奥金沢での口福!大人の湯宿

由緒ある萬葉歌碑が佇む2000坪の庭園に旅亭「萬葉」はつくられました。
静寂の世界と豊かな自然が織りなす和風空間には、季節それぞれに色があり、目を、心を、楽しませてくれます。
また、料理も魅力で、「景色は忘れても、味は忘れない」という板長が女性たちに向けて腕をふるう旬のメニューは逸品ぞろいで、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちにと言った基本をしっかり守るために厨房のすぐそばに食事処が設けられています。
美しい自然風景と美味しい食事、そして開湯1400年の温泉で満ち足りた休日を実現できます。
お部屋の魅力
メゾネット
「和」をモダンにアレンジしたお洒落で落ち着ける空間

大きな窓から庭園を望むことができます/客室露天風呂例
1階がツインルーム、2階は和室となっているメゾネットタイプのお部屋です。
露天風呂付で、浴槽の素材は陶器、檜、石の3種類あります。
庭園を眺めながら、大きなお風呂でくつろぎの時をお過ごしください。
お風呂の魅力
「萬葉の湯」

- 【ご利用時間】0:00~24:00
開湯1400年余りの歴史ある温泉は、養老当時すでに村人たちが傷ついた馬の脚を癒したと伝えられています。
一時洪水のために没し、天保7年(1836年)来丸村の源助が温泉を掘り当てました。
入浴後、肌がなめらかになることから美人の湯ともいわれ女性に人気です。
お食事・レストランの魅力
和食懐石

旬の食材にこだわった懐石/一例
活きのいい日本海の魚介類、加賀平野の野菜、白山山麓でとれる山菜など、その日の仕入れによって決まる旬の素材を使って、丹精こめてつくる品々は、目にも舌にも味わい深いものばかりです。
事前にリクエストいただければ、好みに合せた料理もご注文いただけます。
その他の魅力
サロン萬葉倶楽部

庭園を望むテラスでくつろぎのひとときを/イメージ
ダークブラウンを基調にした落ち着いた空間にカウンターと椅子、窓際にはロッキングチェアも置かれています。セルフサービスで、挽きたてのエスプレッソコーヒーも飲めるので、読書をしたり、絵はがきを書いたりと思い思いの時間を過ごせるくつろぎの空間としてお使いいただけます。