
キャンペーン対象プランにてご宿泊の方に抽選で特産品などが当たるキャンペーンです!

※商品の発送は1月末を予定していますが、カニの仕入れ状況によって前後する可能性があります。
※カニの水揚げ状況によって発送のカニ種別が変更になる可能性がございますので、ご了承ください。
- ■実施期間
- 10/1~2/28 ※配布終了次第終了
- ■参加方法
- チェックイン時にお渡しするQRコードくじをスマートフォンで読み取り、結果をご確認ください
- ■くじ配布予定数
- 20,000枚
- ■商品
-
日本海産ズワイガニ
お宿でおいしいカニをお召し上がりいただいた後に、お家でもプリプリのズワイガニを皆様でお楽しみください!
PayPayポイント500円
ドドンと2,000名様にPayPayポイント500円分を還元!その場で当たりを確認し、宮津市内のPayPay支払い対応店舗で使えます!
-
日本の滝100選の「金引きの滝」や笠松公園からの天橋立「昇龍観」を眺める!絶景プラン
宮津の豊かな自然を体感できるパワースポット「金引きの滝」や、笠松公園から見る天橋立が天に昇る龍に見えることから言われる「昇龍観」など絶景スポットを巡ります!
このツアーの行程表を見る
tour course
1日目
-
宮津駅
-
富田屋
地物と海の幸を、地元で有名な大衆食堂で。大満足のお造りは種類も豊富です! -
金引きの滝
日本の滝100選の一つ「金引きの滝」は一年中豊かな水量を誇る美しい滝! -
智恵の湯
美肌の湯として知られる「天橋立温泉」は、「三人寄れば文珠の知恵」で有名な智恩寺の智恵と健康が授かれるパワースポット! -
天橋立観光船
松並木が並ぶ天橋立の文珠-府中間を片道12分でむすび、ゆったりとした船旅を楽しみながら対岸へ。 -
旅館
2日目
-
旅館
-
笠松公園
天橋立が昇り龍のように見えることから「昇龍観」と呼ばれ、絶景です! -
元伊勢籠神社
伊勢神宮に奉られる天照大神、豊受大神がこの地から伊勢に移されたという故事から元伊勢と呼ばれる古社 -
つるや食堂
天橋立が眺望できる隠れ家的食堂。イカとアカモクとバイ貝の丹後お宝丼は絶品です! -
天橋立ワイナリー
お土産ももちろん、天橋立ワイナリーのぶどう畑は天橋立と阿蘇海が一望できます! -
宮津駅
滝行修行(イメージ)
ばんばらこ丼(イメージ)
-
-
伊根の舟屋と自然公園を遊びつくす!大自然満喫ツアー
海上に浮かぶように建つ「伊根の舟屋」や伊根湾、大自然を感じられる丹後海と星の見える丘公園や天橋立公園でのビーチヨガなど盛りだくさん!
このツアーの行程表を見る
tour course
1日目
-
宮津駅
-
御食事処 油屋
伊根湾を眼下に見渡す道の駅「舟屋の里伊根」にある油屋は、漁港ならではの美味しい海鮮をリーズナブルに楽しめます。 -
伊根湾めぐり遊覧船
伊根の舟屋群に囲まれた伊根湾は、ゆったりとした情緒ある景観が魅力。 -
丹後海と星の見える丘公園
豊かな自然を感じられるこどもの森ゾーンや天橋立が望められる大地の天文台など、自然の中で、おもいっきり遊べるスポット。 -
旅館
2日目
-
旅館
-
天橋立ビーチヨガ体験
海に囲まれた天橋立の新鮮な空気を体に取り入れて、心も体もリフレッシュ!空と海とひとつになる60分。 -
笠松公園
天橋立が昇り龍のように見えることから「昇龍観」と呼ばれ、絶景です! -
橋立海産センター瑞松苑
丹後半島の新鮮な魚介や干物、季節の果物やスイーツなどが勢揃い! -
宮津駅
伊根湾めぐり遊覧船(イメージ)
天橋立ビーチヨガ(イメージ)
-
-
宮津の芸術を楽しむ!宮津の旬満喫ツアー
11月23日まで実施している現代アートプロジェクト「光のアトリエ」や、丹後郷土資料館で見られる雪舟の「天橋立図」など宮津の旬を楽しみ尽くします!
