淡路島(淡路ファームパーク イングランドの丘・鳴門岬・五色浜)
地図

淡路島の基本情報
鉄道の無い淡路島へは、大阪からは神戸を通って、明石海峡大橋を渡り、約1時間で到着します。
神戸からは約30分です。
大阪・神戸からは、多数の高速バスが出ています。
淡路島のJTBイチオシ情報
観潮遊覧船・咸臨丸は、太平洋を横断し渡米した日本初の蒸気帆船を復元した咸臨丸で、淡路島の福良港から出航し、鳴門海峡のうずしおを間近で眺められる「うずしおクルーズ」が体験できます。
あわじ花さじきは、淡路島北部の丘陵地域の頂上部に位置し、大阪湾に面したなだらかな高原には季節の花々が美しく咲き誇ります。
明石海峡・大阪湾を背景に、約16ha(甲子園球場の4倍)の広大な花のパノラマが広がる光景は、淡路島の豊かさを代表しているようにも思えます。
北淡震災記念公園は、1995年に起こった阪神・淡路大震災の爪跡を後世に伝え、防災の大切さを語り継ぐために建設された公園です。
震災後に露出した野島断層を140mにわたり保存・展示しています。
震災体験館では震度7の地震を体験でき、メモリアルハウスでは、保存された家屋で実際の震災の爪跡を実感することができます。
うずの丘 大鳴門橋記念館は、淡路島南ICのすぐ近くにあり太平洋と瀬戸内海にかこまれ四国の山々を背景に、大鳴門橋や鳴門海峡を眺められる風光明媚な高台にあります。
慶野松原は、古くは柿本人麻呂らにより「万葉集」に詠まれた風光明媚で知られた景勝地。
約5万本の淡路黒松が生い茂り、白い砂浜が約2.5kmにのびる瀬戸内海でも随一の白砂青松の松原です。
夏はキャンプ、海水浴で賑わいます。
南あわじ海釣り公園メガフロートは、大鳴門橋を見ながら、自然条件に恵まれた中、ご家族連れで安全に釣りが楽しめます。
釣り台周辺には魚礁がたくさん沈められていて四季折々に多彩な種類の淡路の魚が集まります。

北海道
東北
北関東
首都圏
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
周辺のおすすめ情報

兵庫県の
人気スポットランキング