浜まで徒歩0分、浜を庭のように磯歩きを愉しめる全7室の湯宿

あの日歩いた浜、その思い出をもう一度
人は、なぜ海に心寄せるのか?
様々な答えがある中、潮雲は、「郷愁」に問いの答えを求めました。
まるで我が庭かのような、身近な河津浜。
隣にいたのは、誰だったか。
誰の背中に乗っていたか。
そこを歩き、漂う磯の香と共に、思い出すあの頃の記憶。
木の温もりを感じるお部屋と館内。
伝統の湯守りによる温泉管理とかけ流し。
河津港からの海の幸、天城からの山の幸。
潮雲は、こみ上げる思い出たちを雲のように優しく包み込み、新たなる思い出作りをお手伝いします。
お部屋の魅力
【河津浜一望 レトロモダン客室】温泉掛流し露天風呂

【河津浜一望 レトロモダン客室】温泉掛流し露天風呂/一例
和風ベッドルームと、6畳の琉球畳、太平洋を望む露天風呂、テラスが備え付いた客室です。
古民家風の高い天井と梁、床など、木のぬくもりと趣を感じる空間です。
自家焙煎珈琲工房「カフェアイラナ」島村氏監修。潮雲オリジナルコーヒー

潮雲オリジナルブレンドコーヒーを是非お愉しみください/イメージ
自家焙煎珈琲工房、「カフェアイラナ」の島村氏監修の下、レトロなミルなどを完備してございます。
コーヒー豆は、目利きからから焙煎まで、こだわりぬいたものを、潮雲オリジナルとしてブレンドしてございます。
おいしい入れ方も各部屋に用意しております。お好みの一杯をテラスやお部屋でお楽しみください。
磯あるきに行かれる際は、テイクアウト容器にお入れ致します。
河津浜でもこだわりコーヒーをお愉しみください。
お湯と肌の調和を探求し続け、108年。そのこだわりをあなたへ

インバスアメニティ「Yumoribito」/イメージ
玉翠の温泉への情熱を象徴するその「湯守り」と「温泉で美しさを守る人」、これらを合わせた「湯守美人(Yumori bito)」。
温泉との相性を追求すべくゼロから開発した、インバス製品を完備しております。
お風呂の魅力
河津浜一望 温泉かけ流し 露天風呂

温泉掛流し露天風呂/イメージ
磯あるきの湯宿 潮雲の全客室には、温泉掛け流しの露天風呂が備えついております。
また、それら全てから、河津浜を一望することができます。そして、かけ流される温泉は、伝統の湯守りの技術により、適温に管理しております。
貸切風呂 潮騒の湯・海鳴の湯

貸切風呂 潮騒の湯/イメージ
時間帯によって、大浴場、貸切風呂としてご利用いただけます。
貸切風呂をご利用の場合は、チェックイン後にご予約を承ります。
お食事・レストランの魅力
目と舌で愉しめる料理を、伝統と革新で追求

潮会席の御造里は伊勢海老やアワビ、地物のお魚などをお楽しみいただけます/イメージ
伊勢海老や鮑などの新鮮な海の幸、金目鯛姿煮、伊豆の旬の食材。これらを当館料理長(鈴木一郎)によって、調理いたします。
目と舌で愉しめる、「洗練された自慢の品々」を心ゆくまでお愉しみください。
伊豆の海産物、野菜を使用した、色鮮やかで体に優しい洋食をご用意いたします

白身魚、ホタテ、ベーコン、3つのグリル料理の中から選べるメインの一皿など、色鮮やかで体に優しい洋食/イメージ
パンはもちろん、伊豆の地元農家さんが製法にこだわり製造しているいちごジャムやブルーベリージャムなど、細部にまでこだわり抜きました。
朝食のこだわりの一つが、コーヒーと朝食後の余韻。生豆の選定、焙煎までこだわりぬいている河津の自家焙煎工房「カフェ アイラナ」の島村氏。その監修の下、当館の朝食との相性を追求し、ブレンドもお願いしました。食事中だけでなく、食後の余韻もお楽しみくださいませ。
イステーブル席の個室風料亭

イステーブル席の個室風料亭でお食事をおたのしみください/イメージ
イス・テーブル席の個室風お食事会場です。
お身体への負担がなるべく少なくなるよう設計してございますので、お食事によりご集中いただけます。
お料理そのものの温度を大切に、お出ししていきます。
※お食事処の席の指定はできかねます。
その他の魅力
街、海を庭かのように・・・

磯あるきグッズ(サンダル、ビーチシート等)を貸し出しいたしております/イメージ
河津駅から徒歩5分、河津浜の目の前に佇む、潮雲。河津の町と河津浜を我が庭かのようにお過ごしいただけます。
早春の風物詩、河津桜の川辺までもお散歩気分で足を運べます。
目の前の河津浜は、季節ごとの潮の香があり、美しさがあります。少し冷える潮風、それもまた一興です。
浜辺を歩くと柱状節理など、珍しい地形にもご対面。潮雲ならではの過ごし方をお楽しみください
庭園

夕暮れに染まる庭園/イメージ
一面に芝生が敷かれ、松が点在する庭園。
こちらからは、河津浜をほぼ水平線に望むことができます。
また、ラウンジから庭園に出ていただいた場所に、喫煙所を設置してございます。