このツアーの行程表を見る
tour course
1日目
-
宮津駅
-
雪舟庵
天橋立の松並木を見晴らす眺望、旬の地物の魚を使った会席料理 -
天橋立傘松公園・成相寺
西国第二十八番札所 紅葉がオススメ!!! -
旅館
-
ご夕食後、旅館発
-
光のアトリエ
文化財や天橋立一帯を活かしたデジタルアートとサウンドアートのコラボレーション -
旅館
2日目
-
旅館
-
朝食は旅館にて
朝は天橋立をウォーキング(智恩寺や天橋立神社参拝) -
丹後ちりめん山藤≪工場見学≫
創業185年の丹後ちりめんの老舗 -
丹後郷土資料館
雪舟生誕600年 国宝天橋立図の実物を鑑賞 -
橋立海産センター≪お買物≫
-
文珠荘石窯レストラン MON
壁一面の窓からは天橋立の運河が見渡せる絶景で、お勧めの石窯で焼いた和牛ステーキがオススメです! -
宮津駅
光のアトリエ(イメージ)
Courtesy of the Artist and Audemars Piguet, ©Ryoji Ikeda「天橋立図」雪舟筆
-
-
温故知新!宮津の古きを知り堪能する寺社仏閣巡りツアー
「三人寄れば文殊の知恵」で有名な智恩寺、元伊勢籠神社など宮津のパワースポットを巡ります
このツアーの行程表を見る
tour course
1日目
-
宮津駅
-
欧風料理 精養軒
80年以上続く洋風レストランで、湊町の外国船に乗る水夫達のために、昔から本格的な欧州向けの料理を提供し続けてきました。 -
旧三上家住宅
旧三上家住宅は江戸時代宮津有数の商家「元結屋(もっといや)三上家」の住宅で、その外観やお座敷は当時の贅を尽くしたものとなっています。お庭にいる亀も人気です。 -
智恩寺
「三人寄れば文殊の知恵」の由来となった別名「文珠堂」と呼ばれる智恵の神様。3回くぐれば智恵を授かると言われる「知恵の輪」も有名スポットです。 -
勘七茶屋
宮津で4軒の茶屋だけが販売することを許されている「智恵の餅」は320年以上人びとに愛されてきた味。やわらか白もちとこしあんが絶妙です。 -
旅館
2日目
-
旅館
-
眞名井神社
元伊勢籠神社の奥宮で、境内には約3000年前の形をそのまま残す祭祀場もありパワースポットとなっています。 -
元伊勢籠神社
天照大御神がこの地から移されたと伝えられていることより「元伊勢」と呼ばれ、かつて眞名井神社のあったところから現在地に神様を遷して創建。 -
よし乃や
春~秋は白イカ、秋~春はアオリイカと、一年を通して獲れたてを堪能できる「いかの贅沢丼」は一番人気のおすすめです。 -
松井物産本店
自家製新鮮干物から贅沢な活ガニまで、宮津の地のものをお買い求めいただけます。 -
宮津駅
智恩寺(イメージ)
いかの贅沢丼(イメージ)
-
-
宮津の老舗お酢や「飯尾醸造」とハクレイ酒造で地元の食の魅力を知る!
明治26年創業の宮津の老舗お酢や「飯尾醸造」が営んでいる絶品グルメや、地酒「白嶺」が有名なハクレイ酒造などおいしい所取りのコース。
このツアーの行程表を見る
tour course
1日目
-
宮津駅
-
料亭ふみや
古き良き時代の面影をたたえ大手川河畔に浮かぶ料亭ふみや。四季それぞれの風の音と色かたち趣ゆたかな旬の味わいをお楽しみください。 -
飯尾醸造
128年ずっとお酢を造りつづけてきた飯尾醸造。5代目当主から製造工程の話を聞いたり、思わぬお酢の使い方をきけるかもしれません。 -
ハクレイ酒造
天保3年創業のこちらも老舗の酒蔵。「白嶺」や「香田」など、昔から親しまれてきた地酒のきき酒はいかがでしょうか。 -
旅館
2日目
-
旅館
-
松屋本店・えとせとら松屋
ご当地グルメ「黒ちくわ」を手作り体験できます!宮津湾近海でとれるイワシやアジを使用した全国的にも珍しいちくわです。 -
笠松公園
天橋立が昇り龍のように見えることから「昇龍観」と呼ばれ、絶景です! -
天橋立ワイナリー
お土産ももちろん、天橋立ワイナリーのぶどう畑は天橋立と阿蘇海が一望できます! -
宮津駅
ハクレイ酒造(イメージ)
天橋立ワイナリー(イメージ)
-
-
天橋立の絶景とグルメを楽しむ!目も舌も喜ぶ絶品コース!
