豊かな自然に囲まれた温泉露天風呂付の離れで、良質な睡眠と美味に浸る【愛知県 風の谷の庵】

愛知
共有する
外観
730 Views
公開日:2025.04.02
|
更新日:2025.04.02
愛知県の中央部、三河湾を望む遠望峰山(とぼねやま)の山頂近くの自然に恵まれた中にある「風の谷の庵」。ラウンジがある玄関棟でチェックインを済ませて小径を進むと、4タイプ9室の独立した離れ客室があり、全室には時間を気にすることなく湯に浸かれる温泉露天風呂を完備。夕・朝の食事も部屋食なので、完全プライベートの空間でカップルや夫婦で日々の喧騒を忘れて、自然と温泉に癒された贅沢なひとときを過ごすことができます。
JTB地域ナビゲーター 愛知県担当 野上
ページの先頭へ戻る
夜景とドリンクで就寝前の優雅な時間が楽しめるラウンジ
また、「風の谷の庵」では2014年5月から「快眠プラン」を提供していましたが、世界的に注目を集める“良質な睡眠をとるための旅行「スリープツーリズム」”を受けて、10周年の機会に快眠セラピスト監修の快眠プラン「美味恢身(びみかいしん)」を2024年9月からスタートしました。 そこで本記事では、「風の谷の庵」の魅力と合わせて、快眠プラン「美味恢身」の過ごし方をご紹介します。自然豊かな三河の地で、心身ともにリラックスしながら理想的な睡眠を体験してみましょう。 「風の谷の庵」までのアクセスは、東海道新幹線の名古屋駅もしくは豊橋駅から東海道本線で蒲郡駅下車後、無料送迎バス(要予約)で約20分。車の場合は東名高速道路の岡崎ICもしくは音羽蒲郡ICから約30〜35分です。

サウナや温泉露天風呂でリフレッシュできる4タイプの客室

2階建て116㎡のゆったりとしたスイートルーム
森の木々に包まれた中に佇む「風の谷の庵」の離れ客室は、自由気ままに過ごせる大人の隠れ家。趣が異なる4タイプの離れ客室には全室に温泉露天風呂があり、滞在スタイルに合わせて全9室から選ぶことができます。 なかでも、リニューアルした2階建てのスイートルームには、ウッドデッキにバレルサウナを設置。温泉とサウナを存分に楽しむことができます。サウナと温泉風呂がある1階は、リビングとダイニングがシームレスになった広い空間が広がり、2階に2つあるツインベッドの寝室は1階から別々の階段で上がるので、家族やグループでの宿泊でもプライバシーが守られて安心です。
掘りごたつからテーブルタイプの囲炉裏にリニューアルした離れ客室
ベッドを配置した和室にダイニングが付いた離れ客室
そのほかの3タイプは、カップルや夫婦でゆったりとくつろげる57㎡以上の広さがある温泉露天風呂付の離れ客室。和室・囲炉裏の間・寝室の3間で構成された囲炉裏タイプ(全3室)、和室にダイニングルームを併設したダイニングタイプ(全3室)、寝室にスクリーンを設置したホームシアタータイプ(全2室)です。
足を伸ばしてゆったりと湯に浸かれるダイニングタイプの温泉露天風呂
全室のシャワーヘッド、ドライヤーなどは女性に人気のReFaを採用
離れの全客室には体圧を分散して寝返りがしやすいエアウィーヴのマットレスが完備されていますが、「風の谷の庵」独自の快眠プラン「美味恢身」の場合は、高さや硬さが選べる枕、ガーゼのパジャマ、快眠セラピスト監修のアロマオイルなど快眠アイテムも事前に用意されています。快眠プラン「美味恢身」以外で宿泊している場合でも、選べる枕やガーゼのパジャマなどは無料でレンタルできるので気軽に相談してみましょう。
★快眠プラン「美味恢身」の過ごし方①
チェックイン後の夕食前に、温泉露天風呂で軽めの入浴をしましょう。 頭を浴槽の縁に乗せながらカラダが浮くように浸かり旅の疲れを癒します。シャワールームではReFaのシャワーヘッドに期待される美肌効果を体感してみましょう。 ただし、入浴と食事の間は30分以上空けて、入浴前後には水分補給をしっかりとしましょう。

