ランカイフォン(蘭桂坊)(Lan Kwai Fong) の口コミ・感想
クチコミ情報

-
ランカイフォン、変わらずオシャレスポット
満足度:投稿日時: 2016-01-22 00:00:00
夜賑やかなエリアですが、昼間もそれなりにオシャレなスポットです。このあたりは香港島でも坂道のアップダウンが結構あるうえに、西洋人が多いエリアなので、一瞬サンフランシスコを思い出す雰囲気。昼間も開いているバーがあって、軽くビールを飲むなどいい感じです。
-
中環のナイトスポット
満足度:投稿日時: 2015-11-11 00:00:00
中環にあるナイトスポットです。一角に飲食店が建ち並び夜はとてもにぎやかです。場所柄ビジネスマンの姿も多く、西洋系の人たちも多く見かけます。九龍のいかにも香港といった繁華街とはちょっと違い、やや洗練された感じです。夜はどっぷりという感じですが、夕方だとほとんどのお店がハッピーアワーをやっているので、夕食前に軽く一杯っていうときにもおすすめです。タクシーの往来も多く、遅くなってもホテルまでのアクセスは心配いらずです。
-
仮オープン 本格営業開始には、まだまだ時間がかかりそうです〜カリフォルニア・タワー
満足度:投稿日時: 2015-08-10 00:00:00
今回(2015年8月)ランカイフォンを訪問してみると、数店舗が営業を始めていてソフトオープンしていました。
2014年春完成を目指していた計画からすると、1年以上工事が遅れたことになります。工事中は仮店舗のように営業している店が多かったですから、今から形ができてくるランカイフォン(蘭桂坊)です。
カリフォルニア・タワー公式サイト(英語)
http://www.californiatower.com/
【関連クチコミ】
カリフォルニア・タワー
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/kankospot/10315898/tips/11248442/ (2014年7月)
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/kankospot/10315898/tips/10975669/ (2014年1月)
ランカイフォン:現在営業中の店一覧
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/kankospot/10315898/tips/10132773/
-
(香港)わざわざここまで行かなくてもいいかな…?
満足度:投稿日時: 2015-03-10 00:00:00
香港島の中環(セントラル)にあるバー街です。坂になっているところに、バーが並んでいます。欧米人や中国人が多く、とても賑やか。仕事の後行ったら、かなり賑やかで、音楽がガンガンなっていました。お酒飲む方はいいかもしれませんが、私はお酒を飲まないので、見ているだけで疲れてしまいました。お酒飲んで友人とバカ騒ぎするにはいい場所かもしれません?食事の後ゆっくりするなら、ここでなくてもいいかな?と個人的には思います。
-
セントラルの繁華街
満足度:投稿日時: 2015-02-01 00:00:00
セントラルにあるレストランやカフェ、パブが集うエリア。レストランはフレンチなどの西洋料理から、老舗中華料理まで種類豊富です。夕方からは、車が動かないので、タクシーの場合も近くで降りて、ランカイフォンのエリアまで山道を登りました。
-
香港で飲むならこの場所
満足度:投稿日時: 2015-01-28 00:00:00
10年前からあるこのパブストリートのランカイフォン。たくさんのバーやクラブが集結していて困らない。住んでたらあきるみたいだけど。オシャレなバーからローカルなバーまで。ただ香港はお酒が高い。日本みたいにバカみたいに酔えない気がする。。
-
香港の代表的なナイトスポット!お酒好きにおすすめ!
満足度:投稿日時: 2014-10-18 00:00:00
香港の代表的なナイトスポット、蘭桂坊。
地下鉄のセントラルから、徒歩で5分もあるけばすぐに到着です。
坂道を登りながら、まわりをみると、香港ではなく欧米に行った感じになります。
ライブをやっているお店もありますし、とにかく雰囲気がよい場所です。
酔っぱらってしまった後、坂道で転ばないよう、それだけは要注意です。
-
カリフォルニア・タワーは25階まで建ち上がっていました
満足度:投稿日時: 2014-07-25 00:00:00
建設が遅れに遅れているカリフォルニア・タワーですが、今回(2014年7月)ランカイフォンを訪問した際には、建物は構造的には完成していました。
香港の常識では、下の階から電気・内装工事が追いかけそうですが、そっちは何も進んでいませんでした。まだ半年くらいかかるのでは?
