<台北発>新幹線で行く 嘉義故宮南院と八田與一烏山頭ダム
1日間 タイペイ(台北)発
35,490円
/ 大人
まず、台北から台湾新幹線に乗って、映画「KANO 1931海の向こうの甲子園」の舞台になった都市「嘉義」へ出発。嘉義到着後、2015年の末にオープンした国立故宮博物院南部院區、通称「故宮南院」へご案内します。昼食は、嘉義発祥の「鶏肉飯」をお楽しみいただけます。続いて午後は、昔の日本家屋を復元した「檜意森活村(ヒノキビレッジ)」を訪れてみましょう。その後、日本統治時代に台湾の農業水利事業に貢献した八田與一の建設した「烏山頭ダム」へご案内します。
日数 | 1日間 |
---|---|
所要時間 | 約12時間 |
出発地 | タイペイ(台北)発 |
ここが魅力!
個人では足を運びにくいエリア。日本語ガイドが案内する安心ツアーです。映画『KANO』の劇中にも登場する八田與一の建設したダムを巡り、故宮南院を見学いただけます。新幹線乗車もお楽しみください。
プラン詳細
台北発 新幹線で行く 嘉義故宮南院と八田與一烏山頭ダム
7:30 |
コスモスホテル(天成大飯店)集合後、徒歩にて台北駅へ (弊社ガイドが台北駅改札までご案内。チケットをお渡し、乗車方法やお帰りのアクセス等を説明いたします。) |
---|---|
8:10~10:00頃 |
台北駅より新幹線にて嘉義へ ※嘉義駅まで約 110 分、新幹線の旅をお楽しみください。 ※ガイド同乗なし |
嘉義故宮南院見学(約60分) | |
嘉義市内車窓(中央噴水池・呉明捷選手銅像) | |
12:40頃 |
嘉義市内にて昼食 (嘉義発祥の鶏肉飯をお楽しみ下さい) |
嘉義市内観光(約60分) -ヒノキビレッジ (入場見学) -北門駅(外観見学のみ) |
|
烏山頭ダム見学(約60分) 八田與一銅像や八田與一紀念園區など |
|
18:00頃 |
嘉義駅より新幹線にて台北駅へ ※ガイドが嘉義駅の改札口までご案内し、新幹線の乗車方法をご説明します。各自で台北駅までお戻りください。 ※ガイド同乗なし |
19:40頃 |
台北駅到着後、各自解散。(ガイドのお迎えはありません) |
食事条件 | 昼食1回 |
---|---|
最少催行人数 | 2名 |
送迎 | あり |
料金に含まれるサービス | 送迎サービス、日本語ガイド、台北⇔嘉義間往復新幹線チケット、昼食、故宮博物院南院入場、烏山頭ダム入場 |