島根旅行・ツアー・パック
選択
- 北海道発
- 東北発
- 首都圏発
- 中部発
- 北陸発
- 関西発
- 中国四国発
- 九州発
島根旅行・ツアー・パックなら信頼と実績のJTBで。縁結びの神、福の神として知られる大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祭る出雲大社や、世界遺産に登録されている石見銀山など、みどころいっぱいです!他にも島根県の様々なエリアにて豊富なラインナップのツアーを安心・お手軽にツアー予約できます。
イメージ:松江城
島根旅行を地図から探す
Search by Map
- プランから選ぶ
- 宿泊プラン
- 新幹線・JR付きプラン
- 航空券付きプラン
- 地域で探す
- 松江・玉造・島根半島
- 詳細エリアで探す
- 地域で探す
- 出雲
- 詳細エリアで探す
- 地域で探す
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 詳細エリアで探す
- 地域で探す
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 松江・玉造・島根半島
- 詳細エリアで探す
ここは押さえたい!島根の人気スポット
Popular spot
-
- 松江
- 島根県の県庁所在地である、水郷の町。「塩見縄手」など江戸時代の風情を感じる町並みも残ります。
-
- 玉造温泉
- 有名な「枕草子」でも名泉とされる温泉。川沿いに桜並木や宿が並び、落ち着いた雰囲気が漂います。
-
- 海士町(隠岐の島)
- 日本海に浮かぶ隠岐諸島(隠岐の島)の中心地の一つ。海や星空など、大自然を堪能できます。
-
- 江島大橋
- 松江市と境港市との間にかかる大橋。勾配が高い様から、「ベタ踏み坂」と呼ばれることもあります。
-
- 出雲
- 島根県の中東部にある、神話とも関係が深いといわれるエリア。多くの神社仏閣が残ります。
-
- 安来
- 古くは「出雲国風土記」にその名が登場する歴史あるエリア。「どじょうすくい踊り」でおなじみの安来節が有名です。
-
- 湯の川温泉
- 宍道湖の南西にある温泉地。「美人の湯」としても知られ、お肌がつるつるになると言われます。
-
- 美郷町
- 江の川が蛇行するように流れる、自然豊かなエリア。石見銀山へと続く旧街道が、往時をしのばせます。
島根旅行をテーマから探す
島根旅行のFAQ
Frequently Asked Questions
- 島根旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?
- 例年、桜が見ごろを迎える3月下旬頃が人気で、「日本さくら名所100選」に選ばれた松江城山公園は4月上旬頃まで、玉造温泉を流れる玉湯川沿いの約400本あるソメイヨシノは4月中旬頃まで、楽しむことができます。また例年どちらのスポットでも、夜間にライトアップされた桜を楽しむこともできます。
- 島根旅行で穴場の時期はありますか?
- 例年12月から2月にかけては、旅行代金が比較的お値打ちに設定される場合が多い、穴場の季節と言われています(年末年始を除く)。雪が降る場合もありますが、松葉蟹やノドグロなど、冬の味覚を堪能することができます。
- 島根旅行の費用はどのぐらいかかりますか?
- 東京発の場合、飛行機で出雲空港へ、もしくは新幹線で岡山駅まで行き、特急列車に乗り継いで松江や出雲まで行くことになります。パッケージツアーでは、新幹線+特急利用の方が費用は抑えられ、例えば1泊2日で玉造温泉(夕・朝食付き)に宿泊した場合は、大人1人あたり約45,000円前後が相場ですが、12月~2月などの安い時期には40,000円前後で行ける場合もあります。
- 島根旅行はどのような服装で行けばいいですか?
- 島根は、6月~9月の間は半袖で過ごせますが、6月と9月の朝晩は気温が下がるので、長袖も用意しておいた方が良いでしょう。5月と10月は長袖、4月と11月は上着が必要です。12月~3月は厚手のコートが必須で、冬場は雪が降る日もあるので、滑りにくい靴をおすすめします。
- 島根旅行の持ち物で必要なものはありますか?
- 島根の夏場は日差しが強いので、サングラスや帽子、日焼け止めなどを用意していきましょう。また、徒歩での観光や散策する場所が多いので、履きなれた歩きやすい靴で行くことをおすすめします。
- 島根で外せないグルメはありますか?
- 島根の郷土料理と言えば、出雲そば。そばの実を甘皮ごと挽いたそば粉で作るため、見た目は黒っぽく風味豊かで味わい深いのが特徴で栄養価にも優れています。宍道湖のしじみや海の幸も有名で、高級魚のノドグロや平均脂質10%以上のどんちっちアジ、冬場は松葉ガニなど島根でしか味わえないグルメを是非味わってください。
- 島根への交通手段・所要時間を教えてください
- 島根の空の玄関口である出雲空港(出雲縁結び空港)へは、羽田空港から約1時間20分、伊丹空港から約45分、福岡空港から約1時間10分で到着します。
電車の場合は、岡山駅から特急「やくも」に乗車し、約2時間40分で松江駅、約3時間で出雲市駅に到着します。また、東京駅を毎日22:00に発車する寝台特急「サンライズ出雲」に乗車すると、松江駅に翌日9:31、出雲市駅に翌日9:58に到着します。
- 現地(島根)での交通手段について教えてください
- 松江市内では、中心部の主要な観光施設を巡る観光バスが走っていますが、レンタサイクルもおすすめです。レンタサイクルは、各ホテルやレンタカー会社で借りることができます。また出雲大社周辺では、神門通りを中心に街歩きができます。
島根旅行に
おすすめの特集・プラン
国内旅行のおすすめ特集
目的・テーマから探す
季節から探す
交通手段から探す
交通手段、宿泊プランから探してみる
- 航空券付きプラン