栃木県は、日光・那須・県央・県南・県東と大きく5つのエリアに分けられます。どのエリアにも、色鮮やかな表情を映し出す自然と、豊富な源泉から産まれた名湯秘湯があり、極上の癒しを求めて出かけるのにぴったりの場所です。
各エリアのおすすめスポットをご紹介します。
標高約1,200mの高原地帯。高山植物の宝庫で、ニッコウキスゲの群生地として知られており、6月下旬から7月中旬には約26万株のニッコウキスゲが見ごろを迎え、黄色い花が一面に咲き誇ります。
日光国立公園の一部で、標高1,000〜1,200mの高さにある高原です。6月中旬までに20万株のレンゲツツジが咲き誇り、辺り一面が朱色に染まります。
高さ約20m、幅約65mの大滝。滝を間近で見れる遊歩道があり、滝つぼの周辺まで降りることも可能です。初夏の新緑や秋の紅葉など、季節ごとに見せる滝の表情は素晴らしく、何度も訪れたくなります。
情緒ある蔵の街並みを、遊覧船に乗って巴波川の川面から楽しむことができます。船頭さんが案内してくださる栃木市の歴史も必聴です。
面積約2ヘクタールの大きなため池に、白と黄色のスイレンが水面一面に広がります。見頃は6月中旬から7月中旬頃まで。
キャンペーン宿泊期間中に、
栃木県内のホテルや旅館で
「平日を含めて2泊以上」
宿泊し、応募いただいた方に抽選で
をプレゼント!