2025年大阪・関西万博|チケット購入・入場料

2025年大阪・関西万博入場チケット販売
2025年大阪・関西万博入場チケット販売

©Expo 2025

株式会社JTBは大阪・関西万博の
PRシルバーパートナーです。

お知らせ

new

JTBおすすめのオプションプラン情報を掲載しました。
優先入場サービス 大阪・関西万博 サービス付チケット⇒ ご好評につき販売終了しました
北港マリーナ駐車&タクシー移動利用プラン

new

ページをリニューアルしました。「チケット購入後の流れ」「アクセス」などの情報を追加しました。

夜間券で16時から入場できる!「トワイライトキャンペーン」開始されました!
夜間券をご購入いただいたお客様は、17時以降に入場いただいておりましたが、2025年5月7日(水)より当面の間、すでに来場予約いただいている入場チケットのままで、これまでよりも1時間早い、16時から入場いただけます。
※利用可能時間の拡大を終了または変更する場合があります。最新情報は大阪・関西万博公式サイトにてご確認ください。

会期中チケットのWEB購入いただけるようになりました。

前売限定チケットのWEB販売は終了いたしました。

複数回入場パスの利用条件が拡大しました!

来場日時予約【付き】チケットも購入いただけるようになりました!

新着情報をすべて見る

入場チケット購入

チケット購入前に必ずご確認ください
  • ・入場チケットは、電子チケットです
  • ・購入後の払い戻しはできません
  • ・入場にあたっては、来場日時予約が必要です *1
  • ・来場日時予約の際に、入場ゲートを選択します *2
  • ・現地最新情報は、大阪・関西万博公式Webサイトにてご確認ください
チケット購入に関する補足・
注意事項はこちら
  • ・料金:1名あたり税込です
  • ・年齢:2025年4月1日時点での満年齢(3歳以下は無料)
  • ・申込枚数:1回のお申込みで、14枚まで申込可能

【ご注意ください】

  • ・当サイトで購入した入場チケットは景品目的での利用は出来ません。
  • ・入場チケットは販売期間の途中であっても予告なく販売を終了する場合があります。

会期中販売チケット

  • ・チケットは、一日券・平日券・夜間券の3種類
  • ・来場日時予約【付き】or【なし】を選択可能

【ご注意ください】

  • ・来場日時予約【付き】の場合、購入時に利用ゲートを選択します。購入後の変更はできません。
  • ・宿泊・ツアーとセットでご利用の方は、予定の立てやすい来場日時予約【付き】チケットがおすすめです。
  • ・来場日及び来場手段が決まっていない方は、来場日時予約【なし】のチケットをご購入ください。

複数回入場パス

  • ・複数回入場パスは、通期パス・夏パスの2種類
  • ・来場日時予約【なし】のみの販売

【ご注意ください】

  • ・パス種類によって、来場前に来場日時予約ができる回数が異なります。
  • 通期パス

    会期中毎日入場可能なチケット。(要予約)

    • ※来場前に最大3回の来場日時予約が可能です。1回の来場後、次(4回目)の来場日時予約が可能となり、以降も同様です。
    • 大人

      満18歳以上

      30,000

    • 中人

      満12歳以上17歳以下

      17,000

    • 小人

      満4歳以上11歳以下

      7,000

    通期パスのチケットを購入する
  • 夏パス

    2025年7月19日から8月31日まで、毎日入場可能なチケット。(要予約)

    • ※来場前に最大2回の来場日時予約が可能です。1回の来場後、次(3回目)の来場日時予約が可能となり、以降も同様です。
    • 大人

      満18歳以上

      12,000

    • 中人

      満12歳以上17歳以下

      7,000

    • 小人

      満4歳以上11歳以下

      3,000

    夏パスのチケットを購入する

    ※販売期間:2025年8月21日まで

特別割引券

  • 特別割引券

    障がい者手帳等をお持ちの方と、同伴者(介助者)1名分の購入ができるいつでも1回入場可能なチケット

    特別割引券の適用について
    特別割引券は、身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、戦傷病者、被爆者、指定難病患者、小児慢性特定疾病患者、並びにその同伴者(1名)が対象になります。
    • 大人

