

白馬東急ホテルの魅力・おすすめ情報(ハクバトウキュウホテル)
格調高い北アルプスの迎賓館
新宿駅西口広場を手がけた板倉準三氏の設計によって、1959年に国際山岳リゾートホテルとしてオープンしたのが白馬東急ホテルです。皇族の方々を始め、各界の著名人が訪れたことが「アルプスの迎賓館」と呼ばれる所以となっています。夏は八方尾根のトレッキングやラフティングなどのアウトドアスポーツの、冬は至近の白馬岩岳スキー場や白馬八方尾根スキー場などのスキーの拠点として活用されています。また、美人の湯としても有名な白馬八方温泉を有し、心身共にリフレッシュには最適です。喧騒を離れ、北アルプスの懐に抱かれて、大自然の息吹を存分に感じてください。

宿からのメッセージ
北アルプスの自然に抱かれたリゾート地、信州白馬。長野冬季五輪開催地として世界にも知られ、3000m級の山々は四季折々の豊かな色彩を見せてくれます。その大自然の中でヨーロピアンテイスト溢れる、ひときわ高貴な佇まいをみせる白馬東急ホテル。アルプスの迎賓館としてこの上なくエレガントなリゾートステイをお約束いたします。

お部屋の魅力

デラックスツイン
大きな窓から望む雄大な白馬の大自然が包み込む
デラックスツイン 40平米
定員4名までのデラックスツインは、スタンダードなツインよりもさらにゆったりとして、大自然の中の山岳リゾートに相応しいくつろぎをもたらします。また、広く取ったテラスが大自然との更なる一体感を演出。贅沢ステイを存分にお楽しみ下さい。
お風呂の魅力

pH値11.2を誇る日本有数のアルカリ泉
「美人の湯」として知られる白馬八方温泉で癒しのひとときを・・・
5:00~11:00、13:00~25:00
トレッキングなどのアウトドアアクティビティやウィンタースポーツで白馬の大自然を身体いっぱいに感じた後は、日本有数の高いPH値を持つ白馬八方温泉のやわらかな湯が全身をいたわります。
お食事の魅力

レストラン・シャモニー
伝統的な技術を使いながら、日本人の味覚に合わせた味を工夫
7:00~10:00 17:45~21:00
※ご夕食は2部制となります
1部/17:45~ 2部/19:45~【予約制】
木立や庭を見晴らす2階に設けられた、大自然の自然光差すフレンチ・レストランです。基本に忠実、トラディショナル・フレンチの技術を使いながらも、日本人の味覚にあわせて、味の工夫を凝らしています。その工夫を可能とするのが、信州の豊かな食材。信州牛、信州地鶏、信州茸、白馬産岩魚、信州の山葵など、地元の食材を使い、これに日本海産の魚介を加え、白馬ならではのオリジナルのフレンチを生み出しています。また、白馬産鉄平石で信州牛を焼いた鉄平石焼を取り入れたコースなどもあります。コースの一品を極めたスペシャリストたちが作り出す品々は、まさに舌の上で味わう信州旅行といった趣きです。
その他情報
アロマテラピー
私たちが本来持っている生命力を引き出し、内側から健康的に
要連絡
アロマセラピートリートメントは、嗅覚による「香り」の刺激によって深いリラクゼーションをもたらします。
精油の香りは、気持ちを落ち着かせたり元気を取り戻したりというように、心身のバランスを回復する効果を促します。
また、手技でのトリートメントは副交感神経を活発にし、
心身を休めると共に血行やリンパの流れを刺激して体を温め、代謝を促進します。
ご注意・ご案内
- ・掲載されている写真は、旅館・ホテルから提供された画像です。
- ・食事・客室等の写真はイメージ写真です。
- ・上記の情報、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際はお客様ご自身で事前にご確認ください。
- ・また、料金は参考価格です。予めご了承ください。
白馬東急ホテルに泊まるツアーを探す
近隣エリアのホテル・旅館・宿を探す
白馬・大町・安曇野のホテル・旅館・宿を探す
長野県のホテル・旅館・宿を探す
甲信越のホテル・旅館・宿を探す
全国のホテル・旅館・宿を探す
人気のエリア
- 札幌駅・大通
- 釧路・阿寒・摩周・根室
- 富良野・美瑛・トマム
- 盛岡・つなぎ温泉
- 仙台市街
- 会津若松市
- 水戸
- 宇都宮・鹿沼
- 草津温泉
- 浦安・東京ディズニーリゾート・舞浜
- 品川・高輪・五反田
- 横浜・川崎
- 箱根
- 伊豆
- 長岡・見附
- 立山黒部アルペンルート
- 金沢
- 敦賀・若狭
- 松本・浅間温泉・美ケ原温泉
- 軽井沢・佐久・小海線沿線
- 浜松・浜名湖・舘山寺
- 名古屋
- 四日市・鈴鹿
- キタ・新大阪
- 神戸・六甲・有馬
- 白浜(和歌山県)
- 玉造温泉・宍道湖南
- 倉敷・瀬戸大橋
- 広島・宮島
- 高松
- 松山市街・道後温泉
- 四万十
- 久留米
- 嬉野温泉
- 湯布院
- 那覇・本島南部
- 宮古島
- 石垣島