徳島旅行・ツアー・パック
選択
- 北海道発
- 東北発
- 首都圏発
- 中部発
- 北陸発
- 関西発
- 中国四国発
- 九州発
徳島旅行・ツアー・パックなら信頼と実績のJTBで。鳴門では「渦潮」を、祖谷渓では大歩危・小歩危などダイナミックな自然が織りなす景観の数々に出会えます。他にも徳島県の様々なエリアにて豊富なラインナップのツアーを安心・お手軽にツアー予約できます。
イメージ:眉山ロープウェイより眺める徳島市の街並み
徳島旅行を地図から探す
Search by Map
- プランから選ぶ
- 宿・ホテル・旅館
- 新幹線・JRで行く
- 飛行機で行く
徳島旅行を過ごし方から探す
How to spend
徳島旅行のFAQ
Frequently Asked Questions
- 徳島旅行は何泊何日がおすすめですか?
- 徳島旅行は1泊2日がおすすめで、鳴門海峡や大塚国際美術館、祖谷渓などを巡るルートが定番です。また、2泊3日で香川県や高知県を周遊する旅行も人気があります。
- 徳島旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?
- 徳島旅行は例年、桜が見ごろを迎える3月下旬から4月上旬がおすすめです。気候も穏やかで過ごしやすく、鳴門海峡でも春の大潮を迎える時期となり、ダイナミックな渦潮が見られることで人気のシーズンです。
- 徳島旅行で比較的空いている穴場の時期はありますか?
- 徳島旅行の穴場の時期は1月~2月頃です。気温は低めですが、降水量も少なく、ピーク時に比べて旅行代金が下がる場合もあります。
- 徳島旅行の費用はどのぐらいかかりますか?
- 東京(羽田)発徳島空港着の1泊2日朝食付きで、約38,000円~45,000円が相場となります。また、1月~2月の穴場の時期には、相場よりも約2,000円ほどお得になる場合もあります。
- 徳島旅行はどのような服装で行けばいいですか?
- 徳島の春先3月は、寒い日もあるのでジャケットなど羽織るものが必要です。4月~5月は長袖だけでも過ごせる日があります。6月と9月は半袖に羽織る物があると安心ですが、7月~8月は半袖で過ごせます。10月は長袖に羽織る物、11月はジャケットやセーターが必要になります。12月~2月は厚手のコートに手袋やマフラーなど、しっかり防寒対策することをおすすめします。
- 徳島旅行の持ち物で必要なものはありますか?
- 真夏の徳島は日差しが強く、サングラスや日傘、日焼け止めが欠かせません。海沿いは年間を通して風が強く、肌寒く感じる場合もあるので、羽織る物があると良いでしょう。また、帽子など飛ばされないよう気を付けましょう。観光スポットを巡る際には、歩く場合も多いので、歩きやすい靴を履いていくことをおすすめします。
- 徳島旅行で外せないグルメはありますか?
- 徳島と言えば、徳島ラーメンがおすすめです。濃いめで甘口、甘辛い豚肉が乗っているのが特徴で、白・茶・黄色の3系統あると言われています。他にも、秘境で食べる祖谷そば、阿波市の郷土料理のたらいうどん、自家製麺にネギと油揚げのみのシンプル具材の鳴門の鳴ちゅるうどん、地域活性を目的に誕生したとくしまバーガーなど、気楽に楽しめるご当地グルメを味わってみてください。
- 徳島への交通手段・所要時間を教えてください
- 飛行機を利用する場合、羽田空港から徳島空港(徳島阿波おどり空港)へ約1時間15分、徳島空港からJR徳島駅まではバスで約30分で到着します。JR岡山駅からは特急「うずしお」でJR徳島駅まで約2時間、大阪からは大阪梅田と徳島駅前を結ぶ高速バスを利用し、約1時間20分で到着します。
- 現地(徳島)での交通手段について教えてください
- 徳島市内や鳴門市内は、路線バスや電車などで移動できますが、他のエリアへ行く場合はレンタカーを利用することをおすすめします。