旬の食材を活かした会席と目の前で揚げる天ぷらを満喫

山海の高級食材を贅沢に味わえる「4大グルメ会席」
「風の谷の庵」での夕食は宿泊している離れ客室の食事スペースでいただく完全な部屋食になります。他の人の目を気にすることなく、自分たちのペースで味わえるメニューは、旬の食材を活かした会席料理。 伊勢エビ(ビスクソース)・鮑(八丁味噌ソース)・みかわ牛(ポン酢)の贅沢な食材を三宝鍋でいただく『囲炉裏三宝鍋会席』。伊勢海老や赤座海老、みかわ牛、アワビをふんだんに使った「4大グルメ会席」など豪華な会席料理が揃います。
揚げたての天ぷらが味わえる「彩り会席」
地産地消の海の幸や山の幸を中心にした量「厳選会席」や「彩り会席」では、頃合いを見て料理人が目の前で天ぷらなどを揚げる賓前料理も楽しめます。ぷりぷりとした食感と舌の上でとろける濃厚な甘みの伊勢エビや三河湾で獲れた肉厚でコリコリとした新鮮なアワビ、まろやかな舌ざわりとジューシーな肉質の愛知県岡崎市のブランド牛『みかわ牛』。自然に恵まれたこの地域ならではの味覚を存分に堪能できます。また、「厳選会席」では食のダイバーシティー化に取り組み、ベジタリアン(ヴィーガン)やムスリム(ハラール)の方に配慮した料理の提供や、食物アレルギーへの対応を行っています。
★快眠プラン「美味恢身」の過ごし方②
夕食の内容は紹介した会席料理のメニューと同じ内容ですが、心地よい眠りを促す効果が期待される栄養素を含んだ、快眠おすすめ一品がお品書きに盛り込まれているので、しっかりと味わいましょう。なお、就寝までに消化を終えていることが大切なので、夕食は早めの時間帯がおすすめです。 夕食後は温泉露天風呂に15分くらい浸かり、額が汗ばむくらいしっかり入浴しましょう。その後、急激に体温が下がるタイミングで眠気が訪れるとのこと。入浴後はバスローブで保温。汗をかきながら20〜30分かけて老廃物を排出すると疲れが癒されるそうです。就寝までの時間は、アロマオイルやお香を焚くなどして心身をリラックスさせることを心がけます。
少量多品種の味覚が楽しめる和の朝食
★快眠プラン「美味恢身」の過ごし方③
翌朝目覚めたら、熱めの湯に3〜5分程度浸かることで体温を上げ、活動モードのスイッチを入れます。明るい光を浴びると体内時計がリセットされるので、「風の谷の庵」の敷地内を散策してみるのもおすすめです。朝食を食べると胃腸が動き全身の体内時計が働き始めるので、健康的でバランスのとれた食事で1日のエネルギーを補給しましょう。 朝食は、地元の食材を多彩に味わえる量が少なく品数が多い和食と洋食から選べます。免疫細胞を活性化させる働きがあると言われる発酵食品。健康維持に欠かせないビタミン、ミネラルなどの栄養素を多く含んだ海産物や野菜を一品ずつ丁寧に仕上げているので、こだわりの味を楽しみたいですね。

貸切の岩盤浴とジャグジーで心身をリセット

マッサージ効果が期待できる貸切ジャグジーで贅沢なひとときを
「風の谷の庵」には、離れ客室の温泉露天風呂のほかに、玄関棟へ向かう途中に貸切の岩盤浴とジャグジーが完備された棟があり、是非利用してみましょう。ミネラル成分を豊富に含んだ薬宝玉石を使用した貸切岩盤浴は、ベッドに横たわることでカラダの芯から発汗を促し、大量の汗と一緒に老廃物を排出します。気泡がカラダを刺激してマッサージとリラックス効果が期待される貸切ジャグジーもセットで楽しみましょう。
★快眠プラン「美味恢身」の過ごし方④
朝食後はチェックアウトまでゆっくりと過ごしましょう。ちなみに、短時間の昼寝は心身をリフレッシュさせる効果が期待できます。50代までは15~20分、60代以降は20~30分を目安に、午後2時頃までに試してみましょう。また、午後3時以降の昼寝は夜の睡眠の質が下がると言われているので、昼寝の時間帯と深い睡眠に入る前に起きることを忘れずに。
記事一覧へ戻る
国内の新着記事
すべての記事から探す
記事一覧へ戻る