DISCOVER WEST With JTB|岡山
選択
- 首都圏発
- 中部発
- 北陸発
- 関西発
- 中国四国発
- 九州発
観光・見学・体験
岡山
瀬戸内海の夕景とライトアップ・工場夜景クルージング
瀬戸大橋の真下をくぐり、水島コンビナートの夜景を海から眺めるクルージングツアー。
瀬戸内海の夕景を眺め、水島コンビナートの工場夜景を楽しみ、帰りにはライトアップされた瀬戸大橋を見ることができます。
【行程】
児島観光港 発 → 瀬戸内海の夕景 → 瀬戸大橋 → 象岩(六口島) → 水島コンビナート工場夜景 → 瀬戸大橋ライトアップ → 児島観光港 着
- 実施日/時間
- 2022年4月~11月の土曜日ならびにGW
- 実施場所/アクセス
- 児島観光港
アクセス:JR児島駅から徒歩3分 - 所要時間
- 1時間30分
- 予約
- 要
- お問い合わせ先
- 瀬戸大橋観光船協会 086-473-6777
- 料金
- おとな1,800円 こども(小学生)900円
- 備考
- 悪天候の場合欠航となる場合有
岡山

津山まなびの鉄道館
現存する扇形機関車庫の中で国内2番目の規模を誇る「旧津山扇形機関車庫」や岡山県下唯一の現役転車台は近代化産業遺産に認定されている。
13輌の展示車両には、国内で1両のみ製造されたDE50形ディーゼル機関車など貴重な車両も充実。毎月連休などにあわせて開催される転車台の回転実演や、機関車庫を上空から見下ろすスカイビューイングなど人気イベントのほか、開館5周年記念イベントの開催を予定している。
こどもたちが鉄道の「あゆみ」や「しくみ」を学ぶ施設として生まれ変わりました。D51形蒸気機関車をはじめとした4車両を新たに加え、収蔵車両を13車両に充実させました。こどもからおとなまで、地域や鉄道のことを楽しく学べる複合鉄道学習施設です。
- 実施日/時間
- 通年 ※休館日:毎週月曜(祝日の場合は翌日)、12/29~12/31
9:00~16:00(最終入館受付は15:30) - 実施場所/アクセス
- 津山まなびの鉄道館
アクセス:JR津山駅より徒歩約10分 - 所要時間
- 約60分
- 予約
- 不要
- お問い合わせ先
- 津山まなびの鉄道館 0868-35-3343
- 料金
- おとな310円 小・中学生100円 幼児無料
【団体】30名様以上でおとな240円
観光列車
岡山
観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」
アートをテーマにしたせとうちを旅する観光列車です。旅に必要なモノとコトを揃えた、La Malle de Boisが、あなたの旅を盛り上げます。白い車体の車窓をかばんのように大胆にデザイン。ホテルのような高級感のあるフローリングデッキ、現代アート作家の作品展示スペース、自転車をそのまま積み込めるサイクルスペース、ご当地のいいものを集めた車内販売カウンターなど特別仕様の列車になっています。
- 実施日/時間
- 通年
運転日(予定):土・日・祝日を中心に運行予定 - 実施場所/アクセス
- JR岡山駅~JR宇野駅(宇野みなと線)、JR岡山駅~JR尾道駅(山陽線)、JR岡山駅~JR日生駅(赤穂線)、JR岡山駅~JR琴平駅(瀬戸大橋線、土讃線)
- 所要時間
- <岡山~宇野間>約1時間
<岡山~尾道間>約1時間30分
<岡山~日生間>約1時間20分
<岡山~琴平間>約2時間 - 予約
- 要
イベント
岡山

瀬戸内国際芸術祭2022
瀬戸内国際芸術祭は、3年に1度、瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される現代アートの祭典です。
瀬戸内の12の島々と2つの港を舞台として、3年に一度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。この芸術祭は「海の復権」をテーマに、地域の活性化と瀬戸内の魅力を世界に発信することを目的として開催されています。
- 実施日/時間
- 春:2022年4月14日(木)~5月18日(水)35日間
夏:2022年8月5日(金)~9月4日(日)31日間
秋:2022年9月29日(木)~11月6日(日)39日間
合計日数:105日間 - 実施場所/アクセス
- 犬島直行バス・Okayama京橋クルーズ
アクセス:犬島:宝伝港から定期船で約10分
(片道:大人300円 小人6才~小学生150円)
岡山
岡山後楽園「幻想庭園」・岡山城「烏城灯源郷」
※2022年11月岡山城リニューアル予定!
日本三名園のひとつ「岡山後楽園」が優しい灯りに包まれる夜間の人気イベント「幻想庭園」・「烏城灯源郷」
2022年11月には岡山城がさらに魅力アップしてリニューアル。秋には「幻想庭園」と「烏城灯源郷」を同時開催し、一斉にライトアップが楽しめます。
※岡山城「令和の大改修」工事のため、令和4年秋まで休館中。
- 実施日/時間
- 【幻想庭園】春・夏・秋(予定)
【烏城灯源郷】秋予定
17:00~20:30 - 実施場所/アクセス
- 【岡山後楽園・岡山城共通】
アクセス:JR岡山駅から市内電車「東山行き」で4分「城下」下車徒歩10分
【岡山後楽園】
アクセス:JR岡山駅から後楽園直通バスで10分「岡山後楽園」バス停下車徒歩すぐ - 所要時間
- 1~2時間
- 予約
- 不要
- お問い合わせ先
- 後楽園事務所 086-272-1148
岡山城事務所 086-225-2096 - 料金
- <岡山後楽園>おとな410円 65歳以上140円 高校生以下無料
<岡山城>おとな320円 こども(小中学生)130円
岡山

岡山デスティネーションキャンペーン
津山まなびの鉄道館 鉄道館ナイトフェス
普段は見られない扇形機関車庫のライトアップ
鉄道館では、普段は見られない夜の扇形機関車庫をライトアップ、ステージでの音楽イベント、飲食コーナーやマルシェを設置し、津山の夜を楽しめます。
- 実施日/時間
- 2022年7月~9月の設定日
※休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
18:00~20:00 - 実施場所/アクセス
- 津山まなびの鉄道館
アクセス:JR津山駅より徒歩約10分 - 所要時間
- 約120分
- 予約
- 要
- お問い合わせ先
- 津山観光キャンペーン推進会議 0868-32-2082
- 料金
- 1,000円~
- ご注意事項
-
- こちらの情報はJR西日本からいただいている内容となります。
- ご予約・お問い合わせはお客様ご自身にて掲載のお問い合わせ先へお願いいたします。