多彩な魅力が散りばめられたシンガポールを快適に楽しむ方法【シンガポール】

シンガポール
共有する
夜にはマリーナ・ベイの夜景とともに楽しめるシンガポールのシンボル、マーライオン
358 Views
公開日:2025.03.24
|
更新日:2025.03.24
夫婦や女子旅から子ども連れのファミリーまで、どんな方でも楽しめるシンガポール。世界でもトップクラスと言われるほど治安がよく、異文化が交差する街並みや、自然や動物とふれあう人気スポットにテーマパークなど、昼夜に関係なく観光を満喫できるのが魅力のひとつです。 そこで、リゾート気分が堪能できるセントーサ島をはじめ、特色が異なる8つのエリアから見どころをピックアップ。シンガポールでの滞在を快適にする「ルックJTBMySTYLEシンガポール」の情報と合わせてご紹介します!
ページの先頭へ戻る
「ルックJTBMySTYLEシンガポール」のデジタルパンフレットもあわせてご覧ください。

最新の観光情報をゲット!観光スポットの移動手段もラクラク

1年を通じて温暖で日本との時差が−1時間のシンガポールは、国土が小さくコンパクトな中におとなから子どもまで楽しめる観光スポットが凝縮。「ルックJTBMySTYLEシンガポール・セントーサ」で行くシンガポールの旅であれば、「シンガポールJTBラウンジ」があるので、現地の最新情報を教えてもらったり、オプショナルツアーを申し込んだり、旅の相談も気軽にできます。また、日本語で予約できる「ルックJTBタクシー」なども利用できるので、観光地巡りなどでも効率のよい移動が可能です。

シンガポールの夜景をお得に満喫するならJTBで決まり!

ライトアップが美しいマリーナベイ・サンズは、展望デッキからの眺望もおすすめ
シンガポール観光で見逃せないのが、マリーナベイエリアを中心とした近未来の高層ビルと美しい水辺が織りなす夜景。「ルックJTBMySTYLE」なら、なんと追加代金1,000円で満喫できるんです! オープントップバスで巡る「キラキラ夜景バス」、船の上から楽しむ「キラキラ夜景ボート」、セントーサ島の幻想的な夜を歩く「キラキラ夜景セントーサ」の3つのプランを用意しているので、日本出発前に事前予約して、思い出に残るシンガポールのきらめくナイトタイムを楽しみましょう。

日帰りだけではもったいない!セントーサ島を思う存分満喫

セントーサ島の中心部にあるモダンなデザインが特徴のビレッジホテル セントーサ バイ ファーイースト ホスピタリティ
本島のシンガポール市内からモノレールや電車、バスなどを利用して手軽にアクセスできるセントーサ島。島全体がリゾート&エンターテインメントの魅力にあふれ、2025年2月には「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」に新エリア「ミニオンランド」がオープン。ウォーターパークやシー・アクアリウムなどがある「リゾート・ワールド・セントーサ」やリゾート気分が味わえるビーチやホテル、夜景まで楽しめます!本島からの日帰り観光も可能ですが、島内を満喫するのであれば、セントーサ島での宿泊も検討してみましょう。

ラグジュアリーホテルで優雅なホテルステイを

マリーナ地区の中心に建つ最高級ホテル「ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール」
「ルックJTBMySTYLEシンガポール」の人気No.1ホテル「ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール」は、マリーナ地区にあるSL(スーパー・ラグジュアリー)グレードのホテル。ロケーションはもちろん、50㎡以上のゆったりとしたゴージャスな空間が広がり、日本人スタッフが常駐しているので安心です。 宿泊する際は最上階のクラブラウンジも利用してみましょう。シンガポールの美しい景色を眺めながら食事やアフタヌーンティーをゆっくり味わえます。

シンガポールならではの名物グルメを味わう

シンガポール滞在中に一度は食べたい人気ローカルフード、チキンライス
シンガポールの名物料理と言えば、国民食とも呼ばれるチキンライスやトマト&チリソースで煮込んだチリクラブ。マリーナベイ・サンズにある「TWG Tea」でのアフタヌーンティーもおすすめです!通常なら待ち時間が必要な人気のお店も、事前にJTBのオプショナルプランで予約すれば、長時間待つことなく味わうことが可能なので気軽に活用してみましょう。

シンガポールで多国籍の文化にふれる

伝統的な店と古い建物を活用したモダンな店が混在するチャイナタウン
シンガポールは多国籍の文化が入り混じる国。アラブストリートやチャイナタウン、カトン地区など、それぞれの街並みや雰囲気が異なるため、多文化にふれながらの街歩きやお買い物が楽しめます。JTBのオプショナルツアーであれば、各エリアを効率よく観光することもできるので、旅のプランリストに入れてみてはいかがでしょうか。 さて、シンガポール観光を楽しむための見る・食べる・遊ぶ・泊まる情報についてご紹介しました。ぜひ、「ルックJTBMySTYLEシンガポール」の利用特典などと合わせて検討してみてください。
記事一覧へ戻る
すべての国から探す
すべての記事から探す
記事一覧へ戻る