ王道3都市を周遊される場合は、5泊8日程度の日程がおすすめです。

モロッコ旅行のベストシーズンはいつですか?

比較的気候の穏やかな春と秋です。9月~11月は1年で最も観光される方が多い時期になります。夏は雨がほとんど降らず、内陸部や砂漠では40℃を超える厳しい暑さが続きます。

持参した方が良いものはありますか?

日差しが強い国ですので、帽子やサングラス、日焼け止めなどを持っていくことをおすすめします。砂漠地域では、朝晩がかなり冷え込むため、防寒着を用意しておきましょう。

モロッコ旅行をお得に予約できる方法はありますか?

海外旅行のネット予約で使えるお得なクーポンが配布されている場合がございます。期間限定や先着順など臨時更新されていますので、ご予約前にクーポンページをご確認いただくことをおすすめいたします。詳細はこちら

モロッコ旅行の予約について相談はできますか?

リモートコンシェルジュお近くのお店で旅のプロに相談しながら、じっくり旅行をご検討いただけます。ご希望に叶う旅行をご提案いたします!

モロッコの人気都市からツアーを探す

アフリカの人気方面

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE