花の浮島 礼文島で感じる心温まるおもてなし【北海道 花れぶん】

北海道
共有する
花の浮島・礼文島で感じる、心温まるおもてなし【北海道 花れぶん】
北の海に面した絶景の宿
6 Views
公開日:2022.09.03
|
更新日:2022.09.03
なだらかな起伏の島に、約300種もの高山植物。北の海に浮かぶ礼文島は高緯度にあるため、標高が低いにもかかわらず多くの高山植物に彩られます。この、「花の浮島」ともよばれる色彩豊かな島でも、最上級の評価を得ているのが「花れぶん」です。 その人気の理由は、きめ細かなおもてなしと、館内のあちこちから見える絶景です。なかでも、海の向こうにそびえる利尻富士は、季節ごとの多彩な表情を見せてくれます。 また、宿では、専属の花ガイドによるスライドショーや、朝の花巡り散策などを開催しています。礼文のお花巡りの拠点としても便利です。
ページの先頭へ戻る

海に浮かぶ絶景の利尻富士。端正な姿を拝みながら湯浴みを楽しむ

花海の湯から見た利尻富士と礼文の海
花海の湯から見た利尻富士と礼文の海
宿の自慢のひとつが、展望大浴場「花海の湯」からの眺めです。温泉から利尻富士までは遮るものが何もなく、その端正な姿を湯に浸かりながら堪能できます。 湯は、「天然温泉うすゆきの湯」を源泉とした湯。旅の疲れをときほぐしてください。 入浴の後は、湯上がり処で特製「利尻こんぶ茶」を飲むのをお忘れなく。

あの高級食材も!最北端の旬の海の幸を楽しむ

礼文の味覚と見た目にもこだわった懐石料理
礼文の味覚と見た目にもこだわった懐石料理
宿のオーナーが水産加工会社なだけに、新鮮な海産物をふんだんに使ったお料理が自慢です。見た目にも美しい懐石料理で、最上級の「礼文産生うに」や、前浜で水揚げされる脂ののったホッケ、濃厚なボタンエビなどを存分に味わってくださいね。 朝食の和定食では、うにを使った茶碗蒸しが人気です。

北の名峰「利尻富士」を正面に。ゆったり流れる島時間を楽しむ

礼文の自然を感じる露天風呂付のお部屋
礼文の自然を感じる露天風呂付のお部屋
景色を楽しめるのは大浴場だけではありません! 大きな窓を設けた海側のすべてのお部屋から、名峰「利尻富士」を見ることができます。滞在中、時間ごとに表情を変える海と、その向こうにそびえる利尻富士を存分に楽しんでください。 また、さまざまなタイプのお部屋が用意されているのもうれしいポイント。和室や洋室、露天風呂付など、滞在スタイルに合わせてピッタリなお部屋を選んでみてくださいね。 ▶宿の基本情報・アクセス・地図はこちら
記事一覧へ戻る
国内の新着記事
すべての記事から探す
記事一覧へ戻る