里山の自然と美食、温泉&ウェルネスが満喫できる「桜ヶ池クアガーデン」
公開日:2025.07.21
|更新日:2025.07.21
“心身ともに満たされた状態”を意味するウェルビーイング。最近よく耳にする言葉ですが、富山県の南西部、南砺市の自然に囲まれた里山オーベルジュ&温泉ウェルネススパ「桜ヶ池クアガーデン」は、まさに自然・食・温泉・非日常の時間を通じてウェルビーイングが体験できるスパリゾート。
温泉施設は露天風呂や大浴場に加えて、天然温泉バイタルプールやサウナ、リラクゼーション、トリートメントが楽しめる設備も充実。また、豊富な里山の食材と富山湾で水揚げされる新鮮な魚介を使用したフランス料理と和食、スイーツなどを味わいながら、カラダのバランスを整えてリセットできます。
ヨーロッパのボタニカルデザインを取り入れたおしゃれなロビー
「桜ヶ池クアガーデン」までのアクセスは、JR城端線城端駅からタクシーで約7分。車の場合は、東海北陸自動車道福光ICから約7分です。昔ながらの合掌造りの家屋と日本の原風景が体感できる世界遺産「五箇山合掌造り集落」まで車で約15分、岐阜県の「白川郷」までは車で約30分。石川県の「兼六園」も車で約45分。健康的にリフレッシュしながら周辺観光も楽しめます。
周囲の里山や桜ヶ池の景観に美しく溶け込んだ2階建ての洋館
4タイプの客室すべてのコーディネートが違うおしゃれな空間
ワンランク上の快適さを追求した設えが特徴のデラックスツイン
「桜ヶ池クアガーデン」の客室は全17室。4タイプが揃う客室は、四季折々の田園風景を望む“となみ野ビュー”と、里山の山並みが広がる“里山山麓ビュー”に分かれています。客室ごとにボタニカル(植物)をモチーフにしたデザインやアート、里山の自然を感じさせる色使いや装飾が異なり、植物や自然を五感で感じられる個性的な演出が魅力的です。
一方で、快適な睡眠をサポートするシモンズ社製のセミダブルベッドを全室に設置。女性の宿泊者には、南仏プロバンスの人気スパブランド「THALGO(タルゴ)」のアメニティセットがプレゼントされる特典が付くなど、共通のおもてなしで迎えてくれるのがうれしいですね。
となみ野ビューのデラックスツインとデラックスツイン(畳小上り付)は、エキストラベッドやソファーベッドを使用することで最大4名まで宿泊が可能。女子旅や家族揃っての癒しの旅におすすめです。6畳の和室がある小上がりタイプの客室なら、小さな子どもが自由に遊べるので安心して過ごせるはずです。
やさしい色合いで落ち着いた雰囲気を演出するスタンダードツイン
スタンダードツインは、山並みの中央に標高1163mの袴腰山を望む里山山麓ビュー。快適性と機能性を兼ね備えたシンプルな設えで、カップルや夫婦などの2人旅に最適です。
リビングルームとベッドルームが独立した贅沢な空間が広がるエグゼクティブルームはとなみ野ビュー。大切な人とのプライベートな時間をくつろぎたい方にぴったりの客室です。旅の目的やスタイルにマッチした客室を選んで快適な旅を楽しみたいですね。
56㎡のゆったりしたエグゼクティブルームはカップルや夫婦で
里山の食材と冨山の旬の魚介を本格フレンチや和会席で味わう
魚料理と肉料理をメインにした「ラ グラース」のフルコース(イメージ)
「桜ヶ池クアガーデン」のダイニングレストラン「ジョウハナーレ」では、地元となみ野で育った野菜や富山湾で水揚げされた新鮮な魚介など、旬の素材を活かした夕食をフレンチコース「ラ グラース」と里山会席コース「月の兎」の異なる味覚を選んで味わえます。
「ラ グラース」は、となみ野の無農薬野菜や冨山の鮮魚、地元のなんとポークや和牛などをヘルシーにおいしく仕上げ、アートのように美しく盛り付けたコース料理が大きな魅力。フランス料理に合うワインも数多く用意されているのでマリアージュも楽しみのひとつになっています。
季節の移り変わりを料理で味わう「月の兎」の和会席(イメージ)
「月の兎」の膳を彩る夕食はオーベルジュの和会席。天然のいけすと呼ばれる富山湾直送の新鮮な魚をお造りや素材の味を活かした料理に仕立て、里山の野菜や山の恵を伝統料理や郷土料理で堪能できます。
また、フレンチと和会席のデザートには、館内のパティスリー「サクラ リエゾン」の特製スイーツが登場。地元の新鮮な素材をいかした手づくりの味を最後まで満喫しましょう。
地元種麹店の甘酒やイチゴ農家の採れたてを使用した一品(イメージ)
栄養バランスを考えた小鉢がもりだくさんの朝食(イメージ)
朝食は里山会席コース「月の兎」の篭盛り里山朝食。魚介や野菜、豆腐など、栄養のバランスを意識した健康的な料理が少量多品種で味わえます。朝食前に温泉でカラダを目覚めさせ、しっかり味わいたいですね。
自家源泉のヘルシーな温泉で露天風呂に浸かりリフレッシュ
心地よい風と木々の香り、里山の風景を感じながら温泉を満喫
温泉施設「桜ヶ池ヘルシー温泉」は、その名のとおりカラダにやさしい弱アルカリ性の塩化物泉。血行や肌の新陳代謝を促し保温効果も期待されるので、男女別に用意された露天風呂と大浴場でゆっくり自家源泉の湯に浸かりながら心身をリフレッシュしましょう。
露天風呂は木々の緑や岩を配して、望む里山の風景が続いているような自然な造り。四季折々の景色を眺め、自然の香りと風を感じながら温泉が楽しめます。朝の日差しや夜の月明かりなど1日の中でも露天風呂の風情が変わるので、朝食や夕食の前後に入浴するのもおすすめです。
広々とした浴槽がある大浴場では手足を伸ばしてリラックス。洗い場の数が整っているのもうれしいポイントです。周辺観光から戻ったら、大浴場でしっかり汗を流して露天風呂へ移動。何度か行き来しながらカラダの疲れを癒して心地よい時間を過ごしましょう。
最新の温泉プールと多彩なジェット水流で癒しの時間を
「桜ヶ池クアガーデン」の魅力として人気を集めているのが、日本では数少ない最新スパサービスと世界標準の設備を備えた「桜ヶ池ナチュラルスパ」。施設内はプール&サウナエリアとセラピーエリアに分かれ、多彩なメニューでリラクゼーションを楽しみながらカラダをリセットできます。宿泊者は無料で利用できるので体験してみたいですね。
プール&サウナエリアにある天然温泉バイタルプールは、健康づくりに効果を発揮するように医科学的に設計されたオリジナルのプールで、温泉水を利用した13種類のジェット水流が全身をマッサージしてコリをほぐします。
ほかにも、ドライサウナや低温の輻射熱を利用したハマム、カラダを休めるリラクゼーションルームがあります。プールとサウナを交互に利用して、これまでにない“ととのう”を体験。水着着用なのでカップルや家族でリフレッシュしましょう。予約は不要です。