USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」の楽しみ方ガイド!マリオの世界を体験しよう

大阪
共有する
スーパー・ニンテンドー・ワールドMV
1171 Views
公開日:2025.03.06
|
更新日:2025.03.06
ページの先頭へ戻る

「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」への入場方法

まずは、「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」に入場する方法をご紹介します。まずはパーク入場後に「エリア入場整理券」または「エリア入場抽選券」を取得するか、パーク入場前に「エリア入場確約券」を取得するかの2パターン。それぞれ特徴を見ていきましょう。

(1)パーク入場後に「エリア入場整理券」または「エリア入場抽選券」を取得

エリア入場確約券を持たずにパークに入場した場合、以下の3パターンでの入場が可能です。 ①エリア入場制限なし 入場制限を行っていない場合、確約券や整理券を持っていなくても入場できます。 ②エリア入場整理券を取得 入場客数により入場制限が開始されるとエリア入場整理券の配布が始まります。パーク入場後、パーク内の所定の発券所で取得するか、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式アプリで取得可能。 ③エリア入場抽選券を取得 エリア入場整理券の配布が終了すると入場抽選券が配布され、当選すれば入場できます。

(2)パーク入場前に「エリア入場確約券」を取得

「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」に確実に入れるか心配…という方のために! JTBでは「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」に確実に入れる、エリア入場確約券付の旅行パッケージがございます。 「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」に絶対入場したい方は、事前にエリア入場確約券を取得しておくのがおすすめです。

「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」エリア入場確約券ならJTB

オフィシャル・トラベル・パートナー
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン唯一のオフィシャル・トラベル・パートナーであるJTBでは、「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」を思いっきり楽しむための、4つのJTBオリジナルプランをご用意しています!JTB「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅」でオフィシャルホテルに宿泊した当日または翌日にエリア入場確約券を利用できるプランです。 それでは、4つのプランをご紹介します。

【Aプラン】スーパー・ニンテンドー・ワールド入場確約権付プラン

「スーパー・ニンテンドー・ ワールド™」の入場を、事前に確約できるプラン。このあとご紹介するBプラン・Cプランに比べて、利用時間帯を選べるのが嬉しいポイント。午後パークに到着してその日のうちに「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」に入りたい方や、宿泊日翌日にゆっくり「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」を楽しみたい方におすすめです。

【Bプラン】パークよくばりプラン

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
人気アトラクションもスムーズに楽しみたい、「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」にも確実に入りたいという方におすすめなよくばりプランです。 以下の2つのチケットを「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトに記載のパークオープン1時間後まで」利用できるプランです。 (1)「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」エリア入場確約券 (2)JTB ユニバーサル・エクスプレス・パス 1(「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」以外の対象アトラクション) 「JTB エクスプレス・パス 1」は、対象アトラクション1つの待ち時間を短縮できるチケットです。人気の「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™」を含む5つのアトラクションが対象。利用アトラクションは当日選択できるのも嬉しいポイント。公式アプリで待ち時間をチェックして、アトラクションにスムーズに乗ろう!

【Cプラン】スーパー・ニンテンドー・ワールド™エリア大満喫プラン

スーパー・ニンテンドー・ワールド™
「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」のアトラクションをスムーズに楽しみたい方におすすめのプランです。 こちらの2つを「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトに記載のパークオープン1時間後まで」利用できるプランです。 (1)「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」エリア入場確約券 (2)JTB ユニバーサル・エクスプレス・パス 1(「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」内のアトラクション) 新アトラクションの「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」、ゲームの世界をリアルに楽しめる「マリオカート 〜クッパの挑戦状~」とお子さまに人気の「ヨッシー・アドベンチャー」から選択できます。旅行予約と同時に選択するので、計画が立てやすいのもメリットのひとつ。

【Dプラン】パーク2日間よくばりスペシャルプラン

スーパー・ニンテンドー・ワールド
先ほどご紹介したAプラン(※)とBプランがセットになったプラン。つまり「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」に2回入場できるので、徹底的に「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」を楽しみ尽くしたい!という方におすすめです。2回入場できることで、例えば昼間と夜で雰囲気の違う世界観を楽しめたり、「パワーアップバンド™」で「キーチャレンジ」に挑戦したりと、余すことなくマリオの世界を楽しめます。 ※Aプランの時間枠は限定あり

「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」のアトラクション

ここからは、「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」のアトラクションをご紹介します。「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」入口の「スーパー・スター・プラザ」の土管を通り抜けると、そこはまるでゲームの世界。白熱レースを体感できるマリオカートやヨッシーとの冒険に心躍りますよ。

マリオカート ~クッパの挑戦状~™

マリオカート~クッパの挑戦状~™
テレビゲームでマリオカートを楽しんだことのある方は、パークならではの最新技術が詰まったマリオカート体験に大興奮間違いなしの「マリオカート ~クッパの挑戦状~™」。ゲーム未経験の方も、搭乗開始までにハンドル操作やこうら投げの方法を紹介ムービーで学べるので安心して楽しめます。 4人乗りのカートに乗り込み、ヘッドバンドとARゴーグルを装着!まるでマリオたちと一緒にレースを走っているかのような没入感あふれる体験ができます。チームマリオとして、大魔王クッパ率いるチームクッパたちと白熱のレースで競います。コインをなるべくたくさん集める楽しみも。何枚集められるでしょうか・・・!? 急降下したり上下に激しく動いたりしないので、絶叫系アトラクションが苦手な方でもチャレンジしやすいのがうれしいポイントです(映像酔いしやすい方は酔い止めがあると安心)。

