セブ島で世界で一番大きな魚「ジンベイザメ」と一緒に泳ごう!
ジンベエザメウォッチング!
世界で一番大きな魚「ジンベエザメ」と一緒に泳ぐことが出来るお薦めのツアー!
昨年7/24放送『所さんの目がテン』でも放送され更に注目度がグーンッと急上昇!大人気のツアーです!
オスロブで大自然体験?
今回、JTBスタッフが“ジンベエザメウォッチング”体験してきました。
ツアーの行程はこのような感じです。
時間 行程
04:30 マクタン島内のホテル出発 (移動中は英語ドライバー)(約4時間)
08:30 オスロブ到着、ジンベエザメと出会うシュノーケリング (45分)
10:30 スミロン島付近でのシュノーケリング (45分)ランチ
14:00 セブへ出発(移動中は英語ドライバー)(約4時間)
18:00 ホテル到着
~ジンベエザメって!?(甚平鮫)~
サイズは大きい反面、危険性の極めて低いサメ。大きく鋭い歯はなく、動きも緩慢で、とてもおとなしい性格であるため、かまれたり、傷つけられることは基本的にありません。
身体の模様が「甚平」に似ていることから日本魚類学会が定めた標準和名です。
英語ではホエールシャークと呼ばれています。
オスロブ到着?
マクタン島から車で約4時間ようやくオスロブに到着!早速日本人スタッフが笑顔でお出迎えしてくれ一安心。着替えの後、日本人スタッフからツアーの説明を受けシュノーケリングへ出発!
これは英語が話せなくても安心ですね!
45分間のシュノーケリング
オスロブの海へ入ってゴーグルで海中をのぞくと…いました!ジンベイザメ!お、おおきい!!私の横をおおきなサイズのジンベイザメがゆっくりと通過。初めは大きくて圧倒されましたが、最終的に近くで泳ぐことができました。
やっぱり、大きいです。そして、とてもおとなしい性格です。本当に大自然の中で貴重な体験!!
さぁ、次はスミロン島へ!
スミロン島はセブ南端の東にある小さな島で、フィリピンで初めて海洋保護区に指定されたスポット。とにかく生物が豊富で、様々な回遊魚と出会うことが出来ます。
スミロン島でシュノーケリング!
真夏の南国の海、大自然の素晴らしさを旅の思い出に・・・
海の透明度は抜群?海の中をシュノーケリングでのぞいてみるとカラフルな魚をすぐに見つけることが出来ます。サンゴ礁もたくさん見ることができます。
イソギンチャクの中から姿を現した「ニモ」でおなじみのカクレクマノミ。鮮やかなオレンジ色でとても愛くるしい魚です。
こんなに素晴らしい大自然!ぜひ一度体験してみてくださいね!
-
オプショナルツアー(現地発着)USD180〜期間: ~2017-03-31テレビでも紹介され今人気急上昇中のツアーです。世界で一番大きな魚「ジンベエザメ」と一緒に泳ぐことができますよ!間近で泳ぐジンベイザメはまさに圧巻です。