マレーシア・クアラルンプール市内
無料で走るバスがある🚌!?
市内を走る無料バス「GO KL」
ピンクパープルの色をしたバスが街中を走っています。GO KL(ゴーケイエル)と呼ばれるこのバスは無料で乗車することができます。2016年2月現在、4ルート運行されていてそれぞれのルートには色の名前がついています。観光に便利な2つのルートをご紹介します。
GO KL運行MAP
運行時間 : 平日6:00~23:00 土日祝7:00~23:00 (5分~10分間隔の運行)
パープルライン(PURPLE LINE)
PASAR SENI駅(始発/終点) : おみやげを買うならここ!!水色の壁をした建物がセントラルマーケットです。チャイナタウンも徒歩圏内です。
BANGKOK BANK : クアラルンプール最古のモスク「マスジットジャメ(MASJID JAME)」があります。お祈りの時間以外であれば、ケープを借りて中に入ることもできます。
KL TOWER : KLタワーが建つ丘の下で降りることができます。KLタワーまでは坂道になりますので、歩くのが大変な方はタクシーをご利用ください。
グリーンライン(GREEN LINE)
KLCC(始発/終点) : クアラルンプールのランドマーク「ペトロナスツインタワー」がご覧いただけます。ツインタワーの足元にはスリアKLCCという複合ショッピングセンターがありお買い物も楽しめます。
GRAND HYATT HOTEL or KL CONVENTION CENTER : コンベンションセンターの地下にアクエリアKLCCという水族館があります。全長90メートルあるトンネルは動く歩道になっています。小さなお子様がいるお客様へおすすめです。
両ライン共通
PAVILION : パビリオンショッピングセンターの裏に停車します。スチームボートで有名なHAKKA(客家)レストランの近くです。
STARHILL GALLERY : マリオットホテルと隣接する、ラグジュアリーショッピングセンターです。対面には噴水が目印の「パビリオン」ショッピングセンターもございます。
GO KLご利用の際は以下にご注意ください。
・バスの車体カラーは1種類です。ご乗車になる前に、バス正面のルート名称表示をご確認ください。
・循環バスではございますが終点に到着したら全員降車しなくてはなりません。同じバスへ乗り続ける事はできません。始発バス停より先へ行かれたい場合は、先に停車しているバスへ乗り換えてください。
・新しいバスは車内放送とモニターでバス停の案内が流れますが、旧タイプのバスでは案内は流れません。
・市民の足としても利用されておりますので、通勤帰宅時間帯は混雑します。
是非、GO KLを利用して市内の観光してみてはいかがでしょうか。GO KLで行けない観光地はマイバスのツアーにご参加ください!!!
💛\JTBマレーシア関連サイト/💛
Mybusマレーシア・・・『オプショナルツアー』をまとめて検索🎵
https://www.mybus-asia.com/malaysia/
JTBマレーシア公式Twitter・・・👍マレーシアの「なう」を更新中
https://twitter.com/JTB_MLY
📚マイバスマレーシア現地レポート・・・現地からおすすめを紹介😲❕
https://www.mybus-asia.com/malaysia/search_report.php
🌟マイバスアジアfacebook・・・アジアの情報を更新中🤩!
https://www.facebook.com/mybusasiapacific/

-
オプショナルツアー(現地発着)MYR55〜クアラルンプール市内の27か所の降車場所があり、主要観光地をめぐりやすい優れもの! ルート内で乗り降り自由のバスホップオンホップバスのチケットです。 オープンデッキから市内をながめるもよし、エアコンの効いたバス車内で観光のプランを練るのもよし。 クアラルンプールであなただけの観光を楽しんでくださいね! おすすめの利用方法はまずホップオンホップバスでクアラルンプールをぐるっと一周してみて、見てみたい箇所や観光したい箇所をピックアップしてみましょう。そのあと、一つ一つの個所をじっくり観光。1日又は2日で効率よく見学できますよ。
この記事でご紹介したスポット
関連記事
-
おみやげMYR65〜~ご購入注意事項~
クアラルンプール支店(営業時間内)ご来店受け取りのみになります。なまこを使って作ったせっけんは 無添加、天然成分コラーゲンがたっぷり。
保湿力にすぐれ、乾燥肌、アトピーなどの敏感肌の方にもオススメ。
香りは肌にプラス効果があるアロマオイルを使用。
サイズは90g、かわいいバティックの袋入り5個セットにて販売中です。
お土産やプレゼントにぴったりです!
-
おみやげMYR60〜~ご購入注意事項~
クアラルンプール支店(営業時間内)ご来店受け取りのみになります。マレーシア・ランカウイの海でとれた”ナマコ”の良質な成分とハーブをじっくりと煮込んで作られたクリーム。
このなまこクリームの特徴は圧倒的な保湿力!伸びがよく、肌触りも気持ちよいなまこクリームは保湿効果が高いことで大きな評判を呼んでいます。