昔ながらの面影を今に残す "ローマの下町" トラステヴェレ

地元のローマっ子や観光客で賑わうトラステヴェレ
ローマの下町「トラステヴェレ」
トラステヴェレ地区は、ヴァチカン市国の南、テベレ川で挟んで西側に位置し、ローマの昔ながらの面影を今に残す "庶民的な下町" で親しまれています。昔懐かし雰囲気を残す路地や地元の人や観光客で賑わうバールやレストラン、食材店が軒を連ね活気溢れるローマに出会える場所でもあります。
【アクセス方法】
テルミニ駅から市バスH番でトラステヴェレ方面行きに乗り、PIAZZA SONNINO(ソンニーノ広場)にて下車。
又は、ベネチア広場からトラム8番に乗りPIAZZA SONNINO(ソンニーノ広場)にて下車。
トラステヴェレは、フォトジェニックなスポットがたくさん!
絵葉書のような石畳の小道もたくさんあり、どこも歴史深い情緒溢れる雰囲気が広がっています。モニュメントや遺跡とは違うヨーロッパの可愛らしい下町景色もお勧めです。

緑で溢れる可愛らしい路地がいっぱい

洗濯物もちらりほらりと昔懐かしの雰囲気の路地裏

トラステヴェレは、ストリートアーティストの表現の場として有名(※画像はPIXABAYより引用)
B級グルメ「トラピッツィーノ」
三角形のピザの中にローマの郷土料理をたっぷりと詰め込んだ「トラピッツィーノ」。ローマ生まれのストリートフードを現地ローマっ子に混じって味わうイタリアンB級グルメも見逃せません。

イタリア生まれの「アペロール・スピリッツ」との相性も抜群です
ローマの蚤の市/ポルタ・ポルテーゼ
毎週日曜日の朝(7時~14時くらいまで)ローマの旧市街トラステヴェレ地区ポルタ・ポルテーゼ(ポルテーゼ門)界隈の蚤の市。アンティーク雑貨、ヴィンテージ衣類、中古品や激安の新品衣料となんでもあり!地元の雰囲気を感じたい方にはぜひおすすめ♪ ですが、「泥棒市」と異名をとる蚤の市。防犯対策はしっかりと!

アンティークな額縁♡ 掘り出し物が見つかるかも

怪しいすぎる💦 購入する人いるのだろうか???
ローマで最古の教会のひとつ「サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ聖堂」
サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ聖堂(Basilica di S. Maria in Trastevere)は、公式の教会堂としてはローマで最も古いといわれています。
教会内部には、授乳の聖母や載冠の聖母などの美しいモザイクやフレスコ画が多数あり、一見の価値ありです。

聖母に捧げられた教会のうちでも最も重要と評される教会のひとつ

黄金色に輝く後陣には目を見張ります(※画像はPIXABAYより引用)
ローマっ子にも人気の都会のオアシス
ローマの下町トラステヴェレ地区にあるローマ大学付属植物園。イタリアでも指折りの重要な植物園には日本庭園もあり、のんびりできる緑のスペースとなっています。美術館などのアカデミックな観光に疲れたら、緑いっぱいの都会のオアシスを是非訪れてみて下さい。

ローマ大学付属植物園 週末は子供連れのファミリーでいっぱい

ローマ大学付属植物園 イタリア人にも大人気!の日本庭園
-
オプショナルツアー(現地発着)日本語で安心♪ナイト散策へ出かけよう!
街灯に静かに照らされるローマの夜は、幻想的な雰囲気を醸し出します。日本語アシスタントがしっかりサポートするのでご安心下さい。紀元前の石の建造物マルチェッロ劇場を見て、テヴェレ河の中にあるティベリーナ島を歩き、ローマっ子が集う下町トラステヴェレ地区へ向かいます。夜景の美しいローマが撮影できるとっておきのフォトポイントもご案内します。