がんがんがんという騒音はなくなっていて、ちょっと落ち着いてきたランカイフォン(蘭桂坊)です。
カリフォルニア・タワー公式サイト(英語)
http://www.californiatower.com/
-
香港一のナイトライフを味わえる場所。
満足度:投稿日時: 2014-03-02 00:00:00
香港のナイトライフを満喫したければ、蘭桂坊でゴーですね。
MTR中環駅から徒歩でアクセス可能ですよ。
欧米人がたくさんいましたよー。
ビール片手にストリートをブラブラするのも良し、バーでゆっくりするのも良しですね。
飲みすぎに注意して下さいね。
-
Carlsbergが多いわけ。そして店外飲みが安い!
満足度:投稿日時: 2014-02-12 00:00:00
香港有数の酒場街・蘭桂坊(ランカイフォン)。立ち並ぶバーの「HAPPY HOUR」をうたう看板なのだが、やたらと「Carlsberg」の文字が目立つ。本社はデンマークなのだが、1990年代後半に中国に進出し、現地生産しているかららしい。
で「HAPPY HOUR」のお値段だが、店内ならビール各種で1杯55〜60香港ドル。でもコンビニやハンバーガーショップで買って外飲みなら15ドル。てなわけで巷は店内より外に酔っ払いが溢れることになる。
-
蘭桂坊:工事が遅れて、2014年1月になっても骨組みだけでした〜カリフォルニア・タワー
満足度:投稿日時: 2014-01-18 00:00:00
ランカイフォン蘭桂坊の中心地、再建建設が進んでいるカリフォルニア・タワーですが、事前にメディアに伝えていた2013年12月完成どころか、2014年1月時点ではコンクリートの骨組みができているだけでした。
建設工事が遅れているようです。工事が続いているために、人出は少なめでした。
多くの著名はバーやレストランが休業中です。ダギール通りのビットポイントなどは使えそうですが、工事の騒音や閉塞感がある塀の影響で楽しくない店が多いのも事実です。
2014年いっぱいは、オススメの場所ではありません。
-
呑兵衛天国
満足度:投稿日時: 2013-09-16 00:00:00
香港では珍しい飲み屋街の多いところ。
今でこそ飲む文化もあるようになりましたが
基本的にローカルの香港人はあまり飲みません。
なので、アフターも飲む代わりに食事かカラオケ。
で、ここには白人と外資系に勤務する香港人や日本人が集います。
なので、公用語は完璧に英語。
ウェイターも白人が多いので広東語では無理なのです。
かなり急な坂が多いのでハイヒールには気をつけて。
バスもあるので何かあったら利用するほうがよろしいかと。
週末はとてつもなく混雑します。
-
第10回ランカイフォン・ビールフェスティバル
満足度:投稿日時: 2013-07-06 00:00:00
今年もランカイフォンでビールフェスティバルが開かれます。今月香港旅行される方は計画に入れるといいかも、です。
カリフォルニアタワーの再建工事は、今年いっぱいかかりそうですね。
それでも、100種を超えるビール、70ものブース(屋台?)が出ます。ステージではバンド演奏もあります。旅行客も楽しめると思います。
Lan Kwai Fong Beer & Music Fest 蘭桂坊[口卑]酒節
開催日:7月13日、14日 午後1時から深夜まで
http://www.lankwaifong.com/beerfest2013/ 公式サイト
http://www.hongkongnavi.com/special/5041756 去年の記事(日本語)
【関連クチコミ】
ランカイフォン・ビアフェス
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/kankospot/10315898/tips/10185933/
-
現在再建中のカリフォニア・タワーはこうなる!!
