歴史ある温泉宿で、名湯の黄金の湯と地元名産の美食を味わう贅沢な時間【群馬県 森秋旅館】

群馬
共有する
伊香保温泉の希少な黄金の湯が楽しめる露天風呂「雨情の湯(うじょうのゆ)」
1645 Views
公開日:2025.02.19
|
更新日:2025.02.19
明治元年(1868年)創業の「森秋旅館」は150年以上の歴史を誇る老舗旅館。童謡「しゃぼん玉」「七つの子」など数々の作品を生み出した詩人の 野口雨情(のぐちうじょう)が定宿にしていたことでも知られています。館内のすべての温泉は伊香保の名湯「黄金の湯」の源泉100%のかけ流し。大浴場や貸切風呂をはじめ、温泉付き客室でも希少な湯が楽しめます。気になる食事は、上州自慢のブランド肉と四季折々の味覚が食欲をそそる会席料理。歴史と伝統を受け継いだおもてなしを満喫しながら伊香保の温泉旅をのんびり過ごしましょう。 また、「森秋旅館」は伊香保観光が手軽に楽しめる好立地にあるので、散策をしながら訪れるのがおすすめです。伊香保のシンボル「石段街」まで徒歩約3分、上州の山々を望む絶景「伊香保ロープウェイ」乗り場まで徒歩約5分。紅葉や新緑シーズンのライトアップが美しい写真映えスポット「河鹿橋」まで徒歩約15分です。 「森秋旅館」までのアクセスは、JR上越線の渋川駅下車から路線バスで約30分、伊香保温泉バス停下車後、徒歩約5分。高速バスは新宿から約2時間30分、伊香保温泉バス停下車後、徒歩約5分。車の場合は、関越自動車道の渋川伊香保I.C.から約20分。
JTB地域ナビゲーター 群馬県担当 上田 めぐみ
ページの先頭へ戻る

源泉かけ流しの黄金の湯を満喫できる露天風呂と大浴場

山々の景色を眺めながら茶褐色の黄金の湯に浸かれる開放的な露天風呂
「森秋旅館」の温泉は、伊香保温泉でも希少な「黄金の湯」。刺激が少ない柔らかな湯ざわりと、カラダの芯から温まり湯冷めしにくいのが特徴です。季節で表情を変える山々を望みながら湯に浸かれる露天風呂「雨情の湯」と石を組み上げた趣のある大浴場「地蔵の湯」はそれぞれ内湯もあるので、心ゆくまで「黄金の湯」を満喫しましょう。 また、どちらにもベビーバスやベビーベッドが用意されているので、小さなお子様と一緒の入浴も安心。木の温もりにあふれた脱衣所とパウダールームは、使い勝手を考えた清潔な空間で湯上がりも心地よく身支度ができます。
黄金の湯が流れ続ける館内2階の大浴場「地蔵の湯」
2つの窓から四季折々の景色が広がる貸切風呂「欅の湯」
プライベーな空間で「黄金の湯」を独占できる貸切風呂「欅の湯」は、夫婦やカップルにおすすめです。露天風呂「雨情の湯」と同じ2階の角にあるので2つの窓から景色が広がり、夜はライトアップされた幻想的な雰囲気のなかで温泉が楽しめます。ただし、先着予約制なので、利用したい場合は電話やメールで空き状況を確認しておきましょう。

温泉旅の目的や宿泊用途で選べる個性的な客室タイプ

「黄金の湯」がいつでも楽しめる源泉かけ流しの温泉付き特別和洋室「美峰」
「森秋旅館」では旅のスタイルや目的、用途で選べる客室タイプを用意。なかでも、源泉かけ流しの温泉付き特別室は、室内で「黄金の湯」に浸かりながら大切な人とゆっくり過ごしたい方におすすめ。客室は世界的に評価の高いブランドの寝具やダイニングセットを採用するなど、快適性と心地よさを追求した上質の空間になっています。温泉付き特別室は間取りや趣が異なる7室があり定員も2名〜6名と違うので、室内の雰囲気や好み、定員をチェックしてから選んでみましょう。
和室とツインベッドルームに温泉が付いた特別和洋室「紫雲」「紅雲」は最大定員が5名
和室10畳と次の間7畳、ツインベッドの洋間もある特別客室「松風」
また、客室からの眺望を重視する方には、山々を望む上層階の客室が最適。上州の山々の眺望と四季の移ろいを感じながらのんびりと過ごすことができます。和の落ち着いた空間が多く、和室10畳の一間から和室二間と洋間のベッドルームがあるなど、広さも間取りも最大定員も異なる客室が揃っています。ほかにも、広めの客室やスタンダードな和室タイプもあります。希望の客室が見つかったら、夫婦やカップル、家族や女子旅などのグループで「森秋旅館」での温泉旅を満喫してください。

ブランド肉「上州牛」をメインに季節の味覚が並ぶ会席料理

上州牛のしゃぶしゃぶやすき焼きなどメイン料理が選べる四季彩会席
「森秋旅館」での夕食は、地元の特産品や旬の食材を贅沢に使った会席料理。予約したプランにもよりますが、四季彩会席は上州のブランド肉として知られる上州牛のしゃぶしゃぶやステーキ、すき焼きや、豚しゃぶ、海鮮焼きからメイン料理をお好みで選ぶことができます。地元の旬の食材を積極的に使用した、その時期ならではの味覚と一緒に味わいましょう。
会席料理のほかにも、別注文で多彩な料理が楽しめます
四季彩会席のメニューのほかにも、上州牛の陶板焼きや地元産きのこの土瓶蒸し、地元野菜の天ぷら盛り合わせ、こんにゃくの田楽など、追加で注文できる群馬の特産品を活かした料理もあるので味わってみたいですね。朝食はバイキング形式。人気の森秋カレーなどバラエティ豊かなメニューが楽しめます。
記事一覧へ戻る
伊香保温泉の新着記事
国内の新着記事
すべての記事から探す
記事一覧へ戻る