      満18歳以上

      3,700

    • 中人

      満12歳以上17歳以下

      2,000

    • 小人

      満4歳以上11歳以下

      1,000

    来場日時予約【付き】
    特別割引券のチケットを購入する

    来場日時予約【付き】
    特別割引券のチケット

    来場日時予約時には当日利用する入場ゲート
    (来場手段により「東ゲート」「西ゲート」)を選択してください。

    「東ゲート」来場手段

    ・大阪メトロ中央線「夢洲駅」
    ・夢洲自転車駐車場
    夢洲障がい者用駐車場
    をご利用の方は「東ゲート」

    東ゲート利用 来場日時予約【付き】
    特別割引券のチケットを購入する

    「西ゲート」来場手段

    夢洲第1交通ターミナル
    (駅シャトルバス、万博P&Rシャトルバス、船シャトルバス、空港直行バス、中長距離直行バス、タクシー)
    夢洲第2交通ターミナル(団体バス)
    をご利用の方は「西ゲート」

    西ゲート利用 来場日時予約【付き】
    特別割引券のチケットを購入する

    閉じる

    来場日時予約【なし】
    特別割引券のチケットを購入する

前売限定チケット(販売終了)

  • 開幕券

    販売期間限定で開幕日から2025年4月26日まで1回入場可能なチケット

    • ※販売期間:~2025年4月10日まで
    • 大人

      満18歳以上

      4,000

    • 中人

      満12歳以上17歳以下

      2,200

    • 小人

      満4歳以上11歳以下

      1,000

    来場日時予約【付き】
    開幕券のチケット

    来場日時予約時には当日利用する入場ゲート
    (来場手段により「東ゲート」「西ゲート」)を選択してください。

    「東ゲート」来場手段

    ・大阪メトロ中央線「夢洲駅」
    ・夢洲自転車駐車場
    夢洲障がい者用駐車場
    をご利用の方は「東ゲート」

    東ゲート利用 来場日時予約【付き】
    開幕券のチケットを購入する

    「西ゲート」来場手段

    夢洲第1交通ターミナル
    (駅シャトルバス、万博P&Rシャトルバス、船シャトルバス、空港直行バス、中長距離直行バス、タクシー)
    夢洲第2交通ターミナル(団体バス)
    をご利用の方は「西ゲート」

    西ゲート利用 来場日時予約【付き】
    開幕券のチケットを購入する

    閉じる

    来場日時予約【なし】
    開幕券のチケットを購入する

    ※販売終了いたしました。

  • 前期券

    販売期間限定で開幕日から2025年7月18日まで1回入場可能なチケット

    • ※販売期間:~2025年4月10日まで
    • 大人

      満18歳以上

      5,000

    • 中人

      満12歳以上17歳以下

      3,000

    • 小人

      満4歳以上11歳以下

      1,200

    来場日時予約【付き】
    前期券のチケット

    来場日時予約時には当日利用する入場ゲート
    (来場手段により「東ゲート」「西ゲート」)を選択してください。

    「東ゲート」来場手段

    ・大阪メトロ中央線「夢洲駅」
    ・夢洲自転車駐車場
    夢洲障がい者用駐車場
    をご利用の方は「東ゲート」

    東ゲート利用 来場日時予約【付き】
    前期券のチケットを購入する

    「西ゲート」来場手段

    夢洲第1交通ターミナル
    (駅シャトルバス、万博P&Rシャトルバス、船シャトルバス、空港直行バス、中長距離直行バス、タクシー)
    夢洲第2交通ターミナル(団体バス)
    をご利用の方は「西ゲート」

    西ゲート利用 来場日時予約【付き】
    前期券のチケットを購入する

    閉じる

    来場日時予約【なし】
    前期券のチケットを購入する

    ※販売終了いたしました。

  • 早割一日券

    販売期間限定で、会期中いつでも1回入場可能なチケット

    • ※販売期間:2024年10月7日~2025年4月10日まで
    • 大人

      満18歳以上

      6,700

    • 中人

      満12歳以上17歳以下

      3,700

    • 小人

      満4歳以上11歳以下

      1,700

    来場日時予約【付き】
    早割一日券のチケット

    来場日時予約時には当日利用する入場ゲート
    (来場手段により「東ゲート」「西ゲート」)を選択してください。

    「東ゲート」来場手段

    ・大阪メトロ中央線「夢洲駅」
    ・夢洲自転車駐車場
    夢洲障がい者用駐車場
    をご利用の方は「東ゲート」

    東ゲート利用 来場日時予約【付き】
    早割一日券のチケットを購入する

    「西ゲート」来場手段

    夢洲第1交通ターミナル
    (駅シャトルバス、万博P&Rシャトルバス、船シャトルバス、空港直行バス、中長距離直行バス、タクシー)
    夢洲第2交通ターミナル(団体バス)
    をご利用の方は「西ゲート」

