東京下町の人気スポットを巡る!王道を押さえた一泊二日モデルコース【東京都 浅草エリア】

東京
共有する
東京下町の人気スポットを巡る!王道を押さえた一泊二日モデルコース【東京都 浅草エリア】 | JTBリモートコンシェルジュ トラベルコンサルタントのおすすめ旅
109 Views
公開日:2022.06.04
|
更新日:2022.06.04
東京観光ではずせないスポット「東京スカイツリー(R)」をメインにした王道のモデルコースをご紹介!「アメ横」や「浅草寺」などの下町情緒を体感できるスポットと、「恩賜上野動物園」や「東京国立博物館」などの文化的なスポットを満喫できる欲張りプランです。五感で楽しむ東京の旅へでかけましょう!
ページの先頭へ戻る

「恩賜上野動物園」で双子パンダにメロメロ(1日目 10:00)

まずはJR上野駅公園口から徒歩5分の「恩賜上野動物園」へ。ジャイアントパンダの双子「シャオシャオ」「レイレイ」と、その母親「シンシン」に会いに行きましょう。愛らしい姿に、目を奪われること必至ですよ。 パンダの観覧には、事前申し込みが必要となる場合があります。必ずホームページなどをチェックしてから足を運んでくださいね。

「東京国立博物館」で歴史・文化を学ぶ(1日目 12:00)

「東京国立博物館」は重厚な建造物も魅力です
2022年3月に創立150周年を迎えた「東京国立博物館」通称“トーハク”には、貴重な文化財が展示されています。日本を中心とした東洋の美術作品は豊富な収蔵品数を誇り、作品を通じて日本や東洋諸国の歴史と文化を学ぶことができます。 本館、東洋館、平成館など6つの展示館があり、見ごたえたっぷりです。

「アメ横」で名物グルメを食べ歩き(1日目 14:00)

「アメ横」ではショッピングも楽しいですよ
上野駅と御徒町駅の約500mの間に約400店舗がひしめき合う「アメ横」で、食べ歩きを楽しんでみませんか。焼き小籠包やフルーツ串など名物グルメがいっぱい。活気あふれる横丁をめぐりながら、存分に味わいましょう。さまざまな専門店が集う「アメ横」では、意外な掘り出し物が見つかることも。店員さんに話しかけて、値引きを交渉してみては? 上野から浅草周辺に移動して一泊。2日目の旅に備えて、リラックスの時間を。

「浅草寺」で下町風情を満喫(2日目 9:00)

大勢の観光客で賑わう定番観光スポット「雷門」
2日目のスタートは「浅草寺」から。浅草のシンボルとなっている「雷門」をくぐり、参道の商店街「仲見世」で買い物を楽しみましょう。贈り物にしたら喜ばれること間違いなしの東京みやげがたくさん揃っています。 「雷門」に戻ってきたら、人力車に乗って街中へ。浅草を知り尽くす車夫さんの案内で、街のみどころをじっくりと回ることができますよ。

「東京スカイツリー」で空中をおさんぽ(2日目 13:00)

「東京スカイツリー」からの眺め。一度は見ておきたい絶景です (C)TOKYO-SKYTREE
下町散策を満喫したら、「東京スカイツリー」から東京の街並みを見下ろしましょう。地上450mにある「天望回廊」は緩やかなスロープ状になっているのが特徴。少しずつ天に上っていくかのような空中散歩を楽しむことができますよ。天気が良ければ南西方向に富士山の姿を拝むことができるかも?

「東京ソラマチ(R)」で限定グッズをゲット!(2日目 15:00)

おみやげ探しに最適な「東京ソラマチ」 (C)TOKYO-SKYTREETOWN
旅の締めくくりは、「東京スカイツリー」の足元にある「東京ソラマチ」へ。300以上の店舗が集まり、タワーを眺めながら食事を味わったり、おみやげを探したりと、たっぷり楽しめます。東京ソラマチ限定グッズや東京スカイツリーをモチーフにしたアイテム、日常使いできるオリジナルの和雑貨など、ここでしか買えない一品も充実していますよ。
記事一覧へ戻る
国内の新着記事
すべての記事から探す
記事一覧へ戻る