旅なかま。 旅の輪で広がる、人生の彩り 毎週曜日更新添乗員や企画担当者が旅行に限らず
様々なテーマで、日常のコラムを投稿!

映像の中に入り込む体験-ラスベガス「Sphere」

2023年9月にオープン、世界最大級の球体型エンターテイメント施設
イメージ
目次

圧倒的な存在感「Sphere」

ラスベガスに登場した巨大な球体型アリーナ「Sphere(スフィア)」が、世界中で話題を集めています。直径約157メートル、高さ約112メートルという巨大な球体は、それだけでも目を惹きますが、Sphereのすごさは外壁全体がLEDスクリーンになっていることです。

イメージ
モノレールから見たSphere

昼夜問わず、地球、スマイル、日本の人気アニメとのコラボ映像など様々な映像が投影され、まるで巨大な魔法の球が街に現れたかのような錯覚を起こさせます。ただ派手なだけでなく、テクノロジーとアートが融合したこの施設は、エンタメの新しい形を示してくれる存在です。

イメージ
夜の都市を彩るテクノロジーの結晶

Sphereの内部空間の魅力

外観だけでも十分に見ごたえがりますが、さらに圧巻なのは内部空間です。およそ18,000人を収容できる劇場には、超高精細の湾曲スクリーンと立体音響システムが完備され、まるで映像の中に入り込んだかのような没入体験が楽しめます。現在(2025年6月現在)放映中の作品では、自然や文化を体感する壮大な旅に出ることができます。

イメージ
スクリーン上なのに実際に訪れたかのような没入感

その作品は1日3~4回上映されており、上映開始の約45分前から開場入りすることができます。エントランスでは、空港と同じセキュリティーチェック(荷物検査)がありますので、持ち物制限については事前にホームページからご確認くださいね。アトリウム内には会話のできるAIロボットがいたり、展示物もあったり、上映時間まで内部でも楽しむことができます。

イメージ
アトリウム内の展示物

チケットは事前に予約することをお勧めします。Sphereの公式ホームページよりぜひご予約ください!ちなみに某アイルランドのロックバンドがこけら落とし公演をしたことでも話題になっています。

イメージ
実際の映像

最後に、色鮮やかな映像をお楽しみください!

夜はもちろんのこと、その色鮮やかな映像がより華やかに放映されるのですが、Sphereのすごいところが、太陽の光にも負けない高輝度のLEDを使用していて、明るい昼時でも映像がはっきりと見えることではないでしょうか。ラスベガスを訪れた際は、外観からだけでなく、ぜひ内部に足を踏み入れていただき、その場に訪れたかのような没入体験もお楽しみください!

イメージ
この記事を書いた人
イメージ
Ayako
最近の趣味・ひとこと
野球観戦/グルメ/街歩き/映画鑑賞
SHARE
ご旅行を検討中のみなさまへ 旅行説明会
あなたの旅えらび、計画をお手伝い!
ツアーのポイントやおすすめ観光地などをご紹介♪

JTB旅物語 公式SNS

旅行をご検討中の方はこちら

旅物語トップページはこちら