    西ゲート利用 来場日時予約【付き】
    早割一日券のチケットを購入する

    閉じる

    来場日時予約【なし】
    早割一日券のチケットを購入する

    ※販売終了いたしました。

  • 超早割一日券

    販売期間限定で、会期中いつでも1回入場可能なチケット

    • ※販売期間:~2024年10月3日まで
    • 大人

      満18歳以上

      6,000

    • 中人

      満12歳以上17歳以下

      3,500

    • 小人

      満4歳以上11歳以下

      1,500

    超早割一日券のチケットを購入する

    ※販売は終了いたしました。

チケット購入後の流れ

チケット購入から
ご来場までの流れ

入場当日までに、ご自身で行っていただくことをまとめました。
チケット購入後は、お早めにご確認・ご対応をお願いします。

  • Step1

    JTB公式Webサイトで
    チケットを購入

  • Step2

    「万博IDを登録

  • Step3

    「万博ID
    「チケットID」

    を登録する

  • Step4

    来場日時を予約

  • Step5

    パビリオンなどの
    観覧予約・抽選

  • Step6

    予約日時に会場へ

  • step1JTB公式Webサイトで
    チケットを購入

    上記JTB公式Webサイトでチケット購入ページより入場チケットを購入する。
    入場チケットを購入後、購入完了画面より『二次元コードを確認する』をクリックし、チケットID(10桁英数字)を確認する。

  • step2「万博IDを登録

    大阪・関西万博公式Webサイトより「万博ID」を登録する
    「万博ID」は、大阪・関西万博の各種サービスで利用する共通のログインIDです。
    「万博ID」を登録することで、チケットの購入や来場予約のほか、今後発表される様々なサービスやコンテンツを体験することができます。

    詳細は大阪・関西万博公式Webサイトにてご確認ください。

  • step3「万博ID
    「チケットID」
    を登録する

    ※チケットの追加登録を行うことで来場日時の予約や、パビリオン予約抽選の申込みが可能となります。

    ◎ 追加登録方法 ◎

    • 【大阪・関西万博公式Webサイト
      【入場チケット購入ページ
      「万博IDでログイン

    • ログインしたページのマイチケット
      「チケットの追加登録よりお手持ち
      「チケットIDを入力して追加登録
    • 追加登録を行ったチケットが
      マイチケットに
      表示されていることを確認
  • step4来場日時を予約

    【来場日時予約せずに入場チケットを購入された方】
    ・入場チケットを購入後、ご来場いただく日程を決めていただき、あらかじめ来場日時を予約が必要となります。 ・来場日時予約は、来場希望日の6ヵ月前から、先着順で受け付けが可能です。 ※予約の操作方法は、大阪・関西万博公式Webサイトにてご確認ください。
    【複数回入場チケット(夏パス、通期パス)】 ・夏パスは最大2回、通期パスは最大3回の来場日時予約を申込むことができます。 ・来場日時予約はお客様自身で大阪・関西万博公式Webサイトにて行う必要があります。 ・画像認証のため本人の顔画像を大阪・関西万博公式Webサイトにて登録する必要があります。
    【3歳以下無料券】
    ・3歳以下は無料かつチケット不要で入場できますが、パビリオン・イベントで座席を必要とする場合は
    「3歳以下無料券」が必要です。
    ・3歳以下の無料チケットは大人、中人以上チケット1枚につき、3枚まで取得可能です。 ・「チケット購入」より「3歳以下無料券」をお客様ご自身でチケットIDの発行し、来場日時予約をお願いします。
    【来場日時予約の変更について】
    ・来場日の変更は、3回まで可能です。ただし、STEP5で案内するパビリオンやイベントの抽選申込で当選した後に
    別の日に来場日を変更する場合は、当選していたパビリオンやイベントの予約は失効しますのでご留意ください。