満足度:投稿日時: 2013-06-22 00:00:00
香港一の歓楽街、ランカイフォンのど真ん中を占めるカリフォルニア・タワーの建設が進んでいますが、現地にある看板には今年2013年の開業となっています。
カリフォルニア・タワー公式サイト(英語)
http://www.californiatower.com/
計画では27階建ての高層ビルになります。その内、LG階から8F階までと23F階から25F階(最上階)までがレストランとバーのフロアーとなっています。
注目は、9階が空中庭園になっていることと、1F階から8F階にはオープンテラスやアトリウムが設置されていることです。
再建前よりも、レストランとバーの数が増えることは間違いありませんね。
一旦閉店した有名店、カリフォルニア、ダブリン・ジャック、ザ・フォンなどがどんな形で再開するのか(しないのか)も注目です。
完成予想イラストを見ると、日本人になじみの東京銀座、大阪難波や名古屋錦通りのソシアルビルとはひと味違った雰囲気になりそうです。
[評価は完成して再開後の予想です。]
【関連クチコミ】
ランカイフォンの再開発
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/kankospot/10315898/tips/10132770/
http://nna.jp/free/news/20090903hkd002A.html ニュースソース
ランカイフォン:現在営業中の店一覧
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/kankospot/10315898/tips/10132773/
-
東京は完全に負けました。。。
満足度:投稿日時: 2013-06-01 00:00:00
週末ともなると、たくさんの外国人で溢れかえっています。お店の中だけではなく、外にも溢れかえっているので、逆に安全かもしれません。六本木とは比較対象にならないくらいの賑わいです。東京、負けました。彼らの多くが外資系金融で働くエリートなんでしょうが、単身赴任で来ているためか、ナンパも盛んです。何度かお酒をおごってもらったことがあります。
-
夜遊びならランカイフォン
満足度:投稿日時: 2013-05-30 00:00:00
香港滞在中、夜は毎日ランカイフォンに飲みに来ていました。
夜遊びならここですね!
クラブやバーがたくさんあります。
六本木みたいな感じです。
うるさいのが嫌いな人には向いてないですね。
クリスマスの時は人が多いからか規制がかかっていました。
-
ヨーロッパの繁華街?
満足度:投稿日時: 2013-03-23 00:00:00
ここはロンドンとかパリの繁華街?と思うほど欧米人が多いです。店もワインバーやビアホール等欧米人が好きそうなお店が並んでおり、香港にいるのを忘れるほどです。
東京で言うと六本木に近いイメージです。
セントラルからだと坂をエスカレーターでどんどん昇って行く感じです。
香港らしさを楽しみたいならオススメしませんが、別の側面を楽しみたいなら一度訪れてみてもいいでしょう。
-
CLUBやBARで呑み明かそう!!
満足度:投稿日時: 2012-11-21 00:00:00
ここも夜遊びスポットとして有名です。
ここも気になる店がありすぎて、どこにはいるか迷う位でいつも巡っています。
アジアっぽくない感じがまた良い。
アジア系の方の方が少ないです。
店内爆音のCLUBや静かに呑めるところまで。。。
ここも香港の魅力ですね!!
いろんな場所で呑んで遊んでます。
-
ソーホーと並びナイトスポットです!
満足度:投稿日時: 2011-11-05 00:00:00
ソーホーのやや東、MRTのセントラルの駅を山側に少し登ったあたりです。このあたりにもおしゃれなバーやしゃれたショップが並んでいます。西洋の方々が比較的多いような気がしました。
夜の街遊びをお楽しみください!
-
夜遊ぶなら☆
満足度:投稿日時: 2011-10-29 00:00:00
香港の夜と言えばランカイフォン♪
週末の夜はおしゃれして出かけましょう☆
急な上り坂なのでヒールを履いて出かける方はタクシー利用をお勧めします!
MTRセントラルからも歩けますが、ヒールだと狭い坂道つらいです。
ただ週末は道がだいぶ混み合います!
-
蘭桂坊:各ビール・ブランドのブースめぐりも楽しい〜ビール・フェスティバル
満足度:投稿日時: 2011-07-11 00:00:00
香港も蒸し暑い夏真っ盛り!その時期に行われるのがランカイフォン・ビール・フェスティバル蘭桂坊口卑酒節です。
今年は、7月9日、10日の2日間にわたり行われました。
Lan Kwai Fong Music and Beer Fest 蘭桂坊口卑酒節
9-10 July 2011
午後1時から深夜遅くまで
http://www.lankwaifong.com/index.php?page=home 公式サイト
http://www.hongkongnavi.com/special/5034934 日本語
日中から通りに各ビール会社のブースが出現して、競争で新発売のビールなどを勧めてくれます。
ランカイフォン各店でも、音楽やダンスを含む楽しいイベントを行っています。現在ランカイフォンはカリフォルニア・ビルが工事中で、キャパが小さくなっており、大変混雑してしまうのが残念です。
【関連クチコミ】
オクトーバー・フェスト
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/kankospot/10318066/
-
ランカイフォン ナイトスポット
満足度:投稿日時: 2011-05-04 00:00:00
香港には有名なナイトスポットがあります。
知られているのは、このランカイフォンと、SOHOが有名。
ランカイフォンは、地下鉄中環(セントラル)から歩いて5分弱の所にあります。
このエリアは、夜になると、お酒を飲みに来る人で賑わいます。
ネオン街なのですが、おしゃれ感もあります。
お客さん層は外国人半分、地元の人半分という感じで、国際的です。
おつまみとしては、西洋料理を出す店が多いですが、探すとタイ料理やインド料理、中華も食べられます。ショットバーみたいな、気軽な飲み屋さんもありますので、軽く飲む人でも大丈夫。
腰を据えて飲みたい場合は、テーブルクロスがかかったきちんとしたレストランもあります。
ハッピーアワーをやってるお店が結構あるので、安く済ませたい人は、夜の7時くらいまでに行くと、お得です。
ランカイフォンは、それほど広いエリアではありません。
一周歩き回っても5〜8分ほどのエリアに飲み屋さんが密集しています。
-
蘭桂坊:香港コンサートでMISIAが記者会見したクラブ〜ヴォラール
満足度:投稿日時: 2010-04-26 00:00:00
このクラブはランカイフォンの地下にあって、最先端の映像、音響設備を持つスタイリッシュなクラブです。有名企業のパーティー会場として使われることも多いようです。
音楽はヒップホップなど。会員制ですが、日本人の女の子ならスルッと入れるという噂です。
Volar
basement, 38-44 D''Aguilar St. Central; Tel.: 2810-1272
営:(月-金)19:00〜深夜;(土)21:30〜深夜;日曜は休み
http://www.volar.com.hk/
ちゃいなび発行の無料誌「コンシェルジェ香港2009年7月号香港夜遊び特集」にも詳しく紹介されています。
http://www.chainavi.jp/mag/2009.html
香港在住の日本人にとって、ヴォラールは、MISIAが2008年に香港でコンサートを行った際に記者会見を行ったクラブとして記憶に残っています。
http://tube.hk/images/events/music/misia_20081004_poster.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/norihk/diary/200810100000/
MisiaのバックDJ、TA-SHIのページ
http://blog.livedoor.jp/djta_shi/archives/2008-08.html
【関連クチコミ】
浜崎あゆみ
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10150685/
木村拓哉
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10132792/
金城武
http://4travel.travel.msn.co.jp/e/msn/tips/overseas/asia/hong_kong/10150192/
花より男子
準備中
-
蘭桂坊:ドラゴン・アイ〜浜崎あゆみも遊んだ香港一有名なクラブ
満足度:投稿日時: 2010-04-26 00:00:00
香港でクラブといったら、真っ先に上げられるのがドラゴン・アイ Dragon-i です。
香港のクラブはインターナショナル系とローカル系に大別されますが、こちらはインター系の代表格。
音楽はハウスなど。客層はセレブ、モデル、VIPなど。
場所は、ランカイフォン・ホテルの入り口から道を渡りエスカレーターを上ったところにあります。
Dragon-i
The Centrium, 60 Wyndham Street Central; Tel.:3110 1222
営業時間:ディナー 18:00〜23:00/クラブ 23:30〜遅くまで
http://www.dragon-i.com.hk/
http://allabout.co.jp/gm/gc/25023/
上のAllAboutの記事で、「街中のナイトスポット1」で紹介。
ちゃいなび発行の無料誌「コンシェルジェ香港2009年7月号香港夜遊び特集」にも詳しく紹介されています。
http://www.chainavi.cn/mag/2009.html
香港っ子の噂では、美人率がいちばん高いクラブだそうで、その理由は、モデル客を優遇していることとか。
メンバー制ですが、入れるか入れないかは、入り口のお兄さんの判断ひとつ。
容姿に自信のある方は夜遅くに突撃してみましょう。
えっ、自信がないって? そういう方は、ランチ・タイムに飲茶を食べに入ることをオススメします。
入り口に巨大な鳥かごがあって、雰囲気だけは経験できます。
このクラブは世界のセレブが遊んだことでも有名で、サッカーのデビッド・ベッカムが座った席というのがあります。
地元香港からはジャッキー・チェンがよく遊びに来るとか。
日本からは浜崎あゆみがたびたび訪れて、香港ゴシップ誌をにぎわせていますね。
http://the-sun.on.cc/channels/ent/20070609/20070608234122_0000.html
【関連クチコミ】
天虹海鮮(浜崎あゆみもお忍びで)
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/restaurant/10004761/tips/10156772/
MISIA(Volar)
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10150684/
木村拓哉(ビストロ・マンチュー)
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10132792/
金城武
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/restaurant/10319094/tips/10150278/#contents_inner
花より男子
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/tips/10150687/
-
【蘭桂坊】カリフォルニア・ビル再建中、営業中のバーはこちらです(リンク集)
満足度:投稿日時: 2009-09-05 00:00:00
[投稿 2009.9] ランカイフォンで飲むならこのお店
[続報 2011.4]
[続報 2012.5 カリフォルニア・ビル再建中の営業情報]
ランカイフォンは、ど真ん中のカリフォルニア・ビルが再建中で、主なバーが閉店、営業休止中です。
正直言って、工事騒音もあり今年中はオススメではありません。ソーホーがオススメ。
2012年5月、ぐるっと回ってきました。
現地の案内看板によると、新カリフォルニア・ビルは2013年開業だそうです。それが何月かは開示されていませんでした。
こちらに現状を追記して、リンクを張っておきます。
比較、検討して、お好きなバーで素敵なひとときをすごしてください。
ストーミーズ(英)営業中
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10127712/
カリフォルニア(米)営業休止中
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10132393/
ハードロック・カフェ(新規開店) New!
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10292504/
HKブリュー・ハウス(香港・米・英・ベルギー) 仮店舗で手狭
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10128332/
アルズ(米)営業中
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10131697/
バー・ジョージ(英)閉店
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10131698/
ビット・ポイント(独)営業中
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10132585/
シュヌルバート(独)営業中
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10132275/
ダブリン・ジャック(アイリッシュ)閉店
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10128236/
ウィスキー・プリースト(アイリッシュ)営業中
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10132280/
ラ・ドルチェ・ヴィタ(女性向き)営業中、ただし工事の騒音あり New!
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10287658/
インソムニア(ライブ)営業中
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10131701/
フィンズ(北欧)ナッツフォード・テラスに移転
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10132394/
ズィンク(英)営業中
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10132727/
ザ・ケグ(加)営業中 Reivsed!
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10288462/
古酒家楽宴(日/沖縄)銅羅湾に移転
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/restaurant/10319056/tips/10180783/
ラ・カスバ(モロッコ)たぶん営業中
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10132279/
その他クチコミをアップしていませんが、クラブ97、マーリン、ベイルートも営業中でした。
ランカイフォンの情報サイト
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10122707/
カリフォルニア・ビルが大改造に
http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10132770/
-
ランカイフォン蘭桂坊の情報サイト
満足度:投稿日時: 2009-05-28 00:00:00
香港でいちばんに思いつくナイトスポット、ランカイフォン蘭桂坊。公式サイトが大変充実していますから、何か知りたかったら、まず下のサイトをチェックしてください。
ランカイフォンの情報サイト
http://www.lankwaifong.com/
http://www.lkfe.com/
英語じゃいやだ、というあなた、ご安心を。香港ナビのJunpei姐さんが下の記事を書いてくれています。特に女性には参考になるかも。
http://www.hongkongnavi.com/blog/blog_top_view.php?blog_id=5024639&Category=total&SubCategory=&GroupType=SPECIAL&Sub_Menu=