選択
- 北海道発
- 東北発
- 首都圏発
- 中部発
- 北陸発
- 関西発
- 中国四国発
- 九州発
別府旅行
別府ツアー・パック
別府旅行・ツアー・パックなら信頼と実績のJTB! 湯量豊富で、日本の源泉のおよそ1割にあたる約2,300以上の源泉があり、湧出する湯量も日本最大と言われています。定番の地獄めぐりや蒸し湯などの温泉巡りと豊後水道の海鮮グルメが楽しめる温泉地です。JTBの豊富なラインナップから 別府ツアーをご予約できます。
選択
- 北海道発
- 東北発
- 首都圏発
- 中部発
- 北陸発
- 関西発
- 中国四国発
- 九州発
別府市秘書広報課 提供:湯けむり展望台からの鉄輪夜景
注目情報
- 7月8月宿泊!JTBならまだ取れます!東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル ファンタジーシャトーに泊まる旅
- 早めの予約でポイントUP!飛び出せ!夏旅 ポイントキャンペーン開催中!
- 通常非公開の文化財を2施設拝観できるチケット+記念品付!京の夏の旅「巡る京都」発売中!
- 【JUNGLIAへの旅】 ジャングリア沖縄のチケット付きプラン発売中!JTBならアーリーパークイン付も選べます!
- 7~9月の沖縄をお得に楽しもう!ANA利用・クーポン併用で最大25,000円引き!
- 【大阪への旅】大阪・関西万博入場券お持ちの方限定!大阪・関西万博優先入場+日本館優先入場券付プラン発売中!
- 【大阪・関西への旅】大阪・関西万博へのご旅行におすすめ!お得な割引クーポンも!
-
大阪・関西万博は10/13(月)まで!万博へのご旅行におすすめ【大阪・関西への旅】!
- 国内宿泊・ツアーに使えるクーポン配布中
注目のクーポン
別府旅行に
おすすめの特集・プラン
おすすめのクルーズ旅行
【JTB全船貸切】10/18横浜発ダイヤモンド・プリンセスで航く彩の九州と韓国クルーズ8日間
横浜出港~長崎~釜山(韓国)~鹿児島~別府~横浜帰港
10/18横浜発ダイヤモンド・プリンセスで航く彩の九州と韓国クルーズ8日間
10/18横浜発ダイヤモンド・プリンセスで航く彩の九州と韓国クルーズ8日間
10/18横浜発ダイヤモンド・プリンセスで航く彩の九州と韓国クルーズ8日間
10/18横浜発ダイヤモンド・プリンセスで航く彩の九州と韓国クルーズ8日間
10/18横浜発ダイヤモンド・プリンセスで航く彩の九州と韓国クルーズ8日間
※海外クルーズご乗船には残存期間条件を満たすパスポートが必要です※
人気のキーワードから探す
「JTBならでは」の
おすすめ情報
- 旅の過ごし方とは…?
-
JTBで対象プランをお申込いただいた方のための旅先を“もっと”充実させる現地観光オプショナルプラン!
温泉マイスターとあるく「ぶらり鉄輪温泉さんぽ」(グループガイド)
「温泉マイスター」資格保有のガイドが案内するJTBオリジナルツアー!
「別府鉄輪温泉ミュージアム」で別府鉄輪の地が「地獄」と呼ばれた歴史の物語や雨水が温泉水として生成されるまでの地中の旅を追体験した後、温泉マイスターと鉄輪温泉の路地裏を散策します。温泉が生活に密着した別府ならではの話に驚きが満載です!
料金(おひとり):おとな・こども共1,000円
他にもまだある!
「旅の過ごし方」すべてのプランを見る
別府おすすめカタログ
-
九州
プランをさがす
別府旅行を
エリアから探す
-
城島高原ホテル - 別府市郊外・城島高原・日出
- 城島高原は、湯布院、別府という大分でも指折りの観光地から車で15分の場所にあるリゾート施設です。子供はもちろん、大人も楽しめるアトラクションが豊富で、夏はプール、冬はアイススケートリンクなどが楽しめます。敷地内にはホテルやゴルフ場も併設しています。
別府旅行をテーマから探す
別府の人気スポット
-
- 別府海浜砂湯
- 別府湾を見渡す上人ケ浜公園の砂浜の一角にある、専用の浴衣を着て横になり、温泉で温められた砂をかけてくつろぐ温浴施設です。
-
- 別府ロープウェイ
- 阿蘇くじゅう国立公園である標高1375m鶴見岳の山上駅まで10分でむすぶ、九州最大級101人乗りのロープウェイで、別府の街と海を一望する大パノラマを楽しめます。
-
- 海地獄
- 別府地獄巡りの一つ。1200年前の鶴見岳爆発でできた、別府地獄の中で最大の面積を誇る地獄です。鮮やかなコバルトブルーの色はとても地獄には見えませんが、実は摂氏98度の熱湯となっています。
情報提供:るるぶDATA
掲載情報は取材時(定期メンテナンス含む)のものです。また、天災や感染症等の状況により営業時間等が一時的に変更になることもあります。
お出かけの際は施設や自治体などの最新情報をご確認ください。
国内旅行のおすすめ特集
JTBのおすすめから探す
季節から探す
交通手段から探す
別府旅行のよくある質問
-
- 別府旅行は何泊何日がおすすめですか?
- 別府旅行は1泊2日で別府などの温泉地に宿泊するのがおすすめです。観光では、別府の地獄めぐりや大分マリーンパレス水族館「うみたまご」などがあり、食では別府ならではの「地獄蒸し料理」を楽しむことができます。夕方には「湯けむり展望台」で別府の夕景を一望してみてはいかがでしょうか。
-
- 別府旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?
- 別府は例年、桜が見ごろを迎える3月下旬~4月上旬頃が人気です。別府公園や別府ロープウェイ、志高湖など桜の名所が多数あります。両郡橋の桜と別府湾のコラボレーションは是非ご覧いただきたい風景です。
-
- 別府旅行で比較的空いている穴場の時期はありますか?
- 1月~2月の別府は気温こそ下がりますが、降雪が少なく比較的天候が安定していて、ピーク時に比べて旅行代金が下がる場合もある、穴場の時期です。旬を迎える関サバをはじめ、寒い時期だからこそ「おんせん県」大分の別府温泉を、存分に楽しむことができます。
-
- 別府でおすすめのグルメはありますか?
- 別府を代表するグルメに「地獄蒸し」があります。江戸時代から用いられていた伝統の調理法で、別府の“地獄”と呼ばれる温泉の蒸気で新鮮な野菜や魚介類を蒸し、蒸し立てほかほかの蒸し料理を頂けます。「地獄蒸し料理」を体験できる施設もあります。