    ※最新情報は、大阪・関西万博公式Webサイトにてご確認ください。

  • step5パビリオンなどの
    観覧予約・抽選

    大阪・関西万博は、STEP4で予約した来場日時にあわせて、パビリオンやイベントなどの観覧予約ができます。
    なお、家族、友人などグループは、まとめて抽選・予約、当日登録が可能です。
    ※パビリオン事前予約・当日登録を導入しない、並んで入場できるパビリオンもあります。 ※予約の操作方法は、大阪・関西万博公式Webサイトにてご確認ください。
    ・来場日の3カ月前以降の申し込みで、来場日までに計3回の予約機会(抽選参加および空枠先着申込)があります。 ・各申込期間を過ぎると抽選、予約はできません。 ※抽選予約の時期等については大阪・関西万博公式Webサイトにてご確認ください。

  • step6予約日時に会場へ

    大阪・関西万博公式Webサイトにて発行した「二次元コード」をもって、予約した来場日時に合わせて会場へ!
    ※スマートフォンで二次元コードを提示するほか、電池切れや通信不良のトラブルなどに備えて、(二次元コード)を印刷したり、スクリーンショットで保存して持参することもできます。
    ★博覧会会場にて本人確認のために身分証明書や特別割引券をご購入の方は適用対象であることを証明する手帳等の提示を求められる場合がありますので、所持、ご持参ください。 ★ご自身の入場ゲートが「東ゲート(大阪メトロ中央線で来場)」「西ゲート(シャトルバスなどで来場)」のどちらに設定されているのか、大阪・関西万博公式Webサイトの「マイチケット」を確認しましょう。

    大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャク

入場にあたっての注意事項

最新の会場情報は、こちら (大阪・関西万博公式Webサイト「今週の万博」ページへ遷移します)

  • 入場ゲートについて
    • ・入場ゲートは、「東ゲート」「西ゲート」に分かれています。来場手段によって、ゲートが異なるのでご注意ください。
    • ・来場日時予約時に、利用するゲートを選択します。
    • ・会場外で東ゲートから西ゲート(または西ゲートから東ゲート)へ移動することはできません。
    入場ゲートについて

    【東ゲート】
    大阪メトロ中央線などでお越しの場合に利用
    夢洲駅
    夢洲自転車駐車場
    夢洲障がい者用駐車場

    【西ゲート】
    シャトルバス等で会場に移動する場合に利用
    夢洲第1交通ターミナル
    駅シャトルバス、万博P&Rシャトルバス、空港直行バス、
    中長距離直行バス、タクシー
    夢洲第2交通ターミナル
    団体バス

  • 大型手荷物持ち込みについて
    • ・大阪・関西万博では、大きさ(サイズ)に関わらず『キャスター付きの荷物』の持込みは禁止されています。
    • ・会場の入り口のX線検査装置(W600㎜×D900mm×H400mm)を超えるサイズ(3辺全てについて)は検査不可のため持ち込めません。

    【関連情報(外部サイトへ遷移します)】
    大型荷物に関するご案内
    手荷物検査に関するご案内

  • キャッシュレス決済について
    • ・会場内は、全面キャッシュレス決済です。
    • ・現金以外の決済手段を持たない方は、事前にプリペイドカードをご購入いただく必要があります。
    • ・最新のご案内は、大阪・関西万博公式Webサイトにてご確認ください。

    【関連情報(外部サイトへ遷移します)】
    キャッシュレス決済に関するご案内
    会場内で使える支払い方法(キャッシュレス決済ブランド)

大阪・関西万博公式Webサイト内のご注意事項も必ずご確認ください

JTBおすすめオプション 
優先入場サービス

大阪・関西万博サービス付チケット

JTBで大阪・関西万博入場チケットを購入した方には、こちらもおすすめ!

  • ・JTBでは大阪・万博会場&『日本館』に優先入場できるチケットを販売
  • ・アテンドサービス付きプランもあり!

ご好評につき販売終了しました

関西万博概要&マップ

「大阪・関西万博」とは、2005年に開催された愛・地球博に続き、20年ぶりに日本で開催される国際博覧会です。
2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで184日間にわたり開催されます。

大阪・関西万博 会場マップ

大阪・関西万博 会場マップ 大阪・関西万博 会場マップ
  • 1 モビリティエクスペリエンス
    (空飛ぶクルマ離発着場所)
  • 2 未来の都市
  • 3 EXPO アリーナ「Matsuri」
  • 4 西ゲート
  • 5 大屋根リング
  • 6 シグネチャーパビリオン
  • 7 EXPO ホール「シャインハット」
  • 8 日本館
  • 9 東ゲート
  • 10 国内/民間パビリオン
  • 11 静けさの森
  • 12 海外パビリオン