地元の鮮魚の七輪焼きや出石そばなど地域ならではの食を満喫しつつ、絶景の景色をお楽しみください。
このツアーの行程表を見る
tour course
1日目
-
宮津駅
-
カネマスの七輪焼き
地域最古の丹後特産品卸し業として営みながら、食材・野菜・特産品などそのままを七輪で焼いてお召し上がりください。 -
袋屋醤油店
古代、朝廷に献上された絹織物にちなんで名付けられた「あしぎぬ」という濃口醤油が名物の老舗醤油店。 -
カフェ・ドゥ・パン
海沿いの大きな窓からは天橋立の松並木と廻旋橋が望められます。名産オイルサーディンを使った宮津バーガーが絶品。 -
旅館
2日目
-
旅館
-
天橋立サイクリング
レンタサイクルで日本三景を駆け抜けよう! -
笠松公園
天橋立が昇り龍のように見えることから「昇龍観」と呼ばれ、絶景です! -
AmaTerrace
目の前に広がる天橋立の絶景を一望しながら、本場出石のそばをご賞味あれ。ガラス張りのカウンター席は、心地のいい開放的なお席となっています。 -
橋立やまいち
公認仲買人の特権を最大限に活かし、安くて旨い旬の魚達を皆様にお届けいたします。 -
宮津駅
宮津バーガー(イメージ)
AmaTerrace(イメージ)
-
-
家族で楽しむ!アクティブグランピングツアー
天橋立の絶景を楽しむサイクリングや、人気のグランピングで家族の絆も深まるアクティブプラン!
このツアーの行程表を見る
tour course
1日目
-
宮津駅
-
天橋立ホテル
ホテルでの昼食なので、お子様メニューやお子様へのご対応も安心。 -
天橋立ビューランド
股のぞきと遊園地もお楽しみください!13:00~14:00にはマスコットキャラクターのビューくんとランちゃんが登場するよ!! -
天橋立サイクリング
レンタサイクルで日本三景を駆け抜けよう! -
GLAMP DOME 京都天橋立 グランピング体験
GLAMP DOME(グランドーム)とは、普通のキャンピングテントよりも優雅な(グラマラスな)リゾートスタイルでキャンプを楽しめる施設です。古き良き日本の原風景がひろがる京都の奥座敷・京都丹後エリアの大自然を感じることができます。
2日目
-
GLAMP DOME 京都天橋立
朝食は非日常的な空間でアウトドア食材のホットサンドセット -
天橋立ワイナリー
天橋立ワインはもちろんのこと、アルコールを含まない白ワインケーキや白ワインソフトも人気です! -
中華料理 豚珍館
旅の最後にソウルヌードルオブ宮津 カレー焼きそばをご賞味ください!! -
宮津駅
天橋立ビューランド(イメージ)
天橋立ワイナリー(イメージ)
-
-
精神統一!修験の霊地で瞑想体験やファットバイクを楽しむよくばりツアー!
ここでしかできない瞑想体験やモーターボート、ファットバイクなど五感で感じるわくわくコース
このツアーの行程表を見る
tour course
1日目
-
宮津駅
-
ととマート
レストラン漁連やKanemasu 7vn(カネマスセブン)など、新鮮な旬の魚介やお寿司、七輪焼きなど地のものを気軽にお召し上がりいただけるスポットです。 -
傘松観光モーターボート
快速モーターボートは宮津~文珠~府中間をつないでおり、スピーディーに天橋立を駆け抜ける爽快感は一度は体験してみる価値あり! -
成相寺「阿字観(あじかん)体験」
日本古来の修験の霊地「成相寺」にて、修行の一つ阿字観(あじかん)という瞑想法を体験できます。神聖な空気を体内に取り入れながら瞑想し、仏様の世界を体感ください。 -
笠松公園
天橋立が昇り龍のように見えることから「昇龍観」と呼ばれ、絶景です! -
旅館
2日目
-
旅館
-
天橋立ファットバイクツアー
天橋立のローカルな観光地をファットバイクでアクティブに巡ろう!解放感溢れる体験をインストラクターがご案内いたします。 -
レストラン アンソンベニール
和洋ジャンルにとらわれないピオネスタイルな料理を、宮津湾の穏やかな景色を眺めながらごゆっくりお楽しみください。 -
傘松観光モーターボート
おかえりもスピーディーに。雨の場合は観光船にて文珠まで一っ飛び! -
橋立大丸本店
地元ハクレイ酒造の名酒や徳利いか、オイルサーディンなど名産はここでそろいます。 -
宮津駅
傘松観光モーターボート(イメージ)
ファットバイク(イメージ)
-
旅行企画・実施
株式会社JTB 京都中央支店 福知山営業所
観光庁長官登録旅行業 第64号
(一社)日本旅行業協会正会員
京都府福知山市駅前町405
営業時間:9:30~17:30
休業日:土・日・祝・12/30~1/3
総合旅行業務取扱管理者 林 喜一
※その他宮津エリアのおすすめプランでお申し込みの場合、宮津プレミアムプラン以外は対象外です。