

ザ・リッツ・カールトン東京の魅力・おすすめ情報(ザリッツカールトントウキョウ)
伝統と斬新さをあわせ持つ天空のホテル
六本木のシンボルタワーとして随一の高さを誇る“東京ミッドタウン・タワー”の上層階に広がる、世界屈指のラグジュアリーホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」。2007年の開業以来、世界に誇る質の高いホスピタリティと贅沢な施設の数々で、世間の注目を集めてきました。一部屋一部屋、充分な広さを誇るお部屋にはクラシカルな落ち着いたインテリアが配され、大きな窓には高層階だからこその景色が広がります。ここでの極上のホスピタリティはお客様一人一人にとって、よりパーソナルで特別な経験をご提供することは間違いないでしょう。

宿からのメッセージ
248mの高さを誇るミッドタウン・タワー。その地下1~2階、45~53階を占めるザ・リッツ・カールトン東京。45階には東京タワーや富士山などを臨むレストランやバー。46階には2,000平米のスパ&フィットネス。最高のロケーションのもと、最上の贅沢と心温まるおもてなしで皆様をお迎えいたします。

お部屋の魅力

トーキョーデラックスキング
東京のパノラマビューを大満喫。
ダブル 52平米
地上200メートルにある「トーキョーデラックス」からは、東京タワーや皇居外苑、富士山方面など、客室によって異なる東京ならではの景色をお楽しみいただけます。52平米の広さを誇るお部屋には極上の寝心地のキングサイズベッドと、何とも贅沢なゆとりある空間が広がります。大理石のバスルームには、バスタブの他に独立型のシャワーブースや独立型トイレも設けられているので、ストレスフリーに贅沢な時間を過ごすことができます。

クラブデラックスキング
1日5回のクオリティの高いフードプレゼンテーションが楽しめる52・53階の特別フロア
クラブデラックスキング 52平米
客室フロア最上階、52階と53階に設けられたクラブフロアは、専用キーでのみアクセスできる特別フロア。53階にはこの客室で休日を過ごすゲストのためだけにつくられたクラブラウンジがあります。一面に広がる窓から時間と共に移りゆく景色を眺めながら、朝食やアフタヌーンティー、カクテルタイムまでを贅沢に堪能できます。
お食事の魅力

和洋ブッフェ
東京タワーと東京スカイツリーを望むレストランでの贅沢な朝食
東京タワーと東京スカイツリーの両方を眺められることからその名がつけられた「タワーズ」。テーブルでオーダーするオムレツやエッグベネディクト、フレンチトーストなどと、オープンキッチンもあり見た目にも楽しい和洋ブッフェを楽しめます。45階からの景色とともに優雅な朝の時間をお過ごしください。
その他情報

プール
プライベート感溢れるプール&ジャグジー
「ザ・リッツ・カールトン スパ 東京」は46階に位置し、夕陽が沈む富士山やきらめく星屑のような夜景を眺めながら、ジャグジーやプールを楽しめます。フィットネス施設も隣接し、フレンドリーなスタッフがお客様に合わせたパーソナルトレーニング・ストレッチで日頃の疲れを癒すプログラムを用意してお待ちしています。
ご注意・ご案内
- ・掲載されている写真は、旅館・ホテルから提供された画像です。
- ・食事・客室等の写真はイメージ写真です。
- ・上記の情報、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際はお客様ご自身で事前にご確認ください。
- ・また、料金は参考価格です。予めご了承ください。
ザ・リッツ・カールトン東京に泊まるツアーを探す
近隣エリアのホテル・旅館・宿を探す
新宿・渋谷・赤坂・六本木のホテル・旅館・宿を探す
東京都のホテル・旅館・宿を探す
首都圏のホテル・旅館・宿を探す
全国のホテル・旅館・宿を探す
人気のエリア
- 札幌駅・大通
- 釧路・阿寒・摩周・根室
- 富良野・美瑛・トマム
- 盛岡・つなぎ温泉
- 仙台市街
- 会津若松市
- 水戸
- 宇都宮・鹿沼
- 草津温泉
- 浦安・東京ディズニーリゾート・舞浜
- 品川・高輪・五反田
- 横浜・川崎
- 箱根
- 伊豆
- 長岡・見附
- 立山黒部アルペンルート
- 金沢
- 敦賀・若狭
- 松本・浅間温泉・美ケ原温泉
- 軽井沢・佐久・小海線沿線
- 浜松・浜名湖・舘山寺
- 名古屋
- 四日市・鈴鹿
- キタ・新大阪
- 神戸・六甲・有馬
- 白浜(和歌山県)
- 玉造温泉・宍道湖南
- 倉敷・瀬戸大橋
- 広島・宮島
- 高松
- 松山市街・道後温泉
- 四万十
- 久留米
- 嬉野温泉
- 湯布院
- 那覇・本島南部
- 宮古島
- 石垣島