選択
- 北海道発
- 東北発
- 首都圏発
- 中部発
- 北陸発
- 関西発
- 中国四国発
- 九州発
近畿(関西)旅行
近畿(関西)ツアー・パック
近畿(関西)旅行・ツアー・パックならJTBで。世界遺産も数多い古都・京都や奈良で日本の歴史を楽しむ旅行や、都市部の大阪や神戸でグルメ・ショッピングの街歩きを楽しめる近畿エリア。桜の名所や海が見える温泉もあり、四季を通して様々な景色が見られるのも魅力。
選択
- 北海道発
- 東北発
- 首都圏発
- 中部発
- 北陸発
- 関西発
- 中国四国発
- 九州発
イメージ:兵庫県 神戸市 夜景
注目情報
近畿(関西)旅行に
おすすめの特集・プラン
人気のキーワードから探す
「JTBならでは」の
おすすめ情報
クーポンなど、
旅先で楽しめるメニュー付き!
「いつもの旅」を「もっといい旅に」旅の過ごし方
お宿以外でも楽しめる旅先での演出にこだわり、
お出かけ先のプランを“旅の過ごし方”としてご提案
JTB大阪まちあるきツアー 道頓堀周辺ツアー
これぞ大阪流のおもてなし!主要スポットのまちあるきは、おもろい落語家・芸人ガイドがご案内。大阪観光の中心地、道頓堀から法善寺横丁、戎橋、道頓堀川へ。
おすすめ近畿ツアー
※表示されている情報は2023年11月8日時点のものです。記載の料金は在庫により変動する場合があります。
※表示されている情報は2023年11月8日時点のものです。記載の料金は在庫により変動する場合があります。
※表示されている情報は2023年11月8日時点のものです。記載の料金は在庫により変動する場合があります。
※表示されている情報は2023年11月8日時点のものです。記載の料金は在庫により変動する場合があります。
※表示されている情報は 2023年11月8日時点のものです。記載の料金は在庫により変動する場合があります。
近畿(関西)旅行を地図から探す
近畿旅行をテーマから探す
国内旅行のおすすめ特集
目的・テーマから探す
季節から探す
交通手段から探す
近畿(関西)旅行のよくある質問
- 春の近畿(関西)旅行でおすすめのモデルコース・外せない観光スポット・旬のグルメはありますか?
- 春の近畿(関西)旅行は1泊2日や2泊3日で、大阪市内やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を満喫するコースが人気です。
大阪には、大阪城公園や造幣局、万博記念公園といった、日本さくら名所100選に選ばれた桜の名所があり、毎年多くの花見客が訪れます。大阪以外では、京都の仁和寺や嵐山、滋賀の長浜城、兵庫の姫路城や明石公園、奈良公園や吉野山の千本桜など、春の近畿地方は各地で桜を楽しむことができます。
また、世界遺産にも登録されている熊野古道は、気候が安定する3月~5月がベストシーズンと言われています。
春の近畿のグルメは、筍やフキノトウといった山菜や、初ガツオや桜鯛など海の幸が有名で、京懐石料理などで味わうことができます。
- 夏の近畿(関西)旅行でおすすめのモデルコース・外せない観光スポット・旬のグルメはありますか?
- 夏の近畿(関西)旅行は、和歌山の白浜温泉に宿泊して、美しい海を満喫したり、ジャイアントパンダやホッキョクグマ、ペンギンなど様々な生き物に会えるアドベンチャーワールドを巡るコースが人気です。
また、毎年7月に開催される京都祇園祭や、毎年8月16日に開催される五山送り火など、行事が楽しめる夏の京都も人気があります。
夏の近畿のグルメとして人気が高いのは、京都の夏の風物詩とも言われる川床です。新鮮な鮎や鱧料理を楽しめる伝統的なものから、カフェやスィーツを楽しめる川床などもあり、川のせせらぎを聞きながら風情ある時間を過ごすことができます。その他、明石のタコや淡路の赤ウニも、夏が旬のグルメです。
- 秋の近畿(関西)旅行でおすすめのモデルコース・外せない観光スポット・旬のグルメはありますか?
- 秋の近畿(関西)旅行は、1泊2日や2泊3日で京都市内に宿泊し、紅葉の名所を巡るコースが人気があります。
京都には、定番の嵐山や清水寺、「京の奥座敷」と呼ばれる貴船、北野天満宮や東福寺、高台寺や瑠璃光院など、紅葉を楽しめる観光スポットがたくさんあります。トロッコ列車から沿線の紅葉を眺められる嵯峨野鉄道では、ライトアップされた保津川峡谷の幻想的な景色を楽しむことができます。
秋の近畿のグルメは、松茸などきのこ類や栗、サツマイモなどが美味しく、ブドウ、梨、柿といったフルーツは、各地で果物狩りを楽しむこともできます。また和歌山では、有名なクエや鯨などが美味しい季節です。その他、京都や兵庫の日本海では、間人ガニや松葉かになど、ブランド蟹を楽しむことができます。
- 冬の近畿(関西)旅行でおすすめのモデルコース・外せない観光スポット・旬のグルメはありますか?
- 冬の近畿(関西)旅行は、1泊2日で神戸市内や有馬温泉に宿泊し、神戸や六甲山の夜景を楽しんだり、のんびり温泉で温まるのが人気です。毎年12月には、神戸ルミナリエやクリスマスイルミネーションなど、期間限定の様々なイルミネーションを楽しむことができます。
また、城崎温泉などに宿泊し、カニ懐石や外湯巡りを楽しむのも人気があります。
冬の近畿のグルメは、紀州の本マグロやサンマ、ブリなど脂の乗った魚を楽しむことができます。他にも、大阪のふぐ鍋やもつ鍋、京都の湯豆腐など体の温まるグルメもおすすめです。
- 近畿(関西)旅行で1年中楽しめる観光スポット・グルメはありますか?
- 近畿(関西)旅行で1年中楽しめるスポットは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や海遊館、白浜アドベンチャーワールドといったテーマパークの他、京都や奈良の寺院めぐり、神戸の中華街、長浜黒壁スクエアなども人気があります。
季節を問わず楽しめる近畿のグルメは、天下の台所・大阪のたこ焼きやお好み焼き、串カツ、豚まんなどが有名です。他にも明石焼きや味噌だれで食べる神戸の餃子、和歌山ラーメン、天理ラーメンなども人気があります。また、神戸牛や近江牛といった高級グルメも楽しむことができます。
- 近畿(関西)地方でおすすめの温泉はありますか?
- 兵庫にある有馬温泉は、草津温泉、下呂温泉と共に「日本三名泉」としても有名で、近畿地方の中でも特に人気の温泉地です。神戸にも近く観光も満喫できることから、家族連れやグループのほか、カップルや女子旅にも人気があります。
和歌山にある南紀白浜温泉は、約1300年以上の歴史を持つ温泉地で、外湯めぐりや足湯だけでなく、アドベンチャーワールドといった観光スポットや海水浴も楽しめるため、家族旅行やグループ旅行に人気があります。