アクティビティが満載!四万十川・仁淀川の清流でリフレッシュ【四国】

高知
共有する
アクティビティが満載!四万十川・仁淀川の清流でリフレッシュ【四国】 | JTBリモートコンシェルジュ トラベルコンサルタントのおすすめ旅
沈下橋が架かる清流、四万十川
65 Views
公開日:2021.08.03
|
更新日:2021.08.03
香川県、徳島県、愛媛県、高知県の4県からなる四国。ここには、標高1982mの石鎚山を含む四国山地や瀬戸内の島々をはじめとする豊かな自然、四国八十八カ所や金刀比羅宮、道後温泉などの歴史や文化と、さまざまな魅力が詰まっています。四国を訪れたことは何度もあって、そのどれもが楽しい旅でした。
ページの先頭へ戻る

芸術も自然もグルメも!四国なら全部楽しめちゃう

初めてラフティングをした徳島の大歩危・小歩危、俳句好きの祖母と訪れた愛媛の道後温泉、3年に1度行われる香川の瀬戸内国際芸術祭には毎回参加して、豊島や女木島の現代アートを楽しみました。高知で体験した呑み文化や土佐料理のかつおのたたきは、地元の人とのいい思い出でもあります。

透明度の高さに感動!高知の清流・四万十川と仁淀川をめぐる

仁淀ブルーで知られる仁淀川
高知といえば、楽しく印象に残っている思い出があります。それは清流で有名な四万十川と仁淀川の旅の思い出です。私が1回目に四万十川を訪れた時は秋。清流であるはずの川が、ちょうど大雨の後だったので濁流になっていました。2回目に訪れた時は夏です。前回見たその濁流の四万十川が、全く別の川のように澄んだ川になっていて感動。2度目に同時に行った仁淀川は、その透明度が他の川では見たことがないくらい高くて、そのまま飲めそうなほどきれいでした。まさに「仁淀ブルー」という独特の美しい色が印象に残っています。この仁淀川周辺は、最近観た映画『竜とそばかすの姫』の聖地になっていて、私が実際に見た大自然の風景が映画でリアルに再現されていてこれにも感動しました。

豊富なリバーアクティビティは事前に調べるのがおすすめ

四万十川ではカヌー体験が人気
四万十川と仁淀川には、カヌーやラフティングなどのリバーアクティビティのスポットがたくさんあります。体験を催行している会社の中にはキャンプ場を併設しているところや、個別に相談にのってくれるところもあるので、事前に調べるのが大切。時間は半日ツーリング、一日ツーリングなどいろいろあって、初心者でも一人でも大丈夫です。私は四万十川でのカヤック体験をしました。ひっくりかえって川に落ちてしまいそうなドキドキ感と、反対に静かで壮大な大自然のギャップが印象に残っています。カヌーから眺める沈下橋の風景もよかったですね。四万十川や仁淀川には、台風や大雨で川が増水した時に、川の中に沈み込んでしまう欄干のない沈下橋がたくさんあります。澄んだ川と沈下橋の風景はとてもすてきで、カヌーで沈下橋の下をくぐる時も楽しく、これもまたいい思い出になりました。高知をめぐる時は車で観光した方が断然楽しく充実します。道の駅も個性があって、地元のおいしくて珍しい食材がたくさん並んでいるのでぜひ寄ってみてください。 ---------------------------------------------- ※記事内容には投稿者の感性や主観が含まれます。おすすめする内容や好みには個人差がありますので何卒ご容赦ください。 ※記事内の情報は投稿日またはそれ以前の取材時や草稿時のものです。事後の経年変化は記事には反映できておりません。また、時期により感染症・天災等で一時的に営業状況等が変更されている場合もあります。お出かけの際は地域や施設のホームページ等で最新情報をご確認ください。
記事一覧へ戻る
すべての記事から探す
記事一覧へ戻る