ビャウォヴィエジャの森(Białowieza Forest)の魅力・地図・行き方

ビャウォヴィエジャの森はベラルーシとポーランドの国境に広がる広大な針葉樹と広葉樹の原生林。ポーランド側が1979年、ベラルーシ側で1992年に世界遺産登録がされたが、2014年に拡張され、14万ha以上の面積を占めるようになった。バルト海と黒海の分水嶺に位置し、2つの国にまたがる森には、多様な生物が人間の影響を受けずに広範囲に残っている。この森を象徴するヨーロッパバイソンは地域全体で約900頭が生息、これは野生のヨーロッパバイソンの30%にあたる。他にも哺乳類59種、鳥類250種以上、両生類13種、爬虫類7種など数多くの固有種が確認されている。

都市 ミンスク
カテゴリー 観光地 > 高原・湿原・森・林・木
観光地 > 動物生息地・植物群生地

基本情報

最終更新日時 2025年02月12日

過去に見た施設