個性的なローカルタウンを歩く アート&歴史を感じる カカアコ・ダウンタウンの人気スポット6選【ハワイ ホノルル】

ハワイ
共有する
個性的なローカルタウンを歩く アート&歴史を感じる カカアコ・ダウンタウンの人気スポット6選【ハワイ ホノルル】
140 Views
公開日:2023.05.30
|
更新日:2023.05.30
ウォールアートが話題のおしゃれタウン・カカアコと、歴史的建造物が立ち並ぶダウンタウンのおすすめスポットをご紹介。地元住民でにぎわう街を散策して、ワイキキとは一味違うハワイの魅力を堪能しませんか。(写真:カカアコ・ウォールアート)
JTBホームページ エディター 加川香菜子
この記事に関連するタグ
ページの先頭へ戻る

カカアコ・ウォールアート(Wall Art @ Kakaako)

ケビン・ライオンズの作品。文具などを扱う「フィッシャー・ハワイ」で見られる
ケビン・ライオンズの作品。文具などを扱う「フィッシャー・ハワイ」で見られる
カカアコを訪れたら、まず名物の「カカアコ・ウォールアート」に注目!2011年から始まった「POW!WOW!HAWAII」が主催するイベントで、街中の壁にペイントが施されています。ハワイのみならず世界中のアーティストが制作していて、ジャンルもさまざま。なかでもポップな色合いのモンスターを描いたケビン・ライオンズの作品は定番です。アートはイベントのたびに描き替わるので、気に入ったものはその場で撮影を。広い範囲に点在しているので、レンタサイクルの利用も便利です。街を巡りながらお気に入りを探してみて。 DATA Wall Art @ Kakaako 営業時間:見学自由 定休日:見学自由 ※写真は2022年4月のアート

ソルト・アット・アワ・カカアコ(SALT at Our Kakaako)

「我らのカカアコ」と称した施設。高感度のロコが集まる最先端のスポット
「我らのカカアコ」と称した施設。高感度のロコが集まる最先端のスポット
「ソルト・アット・アワ・カカアコ」は、カカアコの中心地にあるランドマーク。一度は訪れたいホットな複合商業施設です。5つほどの建物に、ロコに人気のレストランやカフェ、ハイセンスな雑貨店などが入り、まるで独立した街のような雰囲気。もちろんウォールアートもたくさん見られます。地産食材を扱うレストランでランチ、本格エスプレッソでコーヒーブレイク、サーフモチーフのおみやげ探しなど、いろいろなシーンで利用できますよ。 DATA SALT at Our Kakaako 住所:691 Auahi St. 営業時間:店舗により異なる 定休日:店舗により異なる

モーニング・ブリュー カカアコ店(Morning Brew Kakaako)

ハワイスイーツの大定番、パンケーキもラインナップ
ハワイスイーツの大定番、パンケーキもラインナップ
「ソルト・アット・アワ・カカアコ」に入る「モーニング・ブリュー」。カイルアにある人気カフェの2号店です。ハワイ産やオーガニックの食材にこだわったヘルシーメニューが、地元住民に愛されています。「パンケーキ フレッシュフルーツ」$11.25は薄めに焼いたパンケーキに新鮮なフルーツがたっぷりのった一皿。シンプルな味付けだからこそ、素材のおいしさが引き立ちます。店内は白を基調とした開放的なリラックス空間。日本語メニューがあるので英語が苦手な人も安心して注文できますよ。 DATA Morning Brew Kakaako 住所:685 Auahi St. #113 ソルト・アット・アワ・カカアコ内 営業時間:7~14時(金~日曜は~16時) 定休日:なし

カカアコ・ファーマーズマーケット(Kakaako Farmer’s Market)

エコやサステナブルにこだわるベンダーがずらりと並ぶ
カカアコの土曜の午前のお楽しみといえば、朝市「カカアコ・ファーマーズマーケット」。会場はイラロストリートを挟んで、2023年4月に移転したダイヤモンドヘッド側と、日陰が多く休憩スペースがあるエヴァ側の2つあり、それぞれ異なる雰囲気を味わえます。ハワイ産の食材を使った商品や環境に配慮した商品を扱うベンダーが多いのが特徴です。栄養たっぷりの総菜やドリンクは朝ごはんにぴったり。パンや焼き菓子は持ち帰りやおみやげにしても◎。マーケット限定の商品も見逃せません。 DATA Kakaako Farmer’s Market 住所:919 Ala Moana Blvd. & 1011 Ala Moana Blvd. 営業時間:毎週土曜8~12時 URL: https://www.farmloversmarkets.com/kakaako

カメハメハ大王像(King Kamehameha Statue)

初代大王にごあいさつ。同じポーズで記念撮影をする人もいるそう
初代大王にごあいさつ。同じポーズで記念撮影をする人もいるそう
ハワイ王国時代の建造物や昔ながらの建物が残るダウンタウン。ここで立ち寄りたいのが、ハワイ州最高裁判所の前に立つ「カメハメハ大王像」です。ハワイ諸島を統一した初代カメハメハ大王の像で、イタリアで製造後1883年に除幕されました。台座にはハワイ王国にとって重要な歴史が刻まれたレリーフが。金色のマントとヘルメットを身に付け、左手に槍を待ち、右手を掲げた姿から大王の威厳を感じ取れます。毎年6月11日のキング・カメハメハ・デーには、カメハメハ大王像にレイを贈る「レイ・セレモニー」などが行われます。 DATA King Kamehameha Statue 営業時間:見学自由 定休日:見学自由 料金:見学自由

イオラニ宮殿(Iolani Palace)

王の書斎には、王が日本を訪問した時の写真や当時の電話機などを展示
王の書斎には、王が日本を訪問した時の写真や当時の電話機などを展示
ダウンタウンにはアメリカで唯一の公邸「イオラニ宮殿」があります。「メリー・モナーク(陽気な王様)」の愛称で知られる7代ハワイ国王・カラカウアが1882年に建立したもので、優美な建物からは往年のハワイ王国の栄華が伝わります。音声ガイドを聞きながら鑑賞する「セルフ・オーディオ・ツアー」$26.95は日本語にも対応。ほかにもカラカウア王と明治天皇の関係を学べる展示やツアー(英語)を実施しており、ハワイと日本の交友関係についても知ることができます。ハワイの長い歴史や文化をアカデミックに楽しみたい方におすすめです。 DATA Iolani Palace 住所:364 S. King St. 営業時間:セルフ・オーディオ・ツアー(日本語あり)は火・金・土曜の9時~15時30分。ほか、ガイド付きツアー(英語)各種あり 定休日:日・月曜 料金:セルフ・オーディオ・ツアー$26.95。ガイド付きツアーは内容によって異なる※英語ツアー各種あり URL:www.iolanipalace.org
記事一覧へ戻る
ハワイのその他の投稿記事
すべての国から探す
すべての記事から探す
記事一覧へ戻る