コタキナバルの観光情報

泊まるでマレーシア旅行


  • JTBマレーシア支店

    コタキナバル(通称KK/ケーケー)は、南国らしい青い海と白い砂浜、そして世界遺産のキナバル山を一度に楽しめる贅沢な街。港町らしく大型クルーズ客船もよく寄港しているのを見かけます。市内にはマーケットやシーフードレストランも多く、観光客にも地元の人にも活気があります。「海だけのリゾート」や「山だけの秘境」とは違って、1回の...


  • JTBマレーシア支店

    マレーシアのボルネオ島にあるコタキナバルは、1年中“夏気分”を楽しめる楽園!朝は爽やかな青空、昼は強めの陽射しで南シナ海がキラキラ輝き、夕方にはトロピカルなスコールが旅のスパイスに。雨が降っても長くは続かず、むしろ虹が出るチャンス⁉🌈マングローブの野生動物たちも涼しくなると元気に動き回るので観察しやすいかも!コタキナバ...

  • マレーシア♦祝日2023年版♦

    • ニュース
    • 2023-05-09

    JTBマレーシア支店

    多民族国家マレーシア。主にマレー系、中華系、インド系の3つの民族で構成されています。それぞれの民族が独自の宗教や文化を持っており、お互いを尊重しあって暮らしています。そのため、国教はイスラム教ですが、キリスト教、仏教、ヒンドゥー教などの宗教行事も祝日とされています。また、マレーシアを構成する13州それぞれが独自の文化と...


  • JTBマレーシア支店

    世界最大の花と言われている「ラフレシア」をご存知ですか?マレーシアの国花「ハイビスカス」も大ぶりの花なのですが、ラフレシアはその10倍もの大きさの花なんです。 マレーシアを訪れる観光客の中には、マレーシアやインドネシアの一部でしかお目にかかれないこの花を見るためにマレーシアに来たという方もいらっしゃいます。ラフレシアは...


  • JTBマレーシア支店

    マレーシアは主にマレー系、中華系、インド系の3つの民族によって構成されている多民族国家。そのため、なんと1年に4回もニューイヤーがあるんです!まず1つ目は1月1日、日本でもお祝いする一般的なお正月。2つ目はラマダン(断食)明けのハリラヤ・プアサと呼ばれるムスリムの人たちにとってのお正月。3つ目は以前現地レポートで紹介し...


  • JTBマレーシア支店

    コタキナバルはマレーシアの首都クアラルンプールから飛行機で約2時間。ボルネオ島の最大都市で世界遺産のキナバル山や美しい島々、またリゾートを楽しむことが出来る場所です。ボルネオ島には先住民族が多く住み、クアラルンプールなどのマレー半島とはまた違った文化や食文化を楽しむことが出来ます。同じマレーシアの国なのに、どこか海外旅...


  • JTBマレーシア支店

    マイバスマレーシアでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた対策を実施しております。皆様がご安心してツアーへご参加いただけますよう従業員一同、精一杯努めて参りますが、お客さまにおかれましても感染防止対策へのご協力をお願いいたします。

  • エリアから探す

    地図から探す

    記事タイプから選ぶ

    旅のテーマから選ぶ

    旅行スタイルから選ぶ

    日付から選ぶ