海が一望の露天風呂付客室と伊勢志摩の美味が満喫できるアイランドリゾート【三重県 はいふう】

三重
共有する
すべての客室はオーシャンビュー&露天風呂付き
1027 Views
公開日:2025.07.06
|
更新日:2025.07.06
三重県の南東部、太平洋に面した的矢湾に浮かぶわたかの島。ハートの形をした小島は海と豊かな自然に囲まれ、朝日や夕日、煌めく夜空などロマンチックなロケーションや観光スポットがあることから“恋人の聖地”として知られ、縁結びや恋愛成就を願うグループやカップルに人気があります。 対岸から専用船に乗ってわずか3分。わたかの島の海沿いに建つ「はいふう」は、オーシャンビューの全21室の客室で自家源泉の温泉露天風呂が楽しめるラグジュアリーな癒しの宿。伊勢志摩の新鮮な海の幸や三重県のブランド食材を創作和洋会席で味わいながら、離島ならではの静かでゆったりとした特別な時間を体験できるのが最大の魅力です。 また、隣接した本館の「風待ちの湯 福寿荘」の、庭園露天風呂や展望大浴場、貸切風呂が利用できるので、多彩な湯に浸かりながら温泉を満喫しましょう。
JTB地域ナビゲーター 三重県担当 岡 朝香
ページの先頭へ戻る
ハートの形をした周囲約7kmの小島「わたかの島」
「はいふう」までのアクセスは、近鉄鵜方駅から無料送迎バス(要事前予約)やタクシーで約15分。わたかの島対岸渡船のりばから専用船に乗り約3分で専用の桟橋に到着します。車の場合は、わたかの島対岸渡船のりばまで伊勢自動車道伊勢ICから約45分。わたかの島対岸渡船のりば手前の専用駐車場に車を停めて専用船に乗船します。専用船は、わたかの島対岸渡船のりばに到着後「はいふう」に連絡すれば迎えにやってきます。
自然が魅せる豊かな表情を客室の露天風呂に浸かりながら楽しめる「はいふう」

大切な人と非日常の贅沢な時間が過ごせる6タイプの客室

海を眺めながら大きな露天風呂に浸かりくつろげる特別室「ゆうゆう」
「ゆうゆう」はアジアンテイストの開放的なベッドルームが特徴のスイートルーム(一例)
「はいふう」の客室は全21室。すべての客室が波穏やかな的矢湾を望むオーシャンビューで、テラスにはさまざまな趣の温泉露天風呂を備え贅沢なリゾートステイが楽しめます。客室タイプは、洋室・和室・特別室の3タイプ。なかでも特別室の「ゆうゆう」は、和室とゆとりがある空間にツインベッドを配した洋室の2間があり、露天風呂も広くリゾート気分が味わえることから、夫婦やカップル、家族の記念日や大人の贅沢な時間を過ごしたい女子旅にぴったりです。
温泉露天風呂付客室「あくあ」(一例)
洋室タイプの「あくあ」は、定員が2名の温泉露天風呂付客室。アジアンテイストの設えがおしゃれなのでカップルや女子2人旅におすすめです。室内の広さが異なるツインルーム、カップルに人気のダブルルームからお好みで選び、プライベートな温泉&ステイを満喫しましょう。
2名〜5名で宿泊できるアジアと和の趣が融合した客室「りいふ」(一例)
温泉露天風呂付客室「りいふ」は和室タイプなので、ゴロンと寝そべったり、座椅子に座ってくつろいだり、気ままに過ごせるのが魅力です。小さな子どもや赤ちゃんと一緒でも畳の上なら安心。家族団らんの温泉旅やグループで和気あいあいと過ごしたい方に最適です。露天風呂の浴槽は客室によって八角形の石風呂や円形の陶器風呂に分かれ、12.5畳の客室は5名まで、10畳の客室は4名まで宿泊できます。

伊勢志摩の豊かな食材を洗練された創作和洋会席で堪能

新鮮な海の幸や三重ブランドの食材を繊細に仕上げた創作和洋会席(イメージ)
伊勢志摩は古くから皇室や神宮に豊穣な食材を献上してきた味覚の宝庫。プリプリでとろける甘さの伊勢エビや肉厚のアワビ、濃厚な味の的矢カキ、歯ごたえまでもがおいしい安乗ふぐ、四季を通じて美味が揃います。 「はいふう」では、そうした伊勢志摩の海の幸や山の幸をふんだんに使用して、和食とフレンチの魅力を織り交ぜた創作和洋会席で提供。オープンキッチンで調理されるライブ感とともにできたての料理が味わえます。 季節毎に変わるメニューなので、訪れるたびに旬の味覚が楽しめるのもうれしいポイントです。個室や和室も備えた広いダイニングレストラン「海風」で暮れゆく的矢湾の美しい景色を眺めながら、贅沢な夕食を堪能しましょう。
刻々と変化する海が目の前に広がるダイニングレストラン「海風」
多彩な味を少しずつ楽しめる、彩り豊かな朝食(イメージ)
朝食は伊勢海老の頭で出汁を取った大漁汁やお造り、旬の焼き魚、手作り豆腐、鳥羽答志島産のちりめんじゃこなど、少量多品種の惣菜がカラダを心地よく目覚めさせてくれます。コーヒーなどのドリンク類と各種揃ったパンはビュッフェ形式で好みのものを自由に味わえます。

隣接の庭園露天風呂と展望大浴場で多彩な湯を満喫

隣接する本館「風待ちの湯 福寿荘」の庭園露天風呂は無料で利用可能
「はいふう」に隣接する本館の「風待ちの湯 福寿荘」には、1階に庭園露天風呂「風待ちの港」、最上階に展望大浴場「志摩の湾・的矢の湾」があるので、朝食後の散策帰りに、海釣りなどのアクティビティを楽しんだ後に立ち寄ってみましょう。 庭園露天風呂「風待ちの港」には、内湯をはじめ、樽風呂・岩風呂・打たせ湯・歩行湯・ 寝湯など多彩な露天風呂があるので湯めぐりが楽しめ、展望大浴場「志摩の湾・的矢の湾」では湯船から朝・夕で異なる光景が広がります。
「風待ちの湯 福寿荘」の最上階にある眺望が抜群の展望大浴場
「はいふう」と「風待ちの湯 福寿荘」の温泉は、地下約1300mの海中から湧き出る療養泉。自家源泉の湯は肌にやさしく疲れを癒し、浴後も温かさを持続する保温と保湿効果が期待されています。 「はいふう」の客室露天風呂で気兼ねなく温泉に浸かり、隣接の温泉施設で異なる魅力を放つ湯を楽しみながら、島の旅を存分に満喫しましょう。
記事一覧へ戻る
伊勢志摩の新着記事
国内の新着記事
すべての記事から探す
記事一覧へ戻る