2025年日本国際博覧会協会提供画像を加工して作成
提供:2025年日本国際博覧会協会
画像はイメージです。実際の会場とは配置・建物形状が一部異なる場合がございます。
また本画像の無断転載・複製は一切お断りします。

大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャク

大阪・関西万博
公式キャラクター
ミャクミャク

正式名称
2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)
会場
大阪 夢洲(ゆめしま)
テーマ
いのち輝く未来社会のデザイン Designing Future Society for Our Lives
コンセプト
-People’s Living Lab –未来社会の実験場

JTBで大阪・関西万博に
行く方法

3つのパターンから選べる購入方法

*3 プランによって入場チケットの有無が異なります。入場チケットがついていないプランをお申込みの場合は、別途、入場チケット購入が必要となります。
*4 入場チケット付きのプランです。お客様ご自身での入場チケットの購入は不要です。スマートフォンをお持ちでない方もご参加いただけます。(一部ツアーを除く)

プランや行き方に迷ったら、旅のプロに相談しよう!
大阪・関西万博行くなら、JTBにお任せ!

JTBなら!店舗でも!リモートでも!電話でも!ネットでも!旅行相談&予約方法が選べる! JTBなら!店舗でも!リモートでも!電話でも!ネットでも!旅行相談&予約方法が選べる!

アクセス

電車利用の場合
(東ゲート利用)

JR新大阪駅から万博会場まで

JR新大阪駅から万博会場まで JR新大阪駅から万博会場まで

関西空港から万博会場まで

関西空港から万博会場まで 関西空港から万博会場まで

※OsakaMetro中央線への乗り換えは、本町駅(御堂筋線)弁天町駅(JR大阪環状線)に集中すると予想されます。時間に余裕をもってご来場ください。

会場直通電車
Osaka Metro中央線利用

(外部サイトへ遷移します)

シャトルバス利用の場合
(西ゲート利用)

関西の主要駅から出発する、
大阪・関西万博会場直通シャトルバス
(一部の車両を除き、完全予約制)

関西の主要駅から出発する、大阪・関西万博会場直通シャトルバス(一部の車両を除き、完全予約制)

※利用方法・予約案内など、詳細は下記の『EXPO 2025 交通インフォメーション』サイトよりご確認ください。

近郊主要駅からの
シャトルバス利用

(外部サイトへ遷移します)

自家用車・二輪車利用の場合
(西ゲート利用)

万博P&R(パークアンドライド)
駐車場からのアクセス

万博P&R(パークアンドライド)駐車場からのアクセス
  • ・マイカーなどを、指定の万博P&R駐車場に駐車することができます(事前予約制・有料)
  • ・P&R駐車場からは、駐車場利用者のみ乗車可能なP&Rシャトルバスで移動します
自家用車・二輪車を利用

(外部サイトへ遷移します)

JTBおすすめ 北港マリーナ駐車&タクシー移動利用プラン

会場までタクシーで約10分の好立地!
『北港マリーナ』の駐車場を利用して、身軽に大阪・関西万博へ

北港マリーナ
  • ・JTBでは会場近郊の『北港マリーナ』駐車場にマイカーを駐車できるプランを販売!
  • ・北港マリーナにはタクシーの駐車スポットがあり、タクシーアプリで手軽に呼んでいただけます(タクシー代は料金に含まれません)
北港マリーナ駐車プランを利用

(外部サイトへ遷移します)

関西万博に
よくあるご質問

JTBでの購入・取扱い

  • 大阪・関西万博の入場チケットはJTB店舗でも購入できますか?

    2024年10月13日よりJTB店舗にて単品販売を開始します。JTB店舗にて購入の場合は入場チケット料金とは別に取扱手数料がかかります。

  • ネットで入場チケットと宿泊プランをセットで購入できますか?

    入場チケットと宿泊プランはそれぞれ別に購入が必要です。宿泊についてはこちらをご覧ください。

  • 団体入場チケット(15名以上)の取り扱いはありますか?

    団体入場チケット(15名以上)のお問い合わせはここよりご相談ください。

  • 購入した入場チケットの払い戻しはできますか?

    購入後の払い戻しはできません。

  • 購入後のメールが届きません。再送はできますか?

