地上14階、3タイプ全80室の客室があるホテルニューオータニ高岡
公開日:2025.07.17
|更新日:2025.07.17
加賀前田家が高岡城の城下町として開町してから400年を超える高岡市。高岡山瑞龍寺と雲龍山勝興寺の2つの国宝をはじめ、江戸時代から続く街並みを残す金屋町や山町筋など、歴史と文化を体感できる観光スポットが数多くあり、多くの観光客を惹き付けています。
JR高岡駅から徒歩約5分と、どこへ行くにも便利な場所にある「ホテルニューオータニ高岡」は、質の高いサービスと充実した施設を誇る市内唯一の本格シティホテル。客室からは富山県を代表する立山連峰の四季折々の景色や、高岡のシンボルである高岡大仏の珍しい後ろ姿を間近に見ることも。多彩なジャンルの味が楽しめるレストランでは、ものづくりの街としても知られる高岡の伝統工芸品「高岡銅器」や「高岡漆器」を食器や器として使用され、味わいながら高岡の魅力にもふれることができます。
広々とした上質な空間のロビー。合間の時間にゆったりとくつろぐことも
主な観光スポットはJR高岡駅から徒歩圏内にあり、「ホテルニューオータニ高岡」からも散策しながらめぐることができます。行き方などをフロントで確認して、タイムスリップの旅を満喫しましょう。
「ホテルニューオータニ高岡」までのアクセスは、北陸新幹線の新高岡駅からJR城端線で約5分の高岡駅から徒歩約5分。富山空港からタクシーで約50分。車の場合は、北陸自動車道小杉ICから約20分、砺波ICから約25分。能越自動車道高岡ICから約20分です。
また、高岡と同じように、歴史的建造物や伝統工芸が残る金沢までは、「ホテルニューオータニ高岡」からタクシーで10分の新高岡駅から新幹線で約15分。想像以上に近いので連泊して2つの街をめぐってみるのもおすすめです。
心地よい眠りにこだわった、快適な3タイプの客室
「ホテルニューオータニ高岡」の客室は全80室、特別室とデラックス、スタンダード・エグゼクティブの3タイプがあります。間取りや設えはそれぞれに個性を魅せていますが、旅の疲れをやさしく癒すこだわりの寝具を全室に採用。大切な人とゆっくり快適にすごすことができます。
なかでも、13階の特別フロアにある特別室は、スーペリアダブルとスーペリアツインに加えて66㎡の空間が広がるスイートを用意。リビングとベッドルームが独立した客室は、テーマに合わせて家具や調度品などが異なり、室内からは高岡市街や立山連峰を一望。ジェットバスやエアウィーヴのマットレスパッドが敷かれたベッドで心地よい時間が楽しめます。
高層階にあるデラックスタイプの客室はダブルとツイン。こちらのお部屋にはエアウィーヴのマットレスパッドを採用。マッサージチェアでカラダをやさしく解きほぐしながらくつろぐこともできます。また、「ホテルニューオータニ高岡」で唯一の和室もあります。
和室の客室は8畳と4畳の2間で、寝心地のよいエアウィーヴの敷布団でゆっくり眠れます。夏は涼しく冬は暖かな畳の部屋で、仲睦まじく旅の時間を満喫したい夫婦や母娘などの親子におすすめです。
スタンダードタイプのデザインコンセプトはニューヨークモダンと北陸クラッシックの融合。洗練された色使いの家具を配置した空間はシングルとツインがあります。こだわりの寝具には、シーリーのマットレスとアレルギーの方にもおすすめの素材を使用した帝人「マイティトップ」の掛布団を使用しています。
また、スタンダードの内装にモダンなテイストを付け加えたエグゼクティブタイプは、シングルとツイン、ダブルの客室がありマッサージチェアを常置。エアウィーヴのマットレスパッドとカラダのラインにフィットする西川「エルゴスター」の掛布団で、ゆっくりやすめます。
スタンダードタイプをアップグレードしたエグゼクティブタイプ(一例)
多彩な味が揃った4つのレストランで富山・高岡の味を満喫
最上階で四季折々の料理と眺望が楽しめるトップレストラン「フォーシーズン」
高層ホテルとして高岡市内でランドマーク的存在の「ホテルニューオータニ高岡」は、レストランが充実。料理のジャンル、室内の設えや雰囲気、眺めも違うので選ぶのに困ってしまうほどです。
14階にあるトップレストラン「フォーシーズン」は名前のとおり、最上階からの景色を眺めながら四季折々の洋食やコース料理が味わえます。富山や高岡の旬食材を使ったコース料理やアラカルトで、美しい夜景が広がるなかでちょっと贅沢な夕食を満喫しましょう。
焼き上げるお肉の香りと音が食欲をそそる鉄板焼き「さくら」(イメージ)
同じく最上階にある鉄板焼き「さくら」は、カウンターにわずか10席しかない鉄板焼き専門店。富山和牛や黒毛和牛との味比べができる和牛コース料理。活オマール海老や活アワビのコース料理は、なんと和牛のステーキ付き。国産牛のフィレサンドや鉄板オムライスなどアラカルトも揃っています。目の前の鉄板で調理パフォーマンスを楽しみながら存分に味わいたいですね。
富山の新鮮な海の幸を丁寧に仕上げたコース料理は絶品(イメージ)
天然のいけすと呼ばれる富山湾で獲れた鮮度抜群の地魚鮨「富山湾鮨」は、富山を訪れた人しか味わえないことで有名ですが、日本料理「都万麻」は高岡市では数少ない「富山湾鮨」が堪能できる店。カウンター席や掘りごたつがある個室などで、旬の和食や会席料理が味わえます。ほかにも、昼と夜で各10食限定の利長御膳や厳選した富山の食材が並ぶ夜の富山づくし。黒毛和牛のしゃぶしゃぶやすき焼きも楽しめます。
朝食は地元の食材・食品を使った料理をビュッフェスタイルで(イメージ)
「カフェ&ダイニング COO」は、白エビやホタルイカなど富山ならではの海の幸や郷土料理のほか洋食も揃うビュッフェスタイルの朝食が人気です。しっかり味わった後は、歴史と文化が残る街へ出かけましょう。ケーキメニューもあるので、観光から戻った後のティータイムも楽しめます。