ヨッシー・アドベンチャー™

ヨッシーの背中に乗り、キノピオ隊長を追って、お宝探しの冒険へ出発!隊長が忘れた地図を頼りに、あちこちに潜む3つのタマゴを見つけ出すアトラクションです。 マウント・ビーンポールからキノコ王国をながめたり、かわいいキャラクターたちに出会ったり、楽しさいっぱい!子どもから大人まで思いっきり楽しめますよ。

パワーアップバンド™でマリオになりきる

「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」で欠かせないアイテムといえば「パワーアップバンド™」。購入したらまずはユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式アプリをダウンロードして、名前やキャラクターを設定しましょう。 パワーアップバンドを身につければ、キーチャレンジを体験できたり、エリアでのプレイに応じてコインやデジタルスタンプを集めたりできる、ひとり1つのマストアイテム(※)。 例えば「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」内にいくつもある「ハテナブロック」。バンドを身に着けて叩くと、ゲームと同じ「チャリン」という音が鳴ってコインがゲットできます。コインをいくつ獲得しているかは、アプリ内でランキングとともに確認可能。同じ日にパークにいるゲストのコイン獲得数がランキングされ、確認できるのがワクワクするポイントです。 叩けるのはブロックだけじゃない!よく見ると壁にもバンドをタッチできるところがあり、まさに「隠しブロック見つけた!」とテレビゲームで夢中になったあの感覚を、現実で体験できますよ。 装着者限定の体験型アトラクション「パワーアップバンド・キーチャレンジ」では、クッパJr.に奪われたゴールデンキノコを取り戻すゲームを楽しめます。カギを3つ集めると、クッパJr.の砦でボスバトルに挑むことができる仕組み。ここからは、その中のミニゲームをご紹介します。 ※一部のアトラクションはパワーアップバンドなしでも体験できます

ねらえ! ノコノコ・POWブロックパンチ

キーを守るノコノコをひっくり返すことができれば、キーチャレンジ成功!手元のPOWブロックをタイミングよく叩くと、土管を滑ってくるこうらを上まで飛ばすことができ、カギがゲットできるミニゲームです。力が必要だったり、身長制限があるゲームではないので、お子さまでも楽しめるのが魅力です。

まわせ! クリボー・クルクルクランク

クリボーがやってきたらハンドルをグルグル!頑張って回し続けて、クリボーが転んだらクリア!手元のハンドルを回してクリボーを向こう側の穴に落とすゲームです。 ゲームの内容はとてもシンプルなので、ハンドルを回し続ければクリアできます。ぜひ思いっきりハンドルを回して楽しんでくださいね。

スーパー・ニンテンドー・ワールド™グッズやおみやげを買うなら「ワンナップ・ファクトリー」

「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」のおみやげは、エリア内やパークゲート付近のショップで購入できます。中でも、「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」内にある「ワンナップ・ファクトリー™」は、キノコ王国のいろんなものを作っているかわいいおもちゃ工場というコンセプトのショップで、歯車やベルトコンベアなど工場を彷彿とさせる装飾がファンの心をくすぐります。 店内には、マリオをはじめとするキャラクターのなりきりグッズが勢ぞろい。仲間とお揃いでかぶりたいぬいぐるみハットなど、オリジナルグッズを身につけて大変身できます!あなたは誰になりきりたい?

おみやげにぴったりなお菓子も豊富

ヨッシーのたまご型パッケージにに入った「チョコクランチ」や、ハテナブロックのパッケージが目を引く「アソートスウィーツセット(4箱)」、メダルの金紙に包まれたチョコレートなど、個包装になっているお菓子もたくさんあるので、配り用のおみやげにぴったりです。

シェフキノピオの料理を味わえる「キノピオ・カフェ™」

キノピオ・カフェ
大人気の「キノピオ・カフェ™」はぜひ立ち寄りたい、遊び心満載のレストラン。利用が集中するランチ時間を避けて早めのブランチに利用するのもおすすめです。 当日の状況により整理券を配布していることもあるので、エリアに到着したら先に整理券をもらいに行きましょう!

マリオ・バーガー ~ベーコン&チーズ~

シェフキノピオがマリオのために作ったバーガーは、キノコ柄のバンズにペコリーノチーズ入りの本格パティがポイント!マリオの帽子型ピックは持ち帰り可能なので、ぜひおみやげに。ポテトやピクルスもついてボリューム満点のひと皿です。 ルイージバージョンのバーガーはチキンがサンドされています。しっかり本格的なグリーンカレー風味の味付けでおいしいですよ。

ハテナブロック・ティラミス

ハテナ記号がプリントされたブロックはクッキー生地でできていて、ホワイトチョコにはスーパーアイテムがプリントされている、かわいらしいティラミスです。 チョコの絵柄は何種類かあるので、どのアイテムかはお楽しみ!細部までファンの心をくすぐるスウィーツで、並べて写真を撮りたくなるかわいさです。

「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」でマリオの世界を楽しもう!

本記事では、「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」の入場方法や魅力をご紹介しました。「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」を楽しみたい方は、JTB「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅」でエリア入場確約券付の旅行を申し込み、確実にエリアに入れるエリア入場確約券を使って、マリオの世界を満喫しましょう!
HARRY POTTER and all related characters and elements Ⓒ & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights Ⓒ J.K. Rowling. Minions and all related elements and indicia TM & Ⓒ 2024 Universal Studios. All rights reserved. Ⓒ Nintendo TM & Ⓒ Universal Studios. All rights reserved. CR24-4851 ※商品のデザインや販売店舗および販売開始日など予告なく変更する場合があります。品切れの際はご容赦ください。
記事一覧へ戻る
国内の新着記事
すべての記事から探す
記事一覧へ戻る