    購入後のメールが確認できない場合は、恐れ入りますが、以下フォームよりご連絡願います。
    <お問合せフォーム>
    https://aadcc9e8.form.kintoneapp.com/public/expo2025kansaiosakajtb
    「jtb-expo2025ticket@jbx.jtb.jp」のメールを受信できるよう受信制限を確認ください。
    (迷惑メール設定・URLを含むメールの受信拒否など)

  • 入場チケット購入後に大人、中人、小人の区分を変更することはできますか?

    購入後に大人、中人、小人の区分を変更することはできません。

  • 購入した入場チケットを他のチケットに変更できますか。

    チケットの変更はできません。

  • JTB公式Webサイトにて入場チケット購入後に領収証は発行できますか?

    JTB公式Webサイト購入サイトでは領収証の発行はできません。登録されたメールアドレス宛に『サンキューメール』(購入完了お知らせの為のメール)が届きますので領収証の代用としてお使いいただくか、クレジット明細書にて代用ください。

  • JTBで大阪・関西万博のチケット・ツアーを購入したいのですが、問い合わせ先を教えてください。

    購入状況・お問い合わせ内容により、問い合わせが異なります。ご注意ください。

    【ご購入前のお問い合わせ】
    ■大阪・関西万博全般について
    大阪・関西万博公式サイト「お問い合わせ」をご利用ください(外部サイトへ遷移します)

    ■JTBでの購入に関する内容について
    JTB 大阪・関西万博 入場チケット販売センター

    【JTBでの購入後のお問合せ】
    ■JTB公式サイトでのご購入の場合
    JTB 大阪・関西万博 入場チケット販売センター

    ■JTB店舗・JTBリモートコンシェルジュ・JTB旅の予約センターでご購入の場合
    お申込みされた販売店へお問合せください
    JTB店舗一覧
    JTBリモートコンシェルジュ
    JTB旅の予約センター

入場チケット

  • 来場日未指定とは?

    購入時には来場日時が指定されていない入場チケットのことです。

  • 入場チケット代金は税込みですか?

    入場チケット代金は税込みです。

  • 大人の対象年齢は。

    2025年4月1日時点で満18歳以上の方が対象となります。

  • 中人の対象年齢は。

    2025年4月1日時点で満12歳以上17歳以下の方が対象となります。

  • 小人の対象年齢は。

    2025年4月1日時点で満4歳以上11歳以下の方が対象となります。

  • 4歳未満の対象は。

    2025年4月1日時点で満3歳以下の方が対象となります。(大人1名に対して無料幼児は3名まで)

  • 特別割引券の対象を教えてください。

    特別割引券は、身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、戦傷病者、被爆者、指定難病患者、小児慢性特定疾病患者、並びにその同伴者(1名)が対象になります。チケット購入時には、特別割引券の条件を満たすことを証明する書類などの提出は求めません。障がい者手帳などの証明書を会場にて確認する場合があります。その際にはご提示ください。

  • 「チケットID」の追加登録について教えてください。

    JTB公式Webサイトから購入したチケットIDは、「チケットの追加登録」を行うことでお客様の「マイチケット」に追加登録することができます。入場チケット購入サイトにログイン後に「チケットの追加登録」より追加するチケットの「チケットID」を登録画面に入力します。

万博ID

  • 万博IDとは何ですか?

    「万博ID」は、大阪・関西万博の各種サービスで利用する共通のログインID です。 「万博ID」を登録することで、来場日時予約のほか、今後発表される様々なサービスやコンテンツを体験することができます。 チケット購入後、「チケットID」を「万博ID」と連携することが必要です。

  • 万博IDの登録に必要なものはありますか。

    メールアドレスと、生体認証やパスコード、パターン、PINなどの画面ロック解除機能を設定済みのスマートフォンやパソコンが必要です。

来場日時予約

  • 来場日時予約はいつからできますか?

    来場日時予約は、来場希望日の6ヵ月前から、先着順で受け付けとなります。「万博ID」を取得後にお客様ご自身で予約をする必要があります。

  • 来場日時予約がなくても入場できますか?

    来場日時予約を行わない場合は入場できません。事前にチケットを購入後、来場日時予約をしてご来場いただくことが必要です。

※よくあるご質問については、予告なく変更になる場合があります。
(大阪・関西万博公式Webサイト「よくある質問」は、こちら