ドイツの基本情報

ヨーロッパ中部に位置し、約35万7000平方kmの国土を有する連邦共和制国家。国内は北部低地、中部丘陵地域、南部アルプスの3つの地域に大別され、北部にはエルベ川、西部にはライン河、南部にはドナウ河が流れている。375年ごろにバルト海沿岸から南下してきたゲルマン民族が起源で、中でも優勢を極めたフランク族によって、8世紀には現在のフランスやイタリアなど西ヨーロッパの基盤が築かれた。962年には、現在のドイツ、オーストリア、チェコなどを中心とした神聖ローマ帝国が成立したが、ドイツ国内には300もの小国が分立している状態が18世紀ごろまで続く。1871年にプロイセンがこの小国分立を統一し、第2帝国であるドイツ帝国が誕生。第1次・第2次...
首都・主要都市 | ベルリン (BERLIN:BER) |
---|---|
言語 | ドイツ語 |
宗教 | キリスト教(プロテスタント、カトリック) |
時差 | 日本との時差は-8時間。ドイツの方が遅れている。サマータイム期間(2018/3/25~2018/10/28)は-7時間。 |