
様々なテーマで、日常のコラムを投稿!
ナイアガラの滝はずぶ濡れで楽しむ?!

\世界三大瀑布/ナイアガラの滝
圧倒的なスケールと多様な楽しみ方
カナダ屈指の人気観光地、ナイアガラの滝に行って来ました!!
ナイアガラの滝は北米大陸の5大湖であるエリー湖からオンタリオ湖に流れるナイアガラ川にある壮大な滝で、カナダ滝、アメリカ滝、ブライダルベール滝の3つの主要な滝から構成されています。
最大規模のカナダ滝は幅約330m、落差約58m、水量は季節にもよりますが1番水量が多い春から初夏ですと、毎分約5,720㎥の水が流れ落ちます。
どのくらいの量かイメージしにくいですが、一般家庭の水使用量で約19,067世帯が1日で使用する量が1分間で流れている計算になるので、どれだけの迫力かご想像いただけると思います。

ナイアガラの滝周辺では、多様な観光体験ができ、ヘリコプターで上空から眺めたり、滝の裏側を探検するなど楽しむことができます。中でも大人気なのがクルーズ船で滝の近くまで行き、間近で見学することができるシティクルーズです。
クルーズ船で滝に間近へ!ずぶ濡れ必至?の大迫力
大人気のシティクルーズは、ツアーでは予約を取ってあるのでスムーズに乗船することができます。乗船時間は約20分間で水しぶきを浴びながら滝の迫力を体験します。
あまりの水量の為、乗船時には簡易のポンチョが配られます。

事前にどの程度濡れるかご質問を受けますが、これは船内でどのポジションにいるかで大きく変わります。
クルーズ船は2階建てで、どんなに濡れても大迫力で滝を見たい方は2階先頭エリアで、濡れてしまうのは困るという方は1階の中央エリアにいれば、ほとんど濡れません。ずぶ濡れ度=迫力になりますので、お好みでポジション取りをしてみてください。


冬は運行しておらず、通常4月中旬から11月下旬までですが、温暖化の影響か、年々運行期間が長くなっています。

カナダ旅行の際は、是非壮大なスケールと自然の力で多くの人々を魅了するナイアガラの滝を訪れてみてください。
