アユタヤの観光情報
アユタヤ 現地レポート
アユタヤ在住のJTBスタッフが、
旅のテクニックや現地発の最新情報などをお伝えします。
タイのバンコクから日帰り観光!アユタヤの日本人町と世界遺産
かつて東南アジア各地に、日本人町が開かれていたのをご存じですか。鎖国に入る前、日本人は、朱印船と呼ばれる交易船で大洋を自在に行き来し、海外に進出していました。日本人町が造られた都市では、ルソン(フィリピン)、ダナンやホイアン(ベトナム)などがよく知られるところですが、実はアジア最大の日本人町は、タイのアユタヤにありまし...
タイ旅行に役立つ特集や、現地の体験レポートはここからチェック!現地ツウがナビゲートします。
-
2020-02-24
-
2020-02-24
-
2016-09-14
タイ アユタヤ 現地スタッフ テーマ別おすすめ情報
- すべて
- 見る
- 買う
- 体験する
-
かつて東南アジア各地に、日本人町が開かれていたのをご存じですか。鎖国に入る前、日本人は、朱印船と呼ばれる交易船で大洋を自在に行き来し、海外に進出していました。日本人町が造られた都市では、ルソン(フィリピン)、ダナンやホイアン(ベトナム)などがよく知られるところですが、実はアジア最大の日本人町は、タイのアユタヤにありまし...
-
バンコクの北約80kmに位置するアユタヤは、かつてタイ内陸の交易の中心として繁栄したアユタヤ王朝の都。現在は当時を偲ばせる遺跡が残され、世界遺産にも登録されています。バンコクから気軽に旅行できる観光スポットとして知られ、日中は象に乗って遺跡を見学できるほか夜には遺跡が美しくライトアップされます。見所などをご紹介しましょ...
-
タイには現在5つの文化遺産、自然遺産が登録されています。文化遺産が、「スコータイとその周辺の歴史的都市群」「アユタヤ」そして「バンチェン遺跡」、自然遺産が「トゥンヤイ-ファイ・カ・ケン野生生物保護区」と「ドンパヤーイェン-カオヤイ森林地帯」です。名前を聞いてもピンとこないかもしれませんが、それぞれ素晴らしく、ぜひ一度は...
-
かつて東南アジア各地に、日本人町が開かれていたのをご存じですか。鎖国に入る前、日本人は、朱印船と呼ばれる交易船で大洋を自在に行き来し、海外に進出していました。日本人町が造られた都市では、ルソン(フィリピン)、ダナンやホイアン(ベトナム)などがよく知られるところですが、実はアジア最大の日本人町は、タイのアユタヤにありまし...
-
バンコクの北約80kmに位置するアユタヤは、かつてタイ内陸の交易の中心として繁栄したアユタヤ王朝の都。現在は当時を偲ばせる遺跡が残され、世界遺産にも登録されています。バンコクから気軽に旅行できる観光スポットとして知られ、日中は象に乗って遺跡を見学できるほか夜には遺跡が美しくライトアップされます。見所などをご紹介しましょ...
-
タイには現在5つの文化遺産、自然遺産が登録されています。文化遺産が、「スコータイとその周辺の歴史的都市群」「アユタヤ」そして「バンチェン遺跡」、自然遺産が「トゥンヤイ-ファイ・カ・ケン野生生物保護区」と「ドンパヤーイェン-カオヤイ森林地帯」です。名前を聞いてもピンとこないかもしれませんが、それぞれ素晴らしく、ぜひ一度は...
-
チャオプラヤー川の無数の支流や運河・水路を使った水運が発達するタイでは、昔から水上マーケットが盛んでした。かつては水辺に住む人々や地元民の生活の一部として利用されていた水上マーケットは、今では観光客、なかでも外国からの観光客に大人気!何ともエキゾチックな光景と、小さなボートでモノを売る人々の見事な舟さばきを見に、世界中...
-
バンコクの北約80kmに位置するアユタヤは、かつてタイ内陸の交易の中心として繁栄したアユタヤ王朝の都。現在は当時を偲ばせる遺跡が残され、世界遺産にも登録されています。バンコクから気軽に旅行できる観光スポットとして知られ、日中は象に乗って遺跡を見学できるほか夜には遺跡が美しくライトアップされます。見所などをご紹介しましょ...
-
チャオプラヤー川の無数の支流や運河・水路を使った水運が発達するタイでは、昔から水上マーケットが盛んでした。かつては水辺に住む人々や地元民の生活の一部として利用されていた水上マーケットは、今では観光客、なかでも外国からの観光客に大人気!何ともエキゾチックな光景と、小さなボートでモノを売る人々の見事な舟さばきを見に、世界中...