JTBのお客様からの口コミ・おすすめコメント
お客様アンケート評価
- 50代
- 女性
- ひとり
ロビーや大浴場、部屋からの眺望が素晴らしい。 仙台駅からの送迎バスがあるのも、よい。
- 70代
- 男性
- グループ
眺望です、部屋が綺麗でした
- 60代
- 男性
- 夫婦・カップル
フロントの方の対応が良かった。ありがとうございました
- 60代
- 女性
- 夫婦・カップル
景色が良く、食事が美味しい。お風呂が良い
- 40代
- 女性
- 夫婦・カップル
とても素晴らしいホテルでした。眺望もさることながら、送迎、お食事の質、露天風呂、語り部バス、観光付バス、すべてに従業員の方のホスピタリティとホテルへの愛が感じられました。また訪れたいホテルです。
- 70代
- 男性
- 家族
おもてなし、景観、料理、非常に良い。
- 50代
- 女性
- 夫婦・カップル
眺望や露天風呂からの眺めがよく、夕食も美味しかった
- 50代
- 男性
- 家族
宿から見える景色の素晴らしさは言うまでもなく、チェックインでかなり混雑していたのにも関わらず丁寧な説明と笑顔で最初からワクワクしました。夕食は食べきれないほどの新鮮な海の幸、そして朝食時も初日の出の実況と鏡開きというイベントで楽しませていただきました。一番のお勧めポイントはスタッフの皆さんです。
- 男性
- 夫婦・カップル
ロケーション、お風呂、料理に大変満足したため
- 70代
- 女性
- 家族
コロナ前に夫と息子が南三陸を旅しました。 その二人の薦めで今回の旅を決め娘と二人で楽しみました 。眺望、お風呂、料理等々満足でした。 語り部ツアーをこれから先も続けていただけたらと願います。 すでに何人かの友人に紹介しました。
- 60代
- 男性
- グループ
天気がよく志津川湾から昇る朝日が素敵だった。何と言っても、震災の記憶を風化させない語り部バスの取り組みはよかった。
- 60代
- 女性
- 夫婦・カップル
食事がお魚中心で新鮮で量も良かった、お部屋の展望も良く温泉の水質も良かった。 そして3.11の語り部さんのお話も考えさせられました。
- 夫婦・カップル
当ホテルの利用は今回で3回目です。毎回満足していますが今回は特に料理が特筆ものでした。また高野会館がコースに入った語り部バスは震災時の様子がよくわかり大変勉強になりました。
- 80代以上
- 男性
- グループ
新鮮な海の幸。
- グループ
景観が素晴らしい
- 40代
- 女性
- 家族
南三陸方面旅行=ホテル観洋と出てくる位、リピート率は高いです。魚と貝は美味しいし、朝食バイキングで食べられる海鮮クラムチャウダーは絶品です。泉質は、肌がスベスベになりますよ!!
- 70代
- 男性
- 夫婦・カップル
大浴場からの眺望がすばらしい。たまたま延期なった花火も観るができラッキーだった。夏を満喫した。
- 70代
- 男性
- 夫婦・カップル
親切な対応が良かった。
- 50代
- 女性
- 家族
眺め、サービス、スタッフの対応がよかった。また行きたいと思った。
- 50代
- 男性
- 夫婦・カップル
お部屋から海が一望できる。ごはんも雲丹やその場のものを味わえる
- 70代
- 女性
- グループ
津波の後 社会貢献して 素晴らしいホテルだと感心しました
- 50代
- 女性
- 家族
なんといっても食事が美味しい。 今回はアワビ、牡蠣を堪能させていただきました。 前回はなかったのですが、朝食ビュッフェ時にトレイを乗せるカートがあり、足の悪い高齢の母が自分でゆっくりと食材を選ぶことができました。
- 60代
- 男性
- グループ
女将さんをはじめスタッフが皆さん感じ良かった。大きいHOTELにしては、家族的で雰囲気が良かった。
- 50代
- 女性
- 夫婦・カップル
眺望、お風呂、泉質がよい また食事も美味しい
- 60代
- 女性
- 家族
家族7名が……眺め、料理、部屋、すべて喜んでいた。 うみねこが側まできて楽しかった。 また利用したいと、思う。
- 70代
- 男性
- 夫婦・カップル
ホテルの雰囲気が、良いことと眺望、露天風呂から見た志津川湾が、とても良かった。
- 60代
- 女性
- 夫婦・カップル
語り部ツアーに参加できたことがとってもとってもよかった。百聞は一見に如かず。本当にありがたい。今生きていることの大切さを痛感した。 仙台まで無料送迎があったことが大変よかった。
- 60代
- 男性
- グループ
お風呂、夕食が良かったです。 夕食の時に接客してくださった従業員の方がとても感じが良く、話しやすかったので、観光の事もいろいろ聞けました。
- 50代
- 女性
- 夫婦・カップル
知人から紹介されました。 とにかくお風呂と食事が素晴らしいと聞いてました。 まさにその通りで早速翌日にYouTubeでお知らせさせていただきました。 他の友人からは6月からウニが美味しい季節だとも聞いてましたので、あえてこの時期に宿泊させていただきました。 また、違う時期に泊まりたいと思いました。
- 夫婦・カップル
毎年、支援物資を南三陸に運んでいるのですが、宿泊する施設が少なく、観洋さんを利用させて頂いてるのですが、海に面していて、眺めが素晴らしく、大勢の方々に知ってもらいたいからです。
- 60代
- 女性
- 夫婦・カップル
食事の海産物がとても新鮮で特にホヤが美味しかったです。宿泊翌日の朝に乗った語り部バスもスタッフさんの震災当時または過去の津波の詳しいお話が聞け、震災後の南三陸を見ることが出来、とても貴重な体験でした。
- 50代
- 女性
- グループ
スタッフの方が皆さん優しくて感謝の気持ちを持って下さっていると感じる事が出来て寛げた。地域復興に力を入れていてそのイベントに旅行者も参加出来るのは貴重な体験。絶対また伺いたいと思った。
- 60代
- 男性
- 夫婦・カップル
東館からの日の出がすばらしく綺麗に見える。ホテルの管内のご案内に日の出の時刻が記載されているので簡単に日の出を見ることが出来る。
- 70代
- 男性
- グループ
案内された部屋は東館最上階(10F)の14畳の部屋でびっくりした。 平日で料金の割に夕食は期待薄だったが品数多く鮑の踊り焼きが付く豪華さで十分だった。 フロントで語り部バスが無料で付いていると案内があった、こうしたことを忘れる所も多いのにJTBのプランに慣れてる感じがした。
- 家族
眺望の良さ 部屋から見える星の素晴らしさ カモメが光ることも知りました また語り部観光はぜひ